5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【音楽】故武満徹さん、17歳の自筆譜見つかる ピアノ作品

1 :失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/05/02 15:15 ID:???
世界的作曲家の故武満徹さんがデビュー前に書いた二つのピアノ作品の自筆譜が発見された。

ゆっくりした曲想に静謐(せいひつ)な美をたたえた作風で「レント(ゆっくりと)の作曲家」とたたえられたが、
彼の作品では珍しい「アレグロ(速く)」の指定が見られ、10代の模索ぶりがうかがえる。
2作品は作曲家・高橋悠治さんの演奏で録音され、今月末発売の小学館「武満徹全集」(全5巻、CD58枚)の最終巻に入れられる。
2作品は「2つのメロディー」(48年6月)と「2つの作品」(49年11月)。
「武満徹全集」編集部が作品を発掘する過程で、妻の浅香さんが日本近代音楽館に寄託した遺品から見つかった。
これまで武満さんの初めての作品は18歳の時のピアノ曲「ロマンス」(49年6月)とされていたが、「2つのメロディー」は17歳で書いたことになる。

「2つのメロディー」は1曲目の途中までしか書かれておらず、演奏時間にして1分13秒。
アンダンテ(歩くような速さで)で小節の切れ目がない。3楽章からなる「2つの作品」も未完で2分47秒。
注目されるのは「2つの作品」にアレグロが含まれていること。生前「アレグロで書こうとしたがうまくいかない」と述懐し、
代表作「弦楽のためのレクイエム」などで、レントの美しさを追求した彼の作品からは想像できない、エネルギーの奔流が感じられる。

武満さんは30年東京生まれで、独学で作曲を学び、50年にピアノ曲「2つのレント」でデビュー。そ
の後、大作曲家ストラビンスキーの称賛を得て世界に飛躍した。勅使河原宏監督の「砂の女」、黒澤明監督の「どですかでん」「乱」などの数多くの映画音楽でも活躍した。

http://www.asahi.com/culture/update/0502/001.html

( ‘∀‘)ノ <全集欲しいなー。

2 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:15 ID:3PtYYCF5
2

3 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:15 ID:G5APoAUN
2geto

4 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:15 ID:eKCirmxL
遅いよタコ 朝刊に乗ってたじゃねえか

5 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:16 ID:eB9m1KKO
(・∀・)シキーチ

6 :2:04/05/02 15:16 ID:l0nMf27Y
2だ2だ2だー!

7 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:17 ID:9kPf/H2X
Z武スレが+に!?と思って焦った

8 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 15:30 ID:JPua2Zwn
「ノベンバーステップス」(?)の作者?中学校で習った。

9 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:13 ID:y21il3KE
デビッド・汁日案に「好きな音楽家は?」と聞かれて
しばし考えた武満さん。真面目な顔で一言「プリンス」と答えた。

10 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:16 ID:Sy1HRVLT
本人生きてたら恥ずかしくて公にしたくないだろうな。
俺も17の頃の日記なんて絶対出版できない。

11 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 17:20 ID:iNlsLsoa
坂本龍一が音大で武満批判のビラを配っていたっていうのは本当なの?

12 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 18:03 ID:H8GcNrQR
最近の中学じゃノベンバーステップス教えんのかー。

13 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 18:43 ID:7U/IJzqP
>>9
よくいうエピソードだけど
そうか、聞いたのはシルヴィアンだったのか・・・c⌒っ‘д‘)φ

14 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 18:46 ID:BxI6j7vK
>>12
クラシックな曲よりもJ-POP。

15 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:06 ID:DSsML5Jy
このひと藝大出身ではなかったよな

16 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:17 ID:JrrhQsCH
>>15
子供時代はピアノなんか買えなかったから紙のピアノで練習してたらしいね。
作曲も独学。
 街を歩いていてピアノの音を聞くと、その家にピアノを弾かしてくれと言って
弾かしてもらったりしたんだよね。結構よろこんで弾かしてくれたらしいが。

17 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:34 ID:DSsML5Jy
>>16
なんか凄そうな人だったんだね

18 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 19:37 ID:YuXmbUDM
映画音楽がイイんですよ、また。
「どですかでん」に「乱」。

「巨匠のメチエ」で、黒澤監督との「葛藤」語っておられる。

19 :名無しさん@恐縮です :04/05/02 22:04 ID:+Ud7uvkj
若かりし頃の貧しい武満徹が黛敏郎からピアノを頂いたのは有名な話。

しかし、黛は武満の音楽には一生、羨望の念を抱いていたようだ。



20 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:06 ID:ft+Q0MLV
こぶ・まんてつさん

21 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:13 ID:/UtAQ5JK
髪型が嫌

22 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:14 ID:Tn1zNsTi
>>11
音大じゃなくて、武満のコンサート会場の東京文化会館前ね

23 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:15 ID:CIeevXt6
フランスかぶれの素敵右翼
好きだなぁ

24 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:27 ID:DSsML5Jy
>>23
黛はともかく武満はウヨな訳ないと思うが

25 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:34 ID:wIJdG6zM
夢の引用

26 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:00 ID:FSiEUT+U
武満徹
なんて読むの?

27 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:25 ID:7LIds8+O
>>26 たけみつとおる

卑弥呼の音楽には灰野敬二も参加してたな

28 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:34 ID:jQYvnMnC
>>11
しかし作曲家としても評論家としても明らかに坂本よりも上だが。

29 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:35 ID:iBM4I/UX
>>11
そこに武満が通りかかって、「君が坂本君だろ?君はいい耳を
持ってるね」って言われて、内心凄いうれしくなったのが悔しかった、
と教授が言ってました。

30 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:40 ID:DYgsJX++
のべんばーすてっぷ

31 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:47 ID:1gmNZ4Cr
are?いつ死んだの

32 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 04:05 ID:XpHt1/8h
教授がそんなことしてたんだー
なんで武満さんが嫌いだったの?
シルヴィアンのエピも初めて知った

ところでお嬢さんはお父様似だよね


33 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 04:24 ID:HT5OwenX
修行時代の未完の作品なんて公表されたくなかったんじゃ、、、

34 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 04:43 ID:/J8Y9cxf
いつも作曲する前にバッハのマタイ受難曲で身を清めてたらしいね。(亡くなる前にも病床で

35 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 04:54 ID:tcbSB2Cs
日本の作曲家って独学の人結構いるね

36 :名無しさん@恐縮です :04/05/03 04:56 ID:nOfdOz+a
尊敬しています。武満先生。

37 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 05:07 ID:WR05UDJg
A String around Autumnが一番好きですがお前らは?

38 :ooyama:04/05/03 05:41 ID:MXV5Wz3D
ミュージックコンクレートのaiとか。草月時代のやつ。

39 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:38 ID:kHGlA8ll
<font color="ff0000">test

40 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:42 ID:kl7eNboR
長生きしてオペラ書いて欲しかったです。

41 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:36 ID:2fEo9eCV
○と△の歌が一番印象深い。

42 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:39 ID:uOZfacNm
本人が発表しなかったものをひっぱりだすとは
故人に対する冒涜だ

43 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:44 ID:QY73QlYw
>>15
芸大じゃなくて東大だね。

>>28
はげど。どっちもドビュッシーの影響ありげだが。
できあがった作品のレベルは比較にならないね。

44 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:48 ID:h+4BKhwr
単なるサヨではない、愛と強さを持ってた人だね。

45 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:38 ID:1UcfUx6X
>>40
脚本が大江でも?

46 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:48 ID:gjnYlqIF
>>43
東大出てるのはすぎやまこういちだろ
武満は桐朋出身のはずだ
二人とも藝大は出ていない
すぎやまは東大合格で藝大不合格
武満は藝大の試験場から受験受けずにエスケイプ

47 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:19 ID:Yn24a1oD
娘さんは翻訳家なんだよね。お母さんが元ヅカ出身だけあって
アンニュイ美人。

しかし、ハリウッドでの仕事が「ライジングサン」とはなあ・・

48 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:36 ID:kl7eNboR
>>45
島田某よりは、マシの予感!
「乱」で我慢するか・・・。

49 :('A`)ア?オモテデロ ◆NOSI/F85nc :04/05/03 20:18 ID:MQAglcWO
テクスチュアズと秋庭歌一具がすきだなあ。
映画音楽なら他人の顔とかサマーソルジャーとか

50 :名無しさん@事情通:04/05/03 21:14 ID:Yn24a1oD
フランク・ザッパの日本公園のときは
まっさきに楽屋にいったらしい

51 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:19 ID:m89FRzYb
武満は音楽以前

と批評されて映画館で泣いたんだっけ

9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★