■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【囲碁】教育テレビなどでおなじみの万波佳奈さんが女流棋聖位を獲得[02/05]
- 1 :はぶたえ川 ’ー’川φ ★:04/02/06 18:20 ID:???
-
知念かおり女流棋聖(29)に万波佳奈二段(20)が挑む
囲碁の第7期ドコモ杯女流棋聖戦(主催・NTTドコモ)の3番勝負第3局が
6日午前11時すぎから東京・千代田区の日本棋院会館で行われ、
黒番の万波が239手までで12目半勝ちしタイトルを奪取した。
知念女流棋聖は「1局目も反省点が多かった。2局目も内容はよくなかった。
きょうは完敗だ。勉強になりました」と語った。
対局は万波二段が先番となり、序盤は伯仲した展開。
立会人の久島国夫九段は「黒がせめて白(知念)がしのぐ展開だったが、白は堅くいきすぎた」
と総括した。
対局の模様は、衛星放送やケーブルテレビの囲碁・将棋チャンネルで
25日午後8時から放映される。
女流棋聖戦は早碁。1手につき30秒の秒読みで打ち、
1分単位で10回(計10分)の考慮時間が与えられた。
第1局は万波、第2局は知念が制し最終戦にもつれ込んだ。
琉球新報:http://www.ryukyushimpo.co.jp/
記事:http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/040206ee.html
万波佳奈女流棋聖プロフィール:http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000375.htm
(囲碁・将棋板)
・天使の・ 万波佳奈たん応援スレ3 ・ハイ♪・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063122052/
依頼:http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075536508/611さん
- 2 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:20 ID:2excsSqw
- 2?
- 3 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:21 ID:HPfVBqXO
- 3
- 4 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:21 ID:wgBb4KAQ
- 4だったら性位をあげる
- 5 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:21 ID:cGMTUSjt
- まなかな?
- 6 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:22 ID:yA32/IT6
- すげー。
まじかよ
- 7 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:22 ID:OrssK+nY
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 8 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/02/06 18:23 ID:JXGVw05M
- ×[02/05]
○[02/06]
< (_"_) >
- 9 :平等に ◆iwk3HrANNA :04/02/06 18:23 ID:N4WOo+3m
- 教育実況から記念カキコ
万波タンオメ!!
- 10 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:23 ID:Ws8jREvs
- 昔から疑問なんだが
なんで女の大会があるんだろうか?
将棋や囲碁は男も女も全く差がないのだから
女大会があるのはおかしい。
- 11 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:23 ID:XeC/1/2f
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 12 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:24 ID:YDRgab8s
- 万波さん、素直におめでとう。
よくやった。
- 13 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:24 ID:sE2E+OAz
- 万波タンおめ!
記念カキコ
- 14 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:25 ID:nNWEIP34
- 囲碁にはなぜか可愛い子が集まる。
- 15 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:25 ID:XeC/1/2f
- >>10
混合のもあるからいいじゃん
- 16 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:26 ID:4PLmXNny
- お祝いにスリッパを送る奴いないかな?
- 17 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:28 ID:glaKOp11
- >>16
水色のやつね。
- 18 :伊予缶 ◆ORwIYOKAN. :04/02/06 18:28 ID:KKK60DL5
- 万波タンおめ
記念パピコ
- 19 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:28 ID:OkoLSl1p
- マン並(;´Д`)ハァハァ
- 20 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:29 ID:YDRgab8s
- 囲碁と言えば、ブームの火付け役となった
『ヒカルの碁』はどうしようもない終わり方だったな。
竜頭蛇尾とはまさにあの漫画にぴったりの言葉だと思う。
- 21 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:29 ID:K083PlfR
- カナタンおめ!
NHK杯いつもみてるから早碁得意なんか?
- 22 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:30 ID:OkoLSl1p
- >>20
それは真相を書けというサインですか?
- 23 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:33 ID:Ws8jREvs
- やっぱ梅沢さんでしょう(*´д`*)
Sっぽくて(・∀・)イイ!!ちょー苛められたい
- 24 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:34 ID:ziehbBU9
- >>22
そうです
- 25 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:34 ID:Ml3/VoZi
- 記念パピコ
- 26 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:34 ID:nNWEIP34
- 写真集は難しいだろうから、写真盛り沢山の解説本でも
出版してみたらどうだろう。
題して、「萌える囲碁」
- 27 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:35 ID:cGMTUSjt
- ヒカルの碁ってどうしてあんな風に終わったの?
まじで知らないんだけど
- 28 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:35 ID:h+PogF+c
- 日曜日はおめでとうの嵐かな
- 29 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:37 ID:XgEV4LCa
- 体位だと思った・・・
- 30 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:40 ID:bcqupkR3
- 教育スレから記念カキコ。万波たんおめ!
- 31 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/02/06 18:46 ID:JXGVw05M
- 「ヒカルの碁」終了原因憶測リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c08.htm
- 32 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:49 ID:XeC/1/2f
- >>23
4月から教育テレビの趣味悠々で梅沢さんの囲碁講座あるよ
- 33 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:53 ID:Ws8jREvs
- >>32
やべ、見ないと。
梅沢さんはM男にとってはツボです。
- 34 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:53 ID:/w3mTg/g
- >>27
そういうこというとすぐ嫌韓厨が飛んでくるよ
- 35 :名無しさん@事情通:04/02/06 18:55 ID:vMUJ/C/g
- >>27
あの不自然な展開みれば明白だろ
在日死んだらええねん
- 36 :名無しさん@事情通:04/02/06 19:02 ID:JUtUXDTl
- うわーまじでスレ立ってるおめでとう!!!!
- 37 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/02/06 19:11 ID:JXGVw05M
- 今やってる棋聖戦の聞き手を次の局あたりやるのかと思いましたが、
次も青葉かおりさんのようですね。
あの人も綺麗ですが。
- 38 :名無しさん@事情通:04/02/06 19:34 ID:YCJkJHRp
- まじかよ。青葉が聞き手だと品がなくって聞いていられん。
囲碁に興味を持ってないことだけがはっきりと伝わってくる。
- 39 :副音声 ◆nmx3/Hawks :04/02/06 20:02 ID:pAQqYII+
- スリッパのおかげだ
- 40 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:13 ID:jCNwWCEm
- わ〜い ( ´∀`)
記念わぴこ
- 41 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:18 ID:KnwxeoTI
- スリッパスリッパ!!!!
- 42 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:23 ID:bJ7NFq0b
- 若いな…
- 43 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:38 ID:Aa8S75SS
- カナタンおめ
- 44 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:44 ID:mneYbBtH
- この種の女流棋士とかいうのは何のために必要なんだろう?
囲碁あるいは将棋協会のエライさんのための「喜び組」として?
- 45 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:45 ID:pBS33b4l
- まじかよ
- 46 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:47 ID:KnwxeoTI
- >>44
ファンとしても女の子がいないとつまらん。
万波タンは普通に強いよ。
- 47 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:52 ID:uuL0ZSuD
- ゆかりたんと万波たんは二大アイドル。
- 48 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:53 ID:fOsF+sjg
- 司会
万波佳奈 女流棋聖
のテロップを早く見たい(*´Д`*)
- 49 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:53 ID:e+jkQynL
- 負けた人悔しいだろうな.男たちのアイドルでしかも自分よりはるか年下に負けるなんて.
- 50 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:54 ID:KnwxeoTI
- >>49
さらに4連覇中だったし。
5連覇だったら名誉女流棋聖になったんだろうか??
- 51 :名無しさん@事情通:04/02/06 20:56 ID:PP3wFeaT
- なんで、ハイっ!!!が出てないの?
オメ
- 52 : ◆ARiRINijCg :04/02/06 21:01 ID:NqJUXrwq
- どんなんでもタイトルはタイトル、
佳奈タンおめ
- 53 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:10 ID:NiymbDLu
- >>44
囲碁も将棋も裾野を広げる為には女性を取り込む必要がある。
現在、男性棋士と女性棋士では差が有り過ぎ勝負にならない。
女性の囲碁将棋人口を増やす為には保護が必要。
- 54 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:11 ID:OHDBNIYi
- ヒカルの碁終わってからまったく聞かなくなったな。
あの頃やたらはじめたガキ供はまだやってんだろうか。
- 55 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:12 ID:oB3hDwcH
- マハー・ケイナ って読むとやな感じ
- 56 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:14 ID:Oe5R0f2X
- >53
おやおや、将棋と勘違いしてるのかな?
- 57 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:15 ID:ftQtcbr0
- 佳奈たんは三村NHK杯に勝ちますたよ
- 58 : ◆SHUWAhUAB2 :04/02/06 21:17 ID:FMVXJ2Q6
- 記念カキコ。
- 59 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:18 ID:tGBz38RW
- >>48
NHKでは女流棋聖戦は存在しない棋戦だから無理。
- 60 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:22 ID:GuTmnTpv
- 教育実況コテハンをこんな板で見るのは
新鮮だな。
- 61 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:26 ID:Oco+ZPPS
- >>59
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!見たい見たい。
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
- 62 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:28 ID:VjDnR6cs
- 優勝するまでに潰してきた相手が凄い。
- 63 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:35 ID:AhitqpD4
- これって何がすごいの? 若干二十歳の棋士が棋戦優勝したから?
- 64 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:37 ID:z9BOhKoA
- 万波佳奈
マナカナってあの双子、もう20になったのか。
囲碁の才能があったなんて驚きですw
- 65 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:37 ID:NiymbDLu
- >>56-57
ごめん、マジ勘違いしてたよ。
囲碁は、白江とか武宮とか小林覚とか王立誠とかメジャー所しか知らないので、
将棋と同じような現状だと思っていた。
- 66 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:38 ID:pBS33b4l
- きたああああ
- 67 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:42 ID:95Hgrl9D
- >>65
それは白江につっこめってこと?
- 68 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:43 ID:WzpqKhiq
- 和服着てるのかな?(*´Д`)ハァハァ
- 69 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:49 ID:RJApssSj
- 万波ちゃんはいいよー
囲碁のルールなんか知らんけど
万波ちゃんは知ってるぅ 萌えー
- 70 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:55 ID:F1yMTzwL
- まんなめ佳奈タン、おめでとう
いつもしあわせな気分にさせてくれてありがとう。
- 71 :名無しさん@事情通:04/02/06 21:55 ID:Yr1LC52+
- >>64
同じこと思ったわ
「マナカナ?双子の?囲碁やってたんだ」て感じで
- 72 :名無しさん@事情通:04/02/06 22:03 ID:ZR6L/VCw
- 声が可愛いんだよねー
- 73 :名無しさん@事情通:04/02/06 22:04 ID:zQ6vUGGC
- マナカナは将棋やろ?
- 74 :名無しさん@事情通:04/02/06 22:15 ID:79943z5L
- ヤジ(゚д゚)ウマ-c⌒っ*゚д゚)φ 記念カキコ
万波タンの「幸せのスリッパ」でNHK教育
実況の住人を満足させたのが勝因かな?
やはり、NHK教育でのNHK杯司会で
自然に実力が付いたのかな?
女流棋聖、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 75 :名無しさん@事情通:04/02/06 22:39 ID:Nn3UtlZk
- 将棋は、女流棋士は女流同士で対局するのが、原則で
NHK杯等一部の棋戦でしか男性棋士と対局ができない。(公式戦では)
囲碁の場合には、女流棋戦はあるが、将棋と違い
女流棋士という枠組みはなく、通常の手合いも男女の
分け隔てなく行われているので、女流棋士が男性に勝ったから
といって将棋界のように話題になることは少ない。
(とはいっても、万波タンが三村NHK杯に勝ったとか、タイトル経験者等
実力者に勝った場合には、当然話題になります。)
- 76 :名無しさん@事情通:04/02/06 22:52 ID:NiymbDLu
- >>67
白江は、清水市代とBSで番組やっていたから、俺の中ではメジャーなんだよ。
- 77 :名無しさん@事情通:04/02/06 23:22 ID:3/otuMMH
- 万波たんは年下なのか。
- 78 :名無しさん@事情通:04/02/06 23:25 ID:3wJ1eaPJ
- 昔のプロフィール写真の方が良かった
- 79 :名無しさん@事情通:04/02/06 23:38 ID:3/otuMMH
- 佳奈かわいいよ佳奈。
- 80 :名無しさん@事情通:04/02/06 23:59 ID:jU7rHSMS
- 囲碁ってなんかとっつきにくい。
おれは将棋しか知らないけど女流は
囲碁のほうがレベル高いと感じる(ルックスのことな)。
- 81 :名無しさん@事情通:04/02/07 01:03 ID:uGVjsZdK
- >>10
林場直子が言ってた。
将棋では、10代だと男女の実力は変わらないが、それ以降だと女は男に全く勝てなくなるそうだ。
実力が段違いだから、同じ土俵で闘わせると女はタイトルなんて獲れない。
だから、分けるって。そして、給料も段違いだってさ。
- 82 :名無しさん@事情通:04/02/07 01:16 ID:cE42GYVM
- >>81
そういうもどかしさや傷ついたプライドがああいう行動をとらせたのかな。
ただの天然かもしれないが。
- 83 :名無しさん@事情通:04/02/07 01:31 ID:VCWN8eIL
- >>81
その名を出すな・・・頼む・・
- 84 :名無しさん@事情通:04/02/07 01:38 ID:z5r3XBAO
- おめでとう万波タン
- 85 :名無しさん@事情通:04/02/07 07:29 ID:NzOFFUhG
- >>80
棋力もはるかに上
ゼイなんとかって中国人入れてたら、もっと強くなってたかも
- 86 :名無しさん@事情通:04/02/07 13:48 ID:8o8d1ULa
- 大山加奈です♪
- 87 :名無しさん@事情通:04/02/07 13:56 ID:T6bqH3vy
- 漏れの馬券道場
糸冬 了
- 88 :名無しさん@事情通:04/02/07 14:13 ID:kE5TEPhj
- >>81
囲碁も昔はそういわれていた。
>>85さんが言っているように中国出身のゼイノイさんが登場して
認識が変わったんだよ。ゼイノイさんは韓国でビッグタイトルも
獲得している。ゼイノイさんは日本でプロ棋士として活動すること
を望んでいたんだけど...
- 89 :名無しさん@事情通:04/02/07 14:21 ID:Wm1KNp/W
- おいおい、12目半勝ちって(w
そこまで大差がついていたならさっさと投了しろよ
ヨセでひっくり返そうとでも思ったのか?<知念かおり
- 90 :名無しさん@事情通:04/02/07 15:00 ID:1YKqrzye
- かなは女流棋聖戦で350万円をてにいれた
- 91 :名無しさん@事情通:04/02/07 20:54 ID:nxdbsYDo
- 女流が取れれば10倍以上
- 92 :名無しさん@事情通:04/02/07 20:56 ID:nxdbsYDo
- 女流棋聖戦の「女流」って意味
- 93 :名無しさん@事情通:04/02/07 21:50 ID:8o8d1ULa
- 子供に大金(・A・)イクナイ!!
- 94 :名無しさん@事情通:04/02/07 22:06 ID:BPhnLrE+
- うおー、おめでとー。
今回はアゲハマ何個ぶちあげたっすか?
- 95 :名無しさん@事情通:04/02/07 22:12 ID:BuhJUaHg
- 次は安食さんですよね
- 96 :名無しさん@事情通:04/02/07 22:22 ID:028zGb00
- 依田が韓国の女流に負けたときはショックだった
- 97 :名無しさん@事情通:04/02/07 22:52 ID:BWCUKb5h
- >>95
あじあじは無理だろ。
中井ママ、市代タンと他の女流との差がありすぎる。
- 98 :名無しさん@事情通:04/02/07 23:23 ID:/Sk6nmR4
- 今日の囲碁将棋ジャーナルで取り上げていましたか?
- 99 :名無しさん@事情通:04/02/08 00:02 ID:yBRrHNql
- おめでとう、しかし最近はすっかり大人になってしまい
ロリ声の「ハイッ!」が聞けないのが残念
- 100 :名無しさん@事情通:04/02/08 00:17 ID:vKqNTxTx
- >>59
いや、女流棋聖はNHK杯への出場権があるよ。
- 101 :名無しさん@事情通:04/02/08 00:54 ID:fUKxQr1j
- >>98
いんや。なんも。
- 102 :名無しさん@事情通:04/02/08 09:35 ID:fpOEJIzA
- >>99
いま,(・∀・)ハイ♪が似合うのは将棋講座のななえタン
- 103 :名無しさん@事情通:04/02/08 11:10 ID:u/yaKmkp
- 記念火帰庫ー(゚∀゚)ー!
おめでと〜!
- 104 :名無しさん@事情通:04/02/08 12:15 ID:CtYAIh2Q
- ちょっと上のレスで気になったんだが、
ヒカルの碁って、どういう終わり方だったの?
- 105 :名無しさん@事情通:04/02/08 12:26 ID:DQ5yO89c
- 記念(・∀・)ハイッ♪
- 106 :名無しさん@事情通:04/02/08 12:30 ID:s9yD0wua
- 番組は降板かなやっぱり
- 107 :名無しさん@事情通:04/02/08 12:38 ID:CtYAIh2Q
- NHK教育で放送中age
- 108 :名無しさん@事情通:04/02/08 12:45 ID:O3EcaD5I
- NHK杯囲碁トーナメントの司会者か
- 109 :名無しさん@事情通:04/02/08 13:02 ID:v79tbC8r
- >>104
こんな終わり方
ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo/img-box/img20040207014112.gif
- 110 :名無しさん@事情通:04/02/08 13:26 ID:ms4pCHTI
- まんなみたん
- 111 :名無しさん@事情通:04/02/08 13:32 ID:d9mR3Gs8
- 去年のプロ試験では12だか13の女の子(確か台湾出身)が
受かっていたはず…。女流ワクとかじゃなくて一般で。
その後戦績はどーなの?
- 112 :名無しさん@事情通:04/02/08 16:18 ID:CtYAIh2Q
- >>109
そうかぁ〜、それは酷いな
- 113 :名無しさん@事情通:04/02/08 17:19 ID:oCdZo5v0
- まんこなめなら好きなんだが、
- 114 :名無しさん@事情通:04/02/08 23:25 ID:hululjfQ
- 万波タンage
- 115 :名無しさん@事情通:04/02/09 01:00 ID:iqW2f35D
- >>111
正式入段(プロ入り)は4月から。
それまでは、鍛錬の日々。
- 116 :名無しさん@事情通:04/02/09 14:29 ID:UxkgFVm/
- (・∀・)ハイ!
- 117 :名無しさん@事情通:04/02/09 21:47 ID:HzJ+TO4M
- 梅沢さんもなんとかしないとね
挑決の一局は、明らかに手が萎縮してたからなぁ
- 118 :名無しさん@事情通:04/02/10 13:16 ID:HTkVxB5C
- ちゅうか、スポーツじゃないのに
なんで、男女の差が凄いんだ?
よく分からん。
田島陽子に解説願おう。
- 119 :名無しさん@事情通:04/02/10 13:23 ID:BDmLPaAp
- 碁は頭のスポーツです
- 120 :名無しさん@事情通:04/02/10 13:26 ID:ugge7VBD
- >>118
囲碁はそう違わないよ。将棋は結構開いてるけど。
- 121 :名無しさん@事情通:04/02/10 15:51 ID:8xDtmH0m
- 囲碁も昔は将棋と同じように脳の作りが男女でちがうから
とかなんとか言われていた。しかし、結局はジェンダーの
問題だったのだと思う。囲碁では中国出身のゼイノイとい
うすごく強い女性棋士があらわれたこともあって、男女で
能力にそう違いはないという認識が主流になった。
- 122 :名無しさん@事情通:04/02/10 16:17 ID:Ari45/O7
- そのゼイノイって人最近知ったんだけど、中国→日本と流れて
冷遇が続いて、やっと公式戦に出られるようになったのが
男尊女卑が一番根深そうな韓国だったというのが不思議なもんだね。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★