■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】最優秀リフはガンズ・アンド・ローゼズ,以下ニルヴァーナ,レッド・ツェッペリン
- 1 :( ´_ゝ`)ふーむφ ★:04/05/02 21:17 ID:???
- Guns N' Roses' anthem Sweet Child O' Mine has the greatest guitar riff ever, according to a poll in a music monthly.
The top 20 riffs:
1. Sweet Child O' Mine - Guns N' Roses
2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
3. Whole Lotta Love - Led Zeppelin
4. Smoke On The Water - Deep Purple
5. Enter Sandman - Metallica
6. Layla - Derek & The Dominoes/Eric Clapton
7. Master Of Puppets - Metallica
8. Back In Black - AC/DC
9. Voodoo Child (Slight Return) - Jimi Hendrix
10. Paranoid - Black Sabbath
11. Crazy Train - Ozzy Osbourne
12. All Right Now - Free
13. Plug In Baby - Muse
14. Black Dog - Led Zeppelin
15. Ain't Talkin' 'Bout Love - Van Halen
16. Walk This Way - Aerosmith w Run DMC
17. Sunshine Of Your Love - Cream
18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
19. Paradise City - Guns N' Roses
20. Killing In The Name - Rage Against The Machine
引用元:http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/3677965.stm
- 2 :エキサイト翻訳@( ´_ゝ`)ふーむφ ★:04/05/02 21:17 ID:???
- 1. Sweet Child O' Mine - Guns N' Roses
1. 甘い子供O'私のもの-銃N'バラ
2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
2. ティーンエージャー精神、ニルヴァーナのようにかぎます
3. Whole Lotta Love - Led Zeppelin
3. 全体のLotta愛-レッド・ツェッペリン
4. Smoke On The Water - Deep Purple
4. 水の上の煙-ディープ・パープル
5. Enter Sandman - Metallica
5. 睡魔、メタリカを入力します
6. Layla - Derek & The Dominoes/Eric Clapton
6. Layla-デレク&仮装舞踏会用衣裳/エリック・クラプトン
7. Master Of Puppets - Metallica
7. 操り人形の主人-メタリカ
8. Back In Black - AC/DC
8. 黒、AC/DCの中で後退します
9. Voodoo Child (Slight Return) - Jimi Hendrix
9. ブーズー教子供(少しのリターン)-ジミ・ヘンドリックス
10. Paranoid - Black Sabbath
10. 偏執病患者-ブラック・サバス
11. Crazy Train - Ozzy Osbourne
11. 正気でない列車-オジー・オズボーン
12. All Right Now - Free
12. 大丈夫に今-自由
13. Plug In Baby - Muse
13. 赤ん坊の中のプラグ-ミューズ
14. Black Dog - Led Zeppelin
14. 黒い犬-レッド・ツェッペリン
15. Ain't Talkin' 'Bout Love - Van Halen
15. 話していない「一回愛 - バン・ヘイレン
16. Walk This Way - Aerosmith w Run DMC
16. この方法、エアロスミスwの経営のDMCを歩かせます
17. Sunshine Of Your Love - Cream
17. あなたの愛の日光-クリーム
18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
18. 誰も知りません - 石器時代の女王
19. Paradise City - Guns N' Roses
19. 楽園都市-銃N'バラ
20. Killing In The Name - Rage Against The Machine
20. 名前、機械に対する怒りの中で殺すこと
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:17 ID:rLOcN+pB
- 6?
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:18 ID:exPyaux3
- Aha
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:19 ID:N3AYIVof
- ___
/ ヽ\
│ │
へ- ─ヾ │
─ ─ ∂ \
| し 丶 √ │││
| ト-=ヽ │ ││
\ / │ │
/ ゝ── /ノ 丿
( \__ / /│
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:23 ID:y21il3KE
- リフってギターソロのこと?
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:23 ID:jYiS7AGx
- ジミヘン低っ!
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:24 ID:FnSM39eP
- 6だったら明日笑顔のすごくクプい女の子に話しかけられる
- 9 :YPOOL:04/05/02 21:24 ID:A4moGOfF
- PRIMUSのHere Come The Bastardsが入ってないじゃないか。
- 10 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:24 ID:naUMrLet
- ZEPが意外に少ないな・・
リフと言えばZEPなのに
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:24 ID:0UUSuS73
- >>1
エキサイト翻訳する意味が分からん
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:25 ID:elGzjulW
- HMHR寄りですな
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:26 ID:GVfhRp+E
- ミューズ入ってるのか
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:26 ID:FXlMuI/+
- >>6
手っ取り早く言えば、曲中のギターソロじゃないギター
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:26 ID:W8zOrK6U
- >>6
ちゃう、スモークオンザウォーターのじゃっじゃじゃの部分
- 16 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:27 ID:naUMrLet
- >>6
ソロに合わせて繰り返し演奏される短めのフレーズ
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:27 ID:mgDskCe3
- The Police Every Breath You Take
The Police Maessage in a Bottle
が入ってない!!
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:28 ID:jYiS7AGx
- >>15
すげー
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:28 ID:Uf/I6fOK
- あれ?
ジャンピン・ジャック・フラッシュは?
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:28 ID:Nzg7gbq6
- 最近ランキング多いな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:28 ID:ZQWRLyZK
- 最近はやりのJETとかいうバンドのやつ、
あれHUSHのリフそのままでねーか。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:29 ID:0lmPWRm1
- 2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
13. Plug In Baby - Muse
18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
20. Killing In The Name - Rage Against The Machine
ネタですか?
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:29 ID:mgDskCe3
- >>1
減点だな!
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:29 ID:FXlMuI/+
- >>19
ストーンズが無いね。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:30 ID:5KdV9kbQ
- ぜひイジーを表彰してやってください!
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:30 ID:booKIdxu
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:30 ID:dvO56GwZ
- べっぺん、べぺぺーん、べべっぺンがないぞ
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:30 ID:W8zOrK6U
- というかリフというよりフレーズって感じのリストだな
チャックベリーはともかくモーターヘッドは?
- 29 : :04/05/02 21:31 ID:T9vn/Byj
- ストーンズも迷信も入ってないリフのランキングなんて意味ない
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:31 ID:ZIOwKqIW
- Seven Nation Army - The White Stripesは?????
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:31 ID:vpcXUd9K
- ZEP1位じゃねえのかよ!!!
かと言ってZEPはリフだけのバンドと思われるのはいやだし
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:31 ID:exPyaux3
- ZEPはリフだけのバンド
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:32 ID:0lmPWRm1
- >>30
頭の弱いロキノン厨は消えろ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:32 ID:jYiS7AGx
- お塩の前世のアレはただのリフっつうよりパワーコード進行だよなぁ
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:33 ID:bFaPuTUs
- スレイヤーも入れてください
- 36 :ぢぞう:04/05/02 21:33 ID:OvRdJrzA
- 虹がねえ…
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:33 ID:5KdV9kbQ
- うぇるかむとぅーざじゃんごーは入ってないのかー!
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:34 ID:6+ZtIdSz
- 漏れ的にはドゥービーブラザーズの「ListenToTheMusic」
これは結構同意してくれる人多いと思うんだが・・
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:34 ID:ZIOwKqIW
- >>33
きしょ
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:34 ID:booKIdxu
- ___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン王国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:35 ID:W8zOrK6U
- >>38
(´д)人(´д`)人(д`)イエー
15. Ain't Talkin' 'Bout Love - Van Halen
これもリフという感じじゃないけどいい曲
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:35 ID:jYiS7AGx
- チャラララ チャッチャー チャラララ
って奴?
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:35 ID:4kkle0xe
- >>5は、まさか・・
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:36 ID:0lmPWRm1
- >>39
1〜20位までの曲一つも聴いた事の無いリア厨が必死だな(プゲラ
- 45 :YPOOL:04/05/02 21:37 ID:A4moGOfF
- >>42
それはLong Train Runnin'かもね。
- 46 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/05/02 21:38 ID:mVRmIVmi
- んまあ妥当なとこかな
個人的には
エクストリーム(ヌーノ・ベッテンコート)−デカダンス・ダンス
は入ると思うんだけど
- 47 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:39 ID:naUMrLet
- ストーンローゼスのドライヴィングサウスも相当だぞ!
入れろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:39 ID:ZIOwKqIW
- EMF - Unbelievableはー?
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:39 ID:H/6FoUs7
- >>5
間違いない・・・
私の名は「 」
僧侶「 」
だ・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:39 ID:Js8mJyej
- 審査員特別賞:春の海
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:40 ID:vpcXUd9K
- 3位「Whole Lotta Love」−Led Zeppelin
リフヨリ中間部分のサイケデリックなヴァースのほうが印象的。
でも米でシングルカットされたとき、その部分は削除されたらしいけど。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:41 ID:L5529yrW
- すまん
リフって何?
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:41 ID:H/6FoUs7
- daze and confuzed がないね・・・
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:42 ID:ZIOwKqIW
- You Really Got Meは?
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:42 ID:0lmPWRm1
-
6 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/02 21:23 ID:y21il3KE
リフってギターソロのこと?
52 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/02 21:41 ID:L5529yrW
すまん
リフって何?
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:43 ID:JwAHTTjn
- 個人的にはJeru The Damaja - Come Cleanが最優秀リフなんですが・・・・・
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:43 ID:jYiS7AGx
- >>45
ジャージャー
ジャージャー
ジャッジャッジャ
ジャージャー
かな?
ドゥービーブラザーズの曲ってもってないや(汗
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:43 ID:qYgQKkWR
- キースリチャードが無いな
ストーンズはだめか
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:44 ID:ZIOwKqIW
- Venturesもない
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:44 ID:zeYrAWWF
- >>52
5弦6弦を使って繰り返し演奏する事。
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:44 ID:jYiS7AGx
- >>52
ぶっちゃけて言うとリフレインって奴だ
- 62 :YPOOL:04/05/02 21:44 ID:A4moGOfF
- あ、んじゃChina Grooveかな?
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:45 ID:jYiS7AGx
- あ、いや俺のほうはまったく把握できてない
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:45 ID:m3jCCPeK
- kじゅg
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:46 ID:FXlMuI/+
- >>52
パピペポピポパポパピペポピポパポ
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:46 ID:JwAHTTjn
- >>56のリフです
ttp://www.hiphopsite.com/media/audio/real/ram/E2E0351B-5C72-4BAE-A5CF-640E51DCE51C/
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:47 ID:exPyaux3
- >>52
すべての音楽はLIVにある
- 68 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:47 ID:naUMrLet
- ガンズのSweet Child O' Mine 知ってる日本人てどれくらいいるんだぁ?
どう考えてもストーンズのジャンピンジャックフラッシュとかのほうが知名度高いし
なんでストーンズが入ってない?
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:47 ID:ZIOwKqIW
- MC5もSTOOGESもKISSもにゃい
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:47 ID:jz5UYBpd
- 最優秀リフって・・・w
いったいどういう基準で決めてるのかわけわからないな。
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:48 ID:K6Ls4BU9
- You Really Got Me : The Kinks はよ?
誰でも聴いたことあるだろ。
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:48 ID:PeyPzwNb
- じゃっじゃっじゃー じゃっじゃっじゃじゃー
じゃっじゃじゃー じゃっじゃー
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:48 ID:NDt9KkOD
- >>52
たぶん、ギター弾いてる人がテレビでたまにアップになったときにする、すっぱ辛い食い物を食べた
感じの表情だと聞いた。
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:48 ID:ITBfwYsF
- ハートブレイカーが無いのはなぜだ…
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:48 ID:9moTY9Ou
- DAY TRIPPERは?
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:49 ID:Z2koE2AL
- 稲垣潤一
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:49 ID:FXlMuI/+
- >>56
最優秀ギターリフですから
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:49 ID:wNwmJzzo
- 1位の曲だとあのイントロの部分の事になるのかな?
あの「ペレレレペレペレ」って奴
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:50 ID:2lX1dTtn
- >>61
アフォか…
5弦6弦じゃなくてもいいだろーよ
このランキングの1位からしてちがうだろ、ニワカつーかシッタカ君
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:50 ID:jYiS7AGx
- どうして俺にそんなひどい暴言を・・・
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:51 ID:qYgQKkWR
- >>72
スモークオンザウォーターですね
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:51 ID:wNwmJzzo
- >>68
ガンズは初来日〜2度目のドーム公演位の時期をリアルタイムで
体験した人意外には知名度サッパリかもしれないね。
あの時期を体験した人は曲名聞いただけでリフ思い浮かぶと思うけど
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:52 ID:Qs3j9Qu3
- >>73 は大槻ケンヂファン。
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:52 ID:JwAHTTjn
- >>77
あららら、これは失礼しましたw
- 85 :YPOOL:04/05/02 21:52 ID:A4moGOfF
- リフを文字だけで表現するのって難しいね。
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:52 ID:9moTY9Ou
- リフラフってどうしてるかなぁ。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:53 ID:zeYrAWWF
- >>79
そんな事無いよ、
リフって重音の事だから。
君本当に知っているの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:53 ID:wbo9L7/U
- ビートルズの名リフといえばカム・トゥゲザーだな
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:53 ID:0lmPWRm1
- >>86
何年も前からETVでレギュラー持ってますが。
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:53 ID:Gq2lxU/l
- >>71
あれはコードをそのまんま弾いてるから
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:53 ID:2lX1dTtn
- どーしてもなにも違うから
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:54 ID:3zydWg10
- フリーとかサバスが灰ってるからまあ良いとするか。
しかしメタリカ複数入れるならメガデスいれろよと。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:54 ID:kfPSPBMx
- レイジは「ゲリラ・レディオ」の方がかっこいい。
- 94 :88:04/05/02 21:54 ID:wbo9L7/U
- ギターリフに限った話か、失礼
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:54 ID:jYiS7AGx
- >>85
俺の言ってたのLong Train Runnin'でした
貴方はすげー
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:54 ID:M8mqZIqI
- 最優秀ギターフリ(振り)は誰でつか?
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:54 ID:lajAiQhU
- パラノイドがリフ物でランキングって・・・
なんか違和感感じません?
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:56 ID:3zydWg10
- ちゃーちゃーちゃ
ちゃらりらちゃらりら
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:56 ID:4kkle0xe
- もともとはジャズ用語で、ソロを引き立てる短い反復楽節となっています
ただ、しばしば言葉って定義を越えて、慣用が優位に立ってしまうもの。
ジャズファンはジャズファンなりの拡大解釈、
ロックファンはロックファンなりの拡大解釈で広まる。
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:56 ID:ZIOwKqIW
- >>97
俺も思った。
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:56 ID:jz5UYBpd
- >>96
ZONE
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:57 ID:wbo9L7/U
- >>97
サバスだったらチルドレン・オヴ・ザ・グレイヴとか
スウィート・リーフとか血まみれの安息日の後半とかが良いな
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:57 ID:Gq2lxU/l
- リフの作者ランキングならnがガチで1位
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:57 ID:0lmPWRm1
- >>93
あの糞バンドをレイジと略すなヴォケ。
RAGEはジャーマン・メタル・バンドしか認められない。
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:58 ID:FXlMuI/+
- 若者が読むギタープレイヤー向け雑誌が選んだ名ギターリフベスト20
ですからストーンズやキンクス、ザ・フーが挙がらないのは仕方が無いかと。
>>98
INXS / I need you tonight でつか?
- 106 :96:04/05/02 21:58 ID:M8mqZIqI
- >101
それは弾いているフリ
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:58 ID:jYiS7AGx
- >>96
やっぱピートタウンゼント
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:58 ID:zeYrAWWF
- >>102
アイアン・マンも良いよ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:58 ID:r7TJsTq7
- >>82
最近ベスト版出してるからわかる人も多いかも
2002/8/17の千葉マリンも満員だったから
それなりに知られてそう
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:59 ID:ZIOwKqIW
- The Presidents Of The USA - Volcano
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:59 ID:jYiS7AGx
- >>105
その割にはFreeが入ってる
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:59 ID:sk8D8nO8
- Sweet Child〜のイントロって、確かレッチリのアルバムの
曲に入ってたよね?
- 113 :スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :04/05/02 21:59 ID:zflf8XnC
- @@@
@(`ω´)@ 兄貴のぉ 位牌ぃ〜 ヤクザ!
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 21:59 ID:yM/GYokP
- >>1
お前が偉そうに決められるワケないし誰も頼んでないしもっとROCK聴いたら?さぶ〜い(ーー;)
- 115 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 21:59 ID:naUMrLet
- ストロークスが入ってないな〜
BARELY LEGALがキテるけど
- 116 :スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :04/05/02 21:59 ID:zflf8XnC
- @@@
@(`ω´)@ 寒さ上等 アクセルローズ
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:00 ID:ZIOwKqIW
- >>112
Mother's Milkに入ってるね。曲の締めに。
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:00 ID:booKIdxu
- 水原さやか
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:00 ID:i4oqWrbR
- レイジのやつ地味な割に人気あるんだな
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:00 ID:W8zOrK6U
- >>111
FREEは文句なし、アンディのベースリフがいいの
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:00 ID:wbo9L7/U
- >>108
カーディガンズのアイアン・マンにはずっこけたな
ドゥーム・メタルをオシャレにすんなよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:01 ID:6+ZtIdSz
- いいリフだとラジオなんかで流れてくるとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!ってなるな
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:01 ID:yOtCkphU
- >>80
ワロタ
つーかチャック・ベリーとまでは言わないがストーンズとかルーが入ってないのはむかつく
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:02 ID:3zydWg10
- アンスラとかさ〜
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:02 ID:ZIOwKqIW
- Weezer - My Name Is Jonas
Pixies - Planet Of Sound
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:03 ID:zeYrAWWF
- >>121
そうだね。
やっぱ、アイオミがいいよね。
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:03 ID:9moTY9Ou
- そうか、SWEET JANEもいいね。
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:04 ID:WXqrveIt
- 深紫がないぢゃないか
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:04 ID:NCkPyRWB
- メタリカのマスター、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
超名曲!
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:04 ID:MOGHSsOs
- ZepとPurpleでベスト20じゃないか?
バーンも入ってない。
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:05 ID:wNwmJzzo
- デフレパードのフォトグラフ
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:05 ID:qYgQKkWR
- >>71
どういうリフだっけ、聞けば思い出せるんだけどな
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:05 ID:K6Ls4BU9
- 18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
これどんなバンド?最近の人たち?
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:05 ID:0lmPWRm1
-
125 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/02 22:02 ID:ZIOwKqIW
Weezer - My Name Is Jonas
Pixies - Planet Of Sound
- 135 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/05/02 22:06 ID:mVRmIVmi
- >>128
志村、4位!、4位!
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:06 ID:wbo9L7/U
- >>126
カーディガンズのはあれはあれで好きだが、
俺はアイオミよりもギーザー派なんだ……
神父トム・オヴ・ユニヴァースもなかなか良いね
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:06 ID:0lmPWRm1
- >>133
2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
13. Plug In Baby - Muse
18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
20. Killing In The Name - Rage Against The Machine
はリア厨向けのネタ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:06 ID:booKIdxu
- トニーマティン時代のサバスもいいリフの曲が一杯あるよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:07 ID:73OCenFE
- ジミーペイジとクラプトンが入って、ベックが入らないのも解せない。
レッドブーツやブルーウインドに感電したやつ多いだろ。
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:08 ID:WXqrveIt
- >>135
ダッフンダ! (゚∀゚)
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:08 ID:3zydWg10
- クイーンオブザストーン英治よりネビュラがE
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:08 ID:UFetlizQ
- 何でアクセルハゲたん?
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:09 ID:wbo9L7/U
- >>71 >>132
キーがAだと
ララ↓ソ↑ラッラ↑ド↑レ↑ミb↓レ↓ド↓ラッラ↑ド↑レ↑ミb↓レ↓ド↓ラ↑ドッ↓ソッララ↓ソ↑ラッ
俺も好きだよ。ヴァン・ヘイレンもカヴァーしたね
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:09 ID:9moTY9Ou
- あとマイケル・シェンカー・グループも無いな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:10 ID:sk8D8nO8
- 個人的には、Train Kept a Roolin' が1位だけどな〜
でもオリジナルってエアロじゃないんだっけか?
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:10 ID:ZIOwKqIW
- 134 :名無しさん@恐縮です :04/05/02 22:05 ID:0lmPWRm1
125 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/02 22:02 ID:ZIOwKqIW
Weezer - My Name Is Jonas
Pixies - Planet Of Sound
やっぱ食いついて来たかw・・・・・きしょいんだよさっきから
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:10 ID:K6Ls4BU9
- >>132
ちゃちゃららら・ちゃちゃららら
Girl, you really got me going,
you got me so I don't know what I'm doing
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:10 ID:zeYrAWWF
- メタル・マスター名曲だと思うんだけど、2ちゃんでは人気ないよね?
ちょっと不思議。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:11 ID:Z2koE2AL
- ワイルドタフ
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:12 ID:LxbSlc9L
- この結果は結構いいと思うよ。通にも邦楽オンリーの人も納得するんじゃないかな。
ただ、ニルバーナが2位っていうなぁ・・
ツェッペリンがのwhole lotta loveが3位はビンゴ!
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:12 ID:jYiS7AGx
- >>132
http://sal.www.infoseek.co.jp/artistsong.html?aid=3183&pc=0&pos=nxt
こういうんは着メロで探せば良いんだなw
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:12 ID:/6zQuuxm
- UFOや
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:12 ID:9moTY9Ou
- KINKSだったら「ALL DAY AND ALL OF THE NIGHT」もいいね。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:13 ID:FXlMuI/+
- >>145
シナロケ
↓
タイニー・ブラッドショウ
↓
ジョニー・バーネット・トリオ
↓
ヤードバーズ
↓
エアロスミス
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:13 ID:1vrnPFzL
- >>144
先生、医者 もありません
- 156 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/05/02 22:15 ID:mVRmIVmi
- >>139
ジェフ・ベック、サトリアーニ、ヴァイあたりは
リフプレイヤーかと言うと、ちょっと違うイメージが
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:15 ID:usvsL/bS
- 0lmPWRm1
他人の趣味をバカにするんなら、あんたの趣味も晒してみようぜ
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:15 ID:qYgQKkWR
- >>143
>>147
サンクス。でも俺147さんの歌詞見て思い出した
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:16 ID:6+ZtIdSz
- ダイアーストレイツのMoney for Nothingも出だしのインパクトはかなりなもんだが
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:17 ID:/6zQuuxm
- ライツアウトや
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:18 ID:zeYrAWWF
- 後、突っ込まないでね!
ラウドネスは何で入っていないんだ!!
スマソ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:19 ID:tTyKPvo2
- なんにせよ1位の結果には驚きだな。
いいリフだが1位取れるほどとは思わんな。
漏れはスモーク・オン・ザ・ウォーターだと思ってた。
天国への階段も入ってないし。
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:19 ID:K6Ls4BU9
- >>150
通でもなんでもないけど納得できないんじゃないか?
Stones の ちゃっちゃーちゃららーちゃらららら はよ?
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:19 ID:73OCenFE
- 成毛茂のRollin'Down the Broadwayも俺的にはBest20
フライドエッグ すごかったぞ
30年前のギター小僧はみんなコピーしてたぞ。
たしかヴァーティゴというレーベルからヨーロッパでも発売されたハズ
ギターマガジンの調査員調べてくれい
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:21 ID:LxbSlc9L
- この結果は、わりと「良識ある」HR/HMファンによるものだね。
見てて、眠ってた魂に火がついたぜ。
バッキンブラック〜ユゥッ!!
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:22 ID:WXqrveIt
- 鼈甲ピックとか買ったなぁ・・・(遠い目)
- 167 :YPOOL:04/05/02 22:22 ID:A4moGOfF
- 湯上谷 湯上谷♪
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:22 ID:qYgQKkWR
- >>163
ジャンピンジャックフラッシュかと思ったがサティスファクションか
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:23 ID:jYiS7AGx
- 今でも禁じられた遊び弾けるかしら・・・(近視)
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:24 ID:LxbSlc9L
- >>163
ロックン・ロールやポップスまでを入れたら、
スティングのEvery breath you takeが1位になるやろ( ゚Д゚)ゴル!!!
ハードロック・ヘビメタおんりでしょ??
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:25 ID:Tw+Cf+BM
- >>37 ジャングル同感。
あとエアロのママ金とドロー座ライン。
VAN兵連の1stの曲全部。
ディヴ&ヴァィのヤンキ-ローズあたり 個人的に推す。
客観的にはツェッペリンとストーンズ入れないとだめでしょ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:26 ID:1vrnPFzL
- ここで5つ以上レスしてる人はまだ見ていなかったら「スクール・オブ・ロック」を見ること!!
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:26 ID:yIwJoBCy
- スモークオンザウォーターが一位じゃんないのか
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:27 ID:wbo9L7/U
- 個人的にはフランク・ザッパのティンゼル・タウン・リベリオンがいい
レッレ↓シ ↑レッレ↓シ ↑レッレシ ↑レ↓シ↓ラ↓ソ (4/4が2小節)
ッソソ↓ミ ↑ソソソ↓ミ ↑ソソソ↓ミ ↑ソラミ (4/4が1小節と7/8が1小節)
リズムは
ドンタン ツドタン ツドツド ツドタン
ドンタン ツドタン ツドタトドタタ
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:28 ID:56BdyJdo
- スピニング・トーホールドは、日本一のリフだと思わんか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:31 ID:K6Ls4BU9
- >>170
解せない訳がようやく分かった。HRオンリーなのか。
18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
でこの人たちは最近のHRバンド?ぜんぜん知らん。
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:35 ID:K6Ls4BU9
- >>172
この映画、ぴあにレビューが載ってたけど子役の演奏が
すごいらしいね。
「わざと拙く弾けるくらいの演奏力」とか書いてあった。
- 178 :ゆのいはっのったぁー:04/05/02 22:35 ID:27k1ycXT
- burnは入ってないの?
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:37 ID:3zydWg10
- >>176
いわゆるストーナーロックな人達
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:39 ID:uOdsPMx9
- >>175
ノシ
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:40 ID:clp5cqRo
- ハイウェイスターとアイアソマソも入れれ
あっ、ギターリフっていわないだろうけどスペクトラムのサンライズも外せない
- 182 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:40 ID:9A68aPdN
- ANGEL OF DEATH
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:43 ID:FXlMuI/+
- >>175
五年ほど前まで日本一だと思ってたが
プレイグスのヴィルヌーヴに憧れてって曲のリフが私的日本一
ギターソロもカッコイイ
- 184 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:44 ID:GffYhOWt
- Van Halen ・・・ "5150"
David Lee Roth ・・・ "Goin' Crazy!"
Ratt ・・・ "Roud And Round"
Motley Crue ・・・ "Too Young To Fall In Love"
Guns N' Roses ・・・ "Mr. Brownstone"
Dokken ・・・ "It's Not Love"
White Lion ・・・ "Little Fighter"
Poison ・・・ "Fallen Angel"
Night Ranger ・・・ "Color Of Your Smile"
年と嗜好の偏りが露見するのう。
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:46 ID:73OCenFE
- >>175 半同。
そういえば竹田和夫ってマウンテンのレズリーウエストに「上手いとは思うけどキターエクササイズみたいに聞こえる」と言われてたなあ。
漏れは暗闇のレオが気にいってたが、リフではないか。
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:47 ID:M/gKsGEK
- キッスを見逃すなよぉ〜
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:51 ID:uOdsPMx9
- >>184
Night RangerだとZokkon命(Love)の方が好き。
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:53 ID:GffYhOWt
- >>187
Zokkonってそうだったの?
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:53 ID:9sdqQXZD
- >>184
あんた、私と同世代かちょっと上くらいだのう。
ZEPだったら、Whole lotta loveよか、KashmirかHeartBreakerの方がええのう。
DokkenだったらKiss of Death、Van HalenだったらPanamaがええのう。
Hanoi RocksのTragedyやMegadethのKilling is my businessも入れてほしいのう。
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:54 ID:7BabZCX4
- モトリーならワイルドさイド
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:54 ID:zl3AKndy
- 最優秀ドリフ
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:56 ID:4ofJYyEc
- 全く・・・このスレはニワカばっかりだな。
男闘呼組とB'zが入って無い時点でネタ決定だろ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 22:59 ID:uOdsPMx9
- >>188
Don't tell me you love meっす。
OzzyのBarkAtTheMoonとか
DokkenのToothAndNeilもいいやね。
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:02 ID:SR12UPX/
- 俺もYou really got meだ
あの曲2分しかないのに本当すごいよ
かなり聴いてるけど全然飽きない
- 195 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:04 ID:JcZnfxDZ
- 単音でペコペコ弾いてんのもリフっていうのかえ
特徴的なバッキングというかコードが主でやってもらわんと
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:04 ID:C5O1Ue4W
- ドミノスのスペル間違ってるぞ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:04 ID:m0mc0m8K
- で、KISS は?
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:06 ID:KCXgqsR7
- >>192
ソッスネ
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:06 ID:73OCenFE
- Speed Guru &Shinkiの HeyMisterWalkingDrugstoremanも日本のリフベストに入れたい。
陳シンキのソロも良し。モノトーンのジャケットも良し。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:06 ID:GffYhOWt
- >>193
今聴いてみました。凄いっすねZokkon。
クリーンなアルペジオのサウンドも音使いも完コピ。
>>189
Hanoiはいいっすねえ。聴いたら一発で耳に残るようなのが多くて。
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:06 ID:qdXPNszn
- ずいぶんとド素人くさい結果だな
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:06 ID:hqL/Awsj
- 二位の煮るヴァ菜だけ、すっげー違和感ある。
地味変はパプヘーイズの方が知名度あると思うけどなぁ・・・
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:09 ID:uOdsPMx9
- >>202
LittleWingの方が好きだがあれはリフとはいわんか。
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:10 ID:3zydWg10
- KISSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
と思ったら何故かユーミン・・・(´・ω・`)
- 205 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:11 ID:KaAJUBT/
- ギターを弾く俺様が知らない間に行ったランキングなんて無効だ。
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:17 ID:Orz5Zf6b
- 個人的にはブラックサバスの曲にデストーションかけたら
ニルヴァーナの曲になるなーと思ってたので
トニー・アイオミよりカート・コバーンの方が上にいるのは不満だな
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:19 ID:Z7b8YGAk
- リフとか馬鹿かと
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:20 ID:73OCenFE
- ロック聴き始めのころ流行っていたCCRのUp Aroud the Bend アメリカンリフの末席に加えたひ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:23 ID:ARCtz3I2
- Franz Ferdinand/Take Me Out
これビデオクリップで見たけどカッコよかったぞ。
MXとかで落として聞いてみ
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:28 ID:G/U+FuU3
- Sweet Child O' MineってクリスタルズのThen He Kissed Himが元ネタだろ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:30 ID:73OCenFE
- リストを見るとシリアス系リフという感じ。黙って聴けというような。
T.RexのGetItOnみたいなチープな感じのも入れてほしかったような。
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:31 ID:53vU4PHG
- GLAYは?
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:36 ID:ykH3CQu1
- ♪どおしてどおしてわたし〜た〜ち〜
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:41 ID:Tw+Cf+BM
- 最強リフはチープトリック「今夜は帰さない」
時報ハーモ肉巣→スケールダウンにケテイ
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:49 ID:wBDxYcBF
- ガンズならロケット・クイーンの方が好きだな。
メイデンのThe Trooperとか
レインボウのキルザキング。
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:54 ID:Nv78XYEP
- こないだ運転してたら急にラジオからVan Halenの
Ain't talkin 'bout loveのイントロが聞こえてきたときには
(´-`).。oO(キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!)
ってなったな
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/05/02 23:55 ID:Ref+EyCz
- 初めて買ったギターで弾きたくなる箇所ってこと?<リフ
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:01 ID:WuCJ+Umg
- 違うけどそれでもいいよ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:21 ID:zNvnNltt
- C.FUGA G-MOLL / J.S.BACH
1.MASTER OF PUPPETS / METALLICA
2.N.F.L. / ANTHRAX
3.PAINKILLER / JUDAS PRIEST
4.W.F.O. / OVER KILL
5.ARISE / SEPULTURA
6.TEARGAS / KATATONIA
7.ETERNAL / PARADISE LOST
8.KILL AGAIN / SLAYER
9.FUCKED WITH THE KNIFE / CANNIBAL CORPSE
10.RADIATION SICKNESS / NUCLEAR ASSAULT
森口博子の「あなたといた時間」とZABADAKの「BLANCHE」も好き
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:22 ID:d3LSO+DR
- HMのリフだけならAC/DCもいれるか
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:22 ID:Eu1LSEaN
- >>203
俺もリトルウィング上げようと思ったけど、利府じゃないと思ってあげなかった。
スパニッシュキャッスルマジックもいいな。ファイアも。
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:23 ID:zNvnNltt
- 4.FAST JUNKIE / OVER KILL
だった
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:30 ID:u8vPigwd
- CELEBRATION DAY/Led Zeppelin
このリフかっこいいよね!??
- 224 :名無しさん@恐縮です :04/05/03 00:35 ID:VsUnW2vb
- Whole Lotta Rosie - AC/DCも入れるべきだ。
ガンズのは選曲が腑に落ちない。
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 00:41 ID:YeVwv1R8
- kill the kingのしょっぱなのあれもリフ?
- 226 :夜遊びレストラソ@LOVELESSφ ★:04/05/03 00:58 ID:???
- デッドケネディーズとかダムドはダメかしら。
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:10 ID:g1oDBXdH
- 俺は洋楽CD、レコード計3000枚以上所有して知り合いからは洋楽オタとよく呼ばれるんだがw
そんな俺のランキングがこれです
No more tears/Ozzy Osbourne
Uptown girl/Billy Joel
Love phantom/B'z
Unnatural/Mr.Big
Pretty fly for a white guy/Judas priest
Owner of a lonely heart/Yes
ヤベー、みんな知らないかなこの辺wかなりマイナーなところから出してみました
ただ別に洋楽一辺倒てわけじゃないんだよね
もちろん邦楽でもいい物は欠かさずチェックしてる
日本だとやっぱりB'zが抜きん出てる印象
うーん・・・こんなこと書いたらまたマニアとかオタクとか言われてしまうww
少しはもっとメジャーどころも覚えて周りと話合わせられるようにしねーとなw
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:11 ID:g1oDBXdH
- おっとなぜかオフスプをジューダスに間違えてしまったスマソ
- 229 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/03 01:12 ID:kK/SMC/6
- >>223
俺は地味にMISTY MOUNTAIN HOPが最高だな
- 230 :.:04/05/03 01:14 ID:/k3T3Sj+
- オジーの「オーバー・ザ・マウンテウン」も不穏な緊張感がたまらん。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:18 ID:E8Evxiq/
- こんなランキング(I Can't Get No)SATISFACTIONだー
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:21 ID:WRhlIRFd
- 悦 子 の 母 乳 だ っ!
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:22 ID:UbjdB+T4
- マウンテンつながりでいうと、北欧メタルの雄、Silver Mountain
のVikingsという曲のリフも、超カッコええ。
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:23 ID:6VtSVMol
- 一人寂しくHELLOWEENでも聴いてるさ・・・
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:24 ID:PhjxfptA
- ニルヴァーナ好きだけど、ZEPより上というのはおかしいと思う。
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:27 ID:UbjdB+T4
- 既出だけど、最盛期のT.Rexも、良いリフの曲いっぱいあるよね。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:27 ID:6VtSVMol
- >>227
それらがマイナーというのは釣りですか?
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:28 ID:IfEL4HwR
- マシュースウィートのDivine Interventionの
リフもかっこいいよなぁ…
- 239 :.:04/05/03 01:28 ID:/k3T3Sj+
- ヴァンデンバーグのセカンドアルバムは、良質リフの宝庫だよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:29 ID:Rm1uKGHv
- 胸いっぱいの愛をよりもハートブレイカーのほうがいいし
なによりアキレスが最強。
- 241 :.:04/05/03 01:29 ID:/k3T3Sj+
- MSGの「アームド・アンド・レディ」もいいね
- 242 :名無しさん(゚∀゚)アヒャヒャッ:04/05/03 01:30 ID:WuCJ+Umg
- リフレインするスレはここですか?
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:31 ID:32qsHc5+
- >>1
ZEPはCUSTARD PIEかTRAMPLED UNDER FOOT,
METALLICAはBLACKEND、
BLACK SABBATHはSWEET LEAF,
RAGE AGAIST THE MACHINEはPEOPLE OF THE SUN,
QUEENS OF THE STONE AGEはBUT I LIKE A MILLIONAIRE
でお願いします。
- 244 :.:04/05/03 01:32 ID:/k3T3Sj+
- クイーンだったら、「ストーン・コールド・クレイジー」
- 245 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:34 ID:Fm0iWrOv
- >>239
いい! FridayNightとかThisIsWarとかいいねぇ。
>>241
DoctorDoctorもええね。
Into the arenaとかCaptainNemoのあれはリフと呼んでいいものだろうか?
あれもかっちょええんだがなぁ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:36 ID:KwTFNUE4
- プピルプピプピププピルプピプピプ
Sweet Child O' Mine
- 247 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:37 ID:ot0dIjsW
- ホワイトスネイクのバットボーイズもいいですね。
- 248 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:38 ID:KwTFNUE4
- ttp://homepage2.nifty.com/kure-age/hako73/4.mp3
これ忘れてるよこれ
- 249 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:39 ID:UbjdB+T4
- >>245
マイコーのリフなら、ロックボトムも外せないね。
- 250 :.:04/05/03 01:40 ID:/k3T3Sj+
- >>245
Into the arenaいいね! リフというイメージはないけど。
UFOなら「ロック・ボトム」も良し。
>>247
「スティル・オブ・ザ・ナイト」もいいね。ZEPの影響を感じる。
- 251 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:42 ID:6VtSVMol
- ZEPは「トランプルド・アンダー・フット」が好き
HELLOWEENは「ホエア・ザ・レイン・グロウス」がいい
- 252 :.:04/05/03 01:42 ID:/k3T3Sj+
- あ、そうそう、レニー・クラヴイッツもリフのセンスはいいと思う
- 253 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:45 ID:g0cOSrJQ
- スラッシュのリフはオリジナリティー低いっしょ。
エディーなら「5150」が抜群の名リフだろ。
- 254 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:47 ID:UbjdB+T4
- >>1のランキングにはかすりもしないが、Rudolf Schenkerも
質・量ともに、立派なリフマスターだよな。
- 255 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:49 ID:g0cOSrJQ
- >>254
弟のほうが凝ったリフ作る。
- 256 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:49 ID:K0YVCaoX
- ニルヴァーナは過大評価され杉。
- 257 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:52 ID:Fm0iWrOv
- NewYear'sDayのベースラインはリフとしてみとめられない?
- 258 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:53 ID:g0cOSrJQ
- >>257
不可
- 259 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:53 ID:SNWb09zX
- レインボーのオールナイトロングのリフがいい!
- 260 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:54 ID:gN6nnSf1
- このスレ伸びますね!
リフ語りたい人って多いんだね。俺もだけど。
ヴァンヘイレン1stリフの嵐。
- 261 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:55 ID:PB8ABaKQ
- おいおいMICHAEL SCHENKERは無視か
ていうかそもそも最優秀リフって何だ
- 262 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:56 ID:K0YVCaoX
- WALK THIS WAY 16位かw
- 263 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:56 ID:g0cOSrJQ
- >>260
1stも名リフだらけだけど、UNCHAINEDあたりのリフも大好きだな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:56 ID:MOphH+r3
- 日本人にとっちゃ、ピンクレディーのUFOか、ルビーの指環が必ずTOP10に入る。
- 265 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:56 ID:d2Y5rWoi
- やっぱり、Smoke On The Water でしょう!
ロックギターをかじった事がある人なら100人中120人は弾いた事があるリフ。
Sweet Child O' Mine は曲の終り方がカッコイイ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:57 ID:Fm0iWrOv
- >>258
ほんじゃ和物。
Loudness: In the Mirror
44 Magnum: Street Rock'n'Roller
EarthShaker: More
etc...
- 267 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:57 ID:UbjdB+T4
- >>259
あの御大は、3フレットでネック握らせたら、最強のリフメーカー。
- 268 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:58 ID:K0YVCaoX
- >264
寺尾聡w
- 269 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:58 ID:g0cOSrJQ
- >>266
認めようw
- 270 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 01:58 ID:Vj4cDwNE
- HRHM板行け
- 271 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:00 ID:g0cOSrJQ
- >>265
リフとしてはバーンのほうがよくね?
- 272 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:03 ID:LIXchn9A
- 俺的にはRATTの「Round&Round」か「Back for more」
モトリーの「Dr.feelgood」あたりか。
- 273 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:05 ID:Fm0iWrOv
- >>271
Spotlight Kid≒JetToJetもいいかと。
- 274 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:05 ID:d2Y5rWoi
- >>271 BURNは間奏のキーボードもかっこいい。
- 275 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:06 ID:MOphH+r3
- やっぱ古畑任三郎だな。
- 276 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:07 ID:g0cOSrJQ
- >>273
いいね。
ブラックナイトやチャイルドインタイムもかっこええ。
>>274
バロック調っすね。
バッハかよってかんじ。
- 277 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:08 ID:Y7+ymrbu
- 5. Enter Sandman - Metallica
「千代田生命に行こう!」
だな。
もう千代田生命はないけど。。
- 278 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:09 ID:9rAWz6j9
- >>264
ピンクレディーはなにげに名リフの宝庫だなw
うーっ、ウォンテッド!ちゃっちゃちゃらちゃらっちゃっちゃちゃら♪
- 279 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:10 ID:MOphH+r3
- ビートルズの Day Triper が入らないのが意外。
- 280 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:10 ID:qkJGsWvZ
- 俺も5150が最高。
で、エディってどうなったの?
- 281 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:12 ID:g0cOSrJQ
- >>280
手術終えてリハビリ中だけど、もうすっかり元気になったという噂。
そろそろ動き出すんじゃないすか。
- 282 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:12 ID:uOZfacNm
- レニクラは認めねーってことかい?
- 283 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:12 ID:qkJGsWvZ
- >>282
おーよかたね。
早く復活してほしい。
- 284 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:13 ID:MOphH+r3
- 日本人はテディ・ペンダーグラスの『ドゥー・ミー』も忘れちゃいかんざき。
かのヒゲダンスだ。
- 285 :.:04/05/03 02:14 ID:/k3T3Sj+
- 5. Enter Sandman - Metallica
はマリアーノ・リベラというイメージ。
Guns N' Rosesの「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」
はエリック・ガニェのイメージだね。
- 286 :.:04/05/03 02:15 ID:/k3T3Sj+
- つーか、マイルス・デイビスはいってねえな。So whatとか。
- 287 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:15 ID:g0cOSrJQ
- >>283
同意。
ちなみにサマーナイツのリフもすごい凝ってて好きだ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:17 ID:MOphH+r3
- >>286
サキコロのセントトーマスとかも入れてほすぃな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:22 ID:V/AC1FE3
- ギター侍 波田陽区のリフは入ってないですか?
- 290 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:23 ID:EazCSpFt
- どういう基準のランキングなのか意味不明だな
- 291 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:27 ID:AooWsWwR
- >>279
その前にI FELL FINEさ
- 292 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:29 ID:rVNH5q+E
- うん?遠藤賢司は入ってないのか?
- 293 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:29 ID:ot0dIjsW
- 移民の歌
アアア〜ア〜♪
リフとゆうかリズムかな
- 294 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:31 ID:2o6JGJkh
- >>293
デンデケデデンデ♪デンデケデデンデ♪
立派にかっこ良いリフだよ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:32 ID:eT8uwiky
- カシミール最強
- 296 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:35 ID:MOphH+r3
- 効果音付きリフ、ピンクフロイドのマネーも歴史的価値があると思うが。
- 297 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:36 ID:2o6JGJkh
- >>295
いい曲だね。
でも、あの曲でページはリフ使ってないよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:41 ID:QyDsTfyN
- リフ大爆笑
- 299 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:42 ID:2o6JGJkh
- 後、ランディーローズのクレイジートレインより
アイドントノーのリフが当時衝撃的だったよ。
鳥肌立つくらいカッコよかった
- 300 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:46 ID:9rAWz6j9
- >>297
しょっぱなからのあれがリフじゃん。
リフってそもそもリフレインの略だっぺ。
メロトロンに隠れて聞き取り辛いが、ペイジもギターでリフ弾いてるっぺ。
- 301 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:49 ID:2o6JGJkh
- >>300
デデデン♪デデデン♪デデデン♪
リフっぽく聞こえるけどあれはキーボードの音だよ。
仮に弾いてたとしてもあれはリフとはいわないよ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:50 ID:MeNQvgBI
- 洋楽聴き出して間も無い頃、エアロスミスのEat The Richのオープニングを聴いた時は鳥肌立った。
後はエクストリームのWarheadsも良かったな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:51 ID:eT8uwiky
- よく考えたらWhole Lotta LoveはMuddy WatersのYou Need Loveのパクリじゃんか!
- 304 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:52 ID:K0YVCaoX
- なんでアイアンマンはいってねーの?
- 305 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:54 ID:w6hfkB8L
- サンドマンのリフってメタリカお得意の6弦開放ミュートだけじゃなかったっけ
サビの「ジャージャモゲラー」のとこなんか
あれ入れるんだったら
MEGADETHのHOLY WARS...とか
PRIESTのPAINKILLERなんかのがよくねか
てか1位2位がリフとして挙げられてるのが納得いかん
ただのイントロじゃないか
- 306 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:55 ID:2o6JGJkh
- >>304
アイアンマンカッコイイよな!
- 307 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:57 ID:JY7m3U2g
- LIVが入ってない時点でこのランキングの選定基準のれヴぇるが知れるな
- 308 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 02:58 ID:2o6JGJkh
- >>305
メタリカのディスポーザブルヒーローズのリフにはぶったまげたなw
- 309 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:00 ID:eT8uwiky
- あーい あーい
あーむ あーん
まーん
- 310 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:04 ID:w6hfkB8L
- >>308
クリフ凄かったね
メタルマスターは全部ダウンピッキングで録音したとか聞いたことがあるけどほんとなのかな
で、そのクリフが急逝後にジェイソンが加入して出来た
メタルジャスティスのあまりのベースの聞こえなさっぷりにワラタ
- 311 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:06 ID:Y033Bv6B
- モトリークルー Live wire
メイデン Trooper
ハロウィーン Power
あたりが弾いてて楽しい。当方ギター
メイデンが1曲も入っていないのがちょっと意外(´・ω・`)
- 312 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:07 ID:2o6JGJkh
- >>310
当然ダウソピッキングですよ。
で、ジャスティスも選曲はいいと思わないかい?
個人的にはジャスティスまではメタリカ大好きなんだが。
- 313 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:08 ID:rILLueH7
- zepだったらin my time of dyingがイイ!
- 314 :名無しさん@恐縮です :04/05/03 03:08 ID:VsUnW2vb
- モトリーも結構いいとおもう、Dr.Feel Goodあたりのは特に。
- 315 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:11 ID:0FxbEHmk
- お塩先生はランク入りしてますか?
- 316 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:12 ID:2o6JGJkh
- >>311
ナンバーオブザビースト、アイアンメイデンがあるじゃないか。
でも、メイデンはハリスとディッキンソンでもっているバンドだからね。
でも、メイデンも大好き。
- 317 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:15 ID:w6hfkB8L
- >>312
あいがと
そっか、やぱクリフすげー
ジャスティスは漏れも好き
バケツリレーもONEも最高
- 318 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:19 ID:5CbmigNB
- おかしいな。
ジェイク・E・リーの曲が入っていないようだが?
- 319 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:21 ID:2o6JGJkh
- >>318
だってジェイクは馬鹿だもん
- 320 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:28 ID:bTlEe5gQ
- 2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
これは結構納得なんだが。90年代以降でこのリフより印象的なものがすぐ浮かんでこない。
つーか一位の曲知らねえな・・・
- 321 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:28 ID:Tds8hRQq
- ジャスティスのONEのオープニングはいいね。
クリフがベースの頃のビデオ持ってるけど凄いべ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:31 ID:2o6JGJkh
- どっかでジョニーは戦場へ行ったのDVD売ってないかな?
- 323 :名無しさん@恐縮です :04/05/03 03:32 ID:VsUnW2vb
- ロックは煮鼻で終わってしまった状態。
Photograph /Def Leppard
- 324 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:34 ID:h47auVOn
- DIZZY MIZZ LIZZYは入っていないですか・・・残念。
あとDEEP PURPLEのBURNとかRAT BAT BLUEとか・・・
HUMBLE PIEのSTONE COLD FEVERも無い・・・
- 325 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:35 ID:J3PmB0w/
- >>320
ニルバーナを知っていて、何故ガンズを知らない・・・_| ̄|○
- 326 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:36 ID:bZeX87er
- >>319
馬鹿だもんって言った後に笑い声入ってるしね。
- 327 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:38 ID:wZrvrXxZ
- All Right Nowを選ぶならMr. Bigを入れてほしかった。
BBCのくせにThe Whoないのかよ。
- 328 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:38 ID:ot0dIjsW
- Pride & Glory のホース・コールド・ウォーも かっこいい。
Zakk Wylde なんだけど。
- 329 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:40 ID:w6hfkB8L
- >>327
Mr.Bigでなんかいいリフあったっけ?
To Be With Youしか思い浮かばん
- 330 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:44 ID:jBbYaC6a
- >>328
カッコいいね。
その曲以外はアコースティックばかりで気にくわないけど・・。
- 331 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:45 ID:q+Uk/jOq
- >>320
マジで言ってるの?
- 332 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:45 ID:B2uiCgNL
- >>329
マジレスしとくとバンド名の由来となったフリーのMr.Big って曲だ
- 333 :329:04/05/03 03:47 ID:w6hfkB8L
- >>332
そうだったのか
素で知らんかった
ありがとう
- 334 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:52 ID:T5BqTSVX
-
329 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/03 03:40 ID:w6hfkB8L
>>327
Mr.Bigでなんかいいリフあったっけ?
To Be With Youしか思い浮かばん
329 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/03 03:40 ID:w6hfkB8L
>>327
Mr.Bigでなんかいいリフあったっけ?
To Be With Youしか思い浮かばん
- 335 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 03:57 ID:MOphH+r3
- Mr.Big と言えばやっぱ『恋するロミオ』だろ!
- 336 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 04:47 ID:b9QS1SQd
- メガデス「HANGAR 18」
- 337 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 05:18 ID:p35npWLC
- 「つ・き・あ・い・た・い」がいい
- 338 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 05:49 ID:MsGiZStr
- どうしてPANTERAが入って無いんだ?
- 339 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:05 ID:WR05UDJg
- Led Boots
- 340 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:27 ID:E4AYrn5R
- Sweet Child O' Mineのどこに利府があるんじゃアホ
- 341 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:31 ID:Eu1LSEaN
- >>338
ランクインしてるバンドと比べると、知名度が低いからじゃない?
ウォークやドミネーション、レヴォリューション伊豆マイネームとかは
好きだな。
- 342 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:34 ID:fhfSm3jV
- トップ20のうち、知ってるのは13.おいら普通の音楽好き。
これって、通なの?
- 343 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:35 ID:uOZfacNm
- なんで反町の 「 ぽいずん 」
が入ってないの
- 344 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:40 ID:/UbtH98q
- 曲中で繰り返されればリフと解釈してたよ。
パラノイドがはいって納得
日本の曲だとcrazydoctorだろうか。ソロの入りが有名だけど
リフも印象的
- 345 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:45 ID:fhfSm3jV
- >>343
あの曲聴くと、舘ひろしを思い出すのはオレだけでつか?
泣かないで〜〜
- 346 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 06:52 ID:8vIY0Z00
- Lenny Kravitz の Are you gonna go my way はないのかー
♪純子が食った寿司ー 純子が食ったねぎまー
とあのリフに詞を付けて歌ったもんだが。
- 347 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 07:08 ID:wRIfTOVI
- T-REXの20世紀少年とかレニクラのAre you gonna go my wayとか
レイジのKnow your enemyが好き。
あと、REMのMan on the moonがめちゃくちゃ好きなんだけど、あれってリフ
とは言わないの?
- 348 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 07:22 ID:MIqksw5V
- 全部AC/DCで十分だろ
つーか、また来ておくれ>AC/DC
- 349 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 07:54 ID:T798QZel
- ___
/ ヽ\
│ │
へ- ─ヾ │
─ ─ ∂ \
| し 丶 √ │││
| ト-=ヽ │ ││
\ / │ │
/ ゝ── /ノ 丿
( \__ / /│
わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが
ちりょうのつえがつかえます
よろしければ
ごいっしょさせてください
- 350 :( ´`ω´)親衛隊 ◆UnCmUnUn.U :04/05/03 07:58 ID:yvYba/ha
- エクストリーム(ヌーノ)はなんでランクインしてないんだ?
マイナーなのか??
- 351 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:05 ID:xl4diN32
- やっぱしガンズですな!!!!
- 352 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:31 ID:8dUgGJXV
- ペイジが「カシミール」のリフをプラントに最初に聞かせた時、プラントのリアクションは
「このリフに一体どんなメロディをつけろっていうんだ」
それに対するペイジの答えが
「それがキミの仕事だろ」
プラントもだいぶ苦労してたみたいです
- 353 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:37 ID:/Rsvo6pm
- そう言えばカヴァデールペイジでもカシミールやってたなぁ。
WSにはカシミールそっくりの曲もあるし。カヴァデールはカシミールが
お気に入りなんだろうね
- 354 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:38 ID:CigA9bd+
- smokeyとかいいよね
- 355 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:39 ID:E4AYrn5R
- >>352
>>301に言わせるとあれにギターは入ってなくて、しかもあれはリフじゃないのだそうだ、
あれがリフじゃなかったらなんだというのか301に聞いてくれない?
- 356 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:39 ID:HUNE9RFO
- >>340
単音リフ知らないのか…
- 357 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:49 ID:J93ShedP
- >>356
漏れもSweet Chile'O'Mineにリフがあるとは思えない…と思ってた。
イントロの短音部分はコードを分解しただけだし(ある意味、アルペジオ)
その後は、基本的にはコード弾きが続くだけだし。
むしろ、SteppenwolfのBorn To Be Wildが入ってないのにびっくり。
あれこそ、「かっこいいリフ」だと思うんだけどなあ。
リフって、こういうのを言うと思う。
- 358 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:52 ID:CT3l0b0J
- 単純に印象的なフレーズが繰り返されてたらリフでいいんだよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:55 ID:E4AYrn5R
- >>356
もしかしてイントロのトカピコパコピコってのがリフだったのか、
いやリフだといわれれば反論はせんが・・
- 360 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:55 ID:J93ShedP
- でも、ギター弾いたことあるひとは、ちょっと感覚違うと思うよ。
「リフ」って独特の快感があるから。
AC/DCの曲なんかは、そういう快感たっぷりなんだけどなー。
Sweet Chile'O'Mineのアレは、やっぱり「イントロ」って気持ちになるよ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 08:59 ID:x5+rxDrI
- SLAYERが一曲もないのはいかがなものか。
Angel Of Death入れてくれよ(´・ω・`)
- 362 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:28 ID:E9CotYqm
- 客観的に見て、ニルヴァーナが入るんなら、
レニクラのアレと、ナックのアレも入れないとマズイと思う。
- 363 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:37 ID:W4iFHScc
- ニルヴァーナがいろんなトコで神格化されていることに少なからず憤りを感じている漏れは30代
- 364 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:41 ID:uOZfacNm
- カートの生まれ変わりが日本にいることを嬉しく思う漏れは20代
- 365 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 09:46 ID:E9CotYqm
- カートの没日と生まれ変わりの生年月日を並べて
苦悩する俺は10代
- 366 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:03 ID:E4AYrn5R
- >>360
だよねえ、同じ分解アルペジオでもAin't Talkin' 'Bout Loveなんかは
曲中を通じてテーマになってるから充分リフと思うけど、あのピコパコは
ただのイントロだよなあ。
- 367 :(  ̄ー ̄)y━・~~~:04/05/03 10:03 ID:O6y4Zogr
- 音楽スレが立つたびに、
意外に2chってオッサンが見てるのね〜
と思う香具師
ノシ
- 368 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:10 ID:vqcboTKF
- 英語も書けないし読めないバカが
洋楽語るんじゃねぇよ。まじファッキン。
- 369 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:16 ID:mRbrqyCM
- 邦楽は入ってないのか?
- 370 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:18 ID:WuCJ+Umg
- スナッフの冬の散歩道
- 371 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:21 ID:QtQN9FIN
- STOOGESのリフがカッコイイ。1970とかTV.eyeとか。
- 372 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:23 ID:UbjdB+T4
- >>357
Bone To Be Wild はアメリカでは誰でも知っており、もはや
リフ云々より「時代を代表する名曲の一つ」なんだと思う。
まえにアメリカ人の知り合いが、♪Get your motor running
の歌い出しを、♪Get your mother running(お前の母ちゃんを走らせろ!)
と替え歌で、アクション付きで教えてくれた。
- 373 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:32 ID:ZAASTgpA
- ミューズが入っているのに、ワラタ
- 374 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:38 ID:v/FRqzg+
- >>347
あの糞バンドをレイジと略すなヴォケ。
RAGEはジャーマン・メタル・バンドしか認められない。
- 375 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:39 ID:yOujyEg0
- クラプトンのあれはダサい
- 376 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:41 ID:juJGp6Bp
- >>175
竹田和夫とクリエイションズ (プ 、、だろ?
>>339 ジェフ・べック?
- 377 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:53 ID:rwPMfuA4
- プログレ系がほとんど入ってないね。
既出の Money もそうだけど、21st Century Schizoid Man とか入っててもよさげだけど。
あとエアロは Walk This Way よりも Draw the Line を入れて欲しかった。
- 378 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:55 ID:7uYcp+qv
- スレイヤーのAngel Of Deathが入ってないのは
遺憾すぎる
- 379 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 10:56 ID:UbjdB+T4
- >>377
IDがPMFですね。
- 380 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 11:07 ID:w8GhGDUa
- 俺的には Best of Both Worlds サビのリフ 押さえ方が簡単
ttp://www.ultimate-guitar.com/tabs/v/van_halen/best_of_both_worlds_tab.htm
- 381 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:08 ID:h47auVOn
- ねーねー、リフってリフレインの略で良いの?
何度も繰り返すからリフレイン。
- 382 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:11 ID:J93ShedP
- ランキング、2ちゃねらーの手でやり直しましょう。
本当の意味での「史上最高のギターリフ」を投票してください。
ttp://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1083553682.html
- 383 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:13 ID:J93ShedP
- リフの語源って、そういえば何だろう?
AC/DCに「Riff Raff」って曲がある。
意味としては、「ギターをあーだこーだと掻き鳴らす」みたいな感じかな?
(英語には擬音があんまりないけど、これは擬音っぽい言葉のような)
- 384 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:13 ID:0zNnVchN
- サバスならスイートリーフ リフだけに
- 385 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:13 ID:hbATozbl
- ニルヴァーナがやっぱり一番のような気が
- 386 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:33 ID:GLhZdhOx
- 音楽なんて個人個人の感性があるわけで、
こんなランキングつけるのはおかしい。
- 387 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:33 ID:/9CLSFFX
- モントローズ「I Got The Fire」もかっこいい。
- 388 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:39 ID:h47auVOn
- リフと言えばAC/DCだな。
あとはLED ZEPPELIN、DEEP PURPLE、BLACK SABATH。
今はもう無い古いバンドばっかりだ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:40 ID:MDPbUsYb
- 〃⌒⌒ ヽ
イ ノ⌒ソヽ.ヽ <審査員の耳を疑うぜ
____j∬-●3●)ハ___
.__,,r' )__
〃 ./ ,r─ヽ/ r──,!´ / 〃⌒i
| ./ / ,!´ 貴族 | / / i::::::::::i
____| .し U /⌒ 丶 | ,!´ | ___|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / |- 、 \_ / Uし'[_] |
| || | / / i / | || |
| ||____|____/ /i |\____/____.| || |
|(_____ノ /_| /.________| || |
| LLLLLL./ _)LL_| /LLLLLLLLLLLLLLL | ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
- 390 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:43 ID:2diH735r
- 愉快もう「乾杯」!言う親父♪
おつまみきそう♪メザシねぇ♪
- 391 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:48 ID:tHONckxX
- 十一月の雨いいね
- 392 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 12:48 ID:6zxDzRGv
- Fightファイヤ
Withファイヤ
はー?
- 393 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:02 ID:6VtSVMol
- >>392カコイイYO
- 394 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:08 ID:v/FRqzg+
-
383 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/03 12:13 ID:J93ShedP
リフの語源って、そういえば何だろう?
AC/DCに「Riff Raff」って曲がある。
意味としては、「ギターをあーだこーだと掻き鳴らす」みたいな感じかな?
(英語には擬音があんまりないけど、これは擬音っぽい言葉のような)
- 395 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:09 ID:6zxDzRGv
- >>391
IDがニッキーシックスぽ
- 396 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:13 ID:jirwiPv6
- SlayerのAngel Of Deathが入ってねーー!!
初めて聴いたとき尿が漏れそうになったんだか・・・
- 397 :sage:04/05/03 13:18 ID:/9CLSFFX
- ユーライアヒープのLOOK AT YOUR SELF
- 398 : :04/05/03 13:20 ID:UGnPcNu+
- ガンズなら「You could be mine」が入っていてもいいのにね。
しかし何でガンズは「USE YOUR ILLUSION」はあんまり評価よく
無いんだろう(´・ω・`)
- 399 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:24 ID:h47auVOn
- 俺はUSE YOUR ILLUSION好きだよ。
2枚に曲を詰め込んでてまとまってないから、アルバムとして評価されてないのかな。
曲を厳選して1枚にしたら相当に凄いアルバムになると思う。
あれはあれで良いけど。
- 400 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:38 ID:nIvQEU+e
- USEは黄色の方が良い!
- 401 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:43 ID:h47auVOn
- 青だろ・・・
Don't Cryは黄色の方が良いが。
- 402 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 13:46 ID:uH3/fco7
- breakdownは名作
- 403 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:18 ID:eEvRbwVO
- マーズ・ヴォルタのオマー・ロドリゲスは入れるべき
- 404 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:31 ID:L3Vsk2vI
- KINKSのYou Raelly Got Me
オレはああいうのが好きなんだが。
- 405 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:56 ID:SzUGc5jm
- 最優秀リフのギタリストがリードギタリストってどうよ?
- 406 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 14:59 ID:AF3/lmaY
- マ、マ、マ、マーイシャローナ
- 407 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:00 ID:DRTePWuj
- フーが上位に入ってない時点で選んだ人間は糞
- 408 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:02 ID:VV5Dxs/W
- アイ・オブ・ザ・タイガー
- 409 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:06 ID:Clp0LRpX
- ガンズのリフなら「アウト・タ・ゲットミー」だろ!
- 410 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:09 ID:a0+oi5FY
- Smells Like Teen Spiritのリフって
とん、てーん、っていう2音のやつでしょ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:17 ID:Clp0LRpX
- >>410
1,2弦の1フレットですな
- 412 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:18 ID:G3b/m7G6
- 最優秀リフはKISSのLOVE GUNだろ
- 413 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:22 ID:dVaNG9Ki
- ガンズならロケットクイーンだ
- 414 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:25 ID:s/pFjkHa
- >407
ハゲド
Won't get fooled againとかねえ。
でもあれリフだけ聴かせたら日本人の大半は「あ、パフィーの歌だ」って思うんだろうな。
- 415 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:34 ID:UpsS64E0
- リフってなんですか
- 416 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:35 ID:UpsS64E0
- リフってなんですか
- 417 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:35 ID:UpsS64E0
- リフ、リフ、リフってなんですか
- 418 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:39 ID:9h646SYp
- ジャーン
ジャーン
- 419 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:45 ID:M7JrVjcf
- NINのWISHが入っていないのはどうしたことか
- 420 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:48 ID:9FEJDNwd
- マイケル神シェンカーあーむどァンれでぃ..
- 421 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:49 ID:Clp0LRpX
- >>415
http://www.town.rifu.miyagi.jp/Cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM01000
- 422 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:53 ID:wJvXbtDM
- 利府
- 423 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:57 ID:Ek1VNqQg
- ビートルズのアイ・フィール・ファインは〜?
- 424 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:58 ID:wJvXbtDM
- デイトリッパー
- 425 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 15:58 ID:KwTFNUE4
- kinksならAll Day And All Of The Night
- 426 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:04 ID:WR05UDJg
- Larks' Tongues in Aspic part2
- 427 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:30 ID:m7c8sWx6
- ナックのマイシャローナがないんじゃあ
たいしたことない
- 428 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:35 ID:ngVfDrXz
- なんだかんだいってリフ作りの完璧さはエディがトップだと思う
- 429 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:36 ID:BTH03uq7
- 見事に嫌いなタイプの音楽ばっかだ
- 430 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:40 ID:WZT5V/Ew
- 一般的には知名度低いけど、ジョージリンチのDOKKEN時代のリフは
いいリフが多い。
It's not love とかTill the livin' endとか鳥肌立つほどかっこいいリフ。
- 431 :a:04/05/03 16:40 ID:AXP33WJ7
- なつかしやアクセル
- 432 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:42 ID:M7JrVjcf
- どうしてどうして僕達はー
- 433 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:51 ID:bGDf1+l1
- ストーンズのリフが一つも入っていない原因は
キースがあまりにも歯切れ悪く気持ち悪いカッティングするからだろ
- 434 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 16:55 ID:DRTePWuj
- >>430
ソロが凄すぎるからな
- 435 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:17 ID:nUfEsuIt
- こちらで「リフ・ランキング」やってるので、
ギタリストさんどうぞ。
ttp://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1083553682.html
- 436 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:25 ID:2se+CXN4
- 個人的にはツェッペリンのBlack Dogを押す。
まあ単にジミー・ペイジが超リズム音痴だっただけかも知れないけど。
- 437 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:38 ID:VV5Dxs/W
-
- 438 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:41 ID:0ppiYDB2
- ツェッペリンならアキレス最後の戦いを…。
- 439 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:46 ID:q+Uk/jOq
- 俺は平さん家の
リブが好き
- 440 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:53 ID:0ppiYDB2
- クレイジー・トレイン。
ランディ・ローズマンセー。
- 441 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 17:53 ID:KSaJXNR4
- >>438
『トロイ』でも流せばいいのにね。
きっと雰囲気が台無しになるに違いない。
- 442 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:05 ID:ot0dIjsW
- Mr.Bigなら テイクカヴァー
Metallicaなら 寿司! 鳥! 風呂! 寝ろ!
- 443 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:10 ID:DSs7VtUN
- ガンズが1位なのに、なんでレニー・クラヴィッツは入ってないんだぁ?
ところで>>2を見る限り1は、王様好きだと思うのだが。
- 444 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:13 ID:iyhXpo2t
- enter sandman と master of pappetsのリフはヘビメタ嫌いの漏れでも萌える。
やばすぎ。
- 445 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:51 ID:32qsHc5+
- RAINBOWの ALL NIGHT LONGを希望。
サビの あのブラ〜ジャ〜お前の〜♪は最強!・・てリフじゃないか。
- 446 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:53 ID:mLLuZdkh
- ドゥービーのChina Grove。やって気持ちよかた
- 447 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 18:53 ID:vEBXlkfh
- ホワイトスネイクのバッドボーイズ
ジョンサイクスヽ(´ー`)ノ マンセー
- 448 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:00 ID:9INHeaAo
- 曲やバンドのことはしらないが、リフは聞き覚えがある。(リフという概念すらもたない人でも聞かせれば思い出す)
ギター買った人が一度は弾いたことがある。といような観点からすれば、二位以下はいろいろあろうが、
一位はスモーク・オン・ザ・ウオーターで決まりだろう。あややですら弾いてるぐらいだから。
ギターリフに限定しなければ、ジャンプやファイナル・カウント・ダウンも上位だろう。
- 449 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:09 ID:lBnle20P
- Eagle Fly Free好き
- 450 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:24 ID:R8WRHaso
- 文字で表現しやすいリフといえば
ぼんじょびのLivin On a Prayer
うわうわうっうっうわ
うわうわうっうっうわ
>>389
漏れはSeventh Signのが好きです。
速すぎて全然弾けませんが。
- 451 : :04/05/03 19:25 ID:oCzsBzCY
- リフといえばゼップかとおもったが、後どこ評価すりゃいいんだよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:30 ID:3tb35cQP
- 日本のテレビだとSmoke On The Waterがこんなかだと一番流れてるような
気がするけど、アメリカだと違うのかもなー。
- 453 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:36 ID:Ncab1r3/
- Back In Black なつかしー
じゃっ じゃじゃじゃ じゃじゃじゃ
ちゃらららちゃら〜らら
- 454 :.:04/05/03 19:39 ID:/k3T3Sj+
- 1. The School of Rock - The School of Rock
2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
3. Whole Lotta Love - Led Zeppelin
- 455 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:48 ID:O8FV3eYb
- >>444
ヘビメタ厨、死ね。
- 456 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:49 ID:B9W4FdWH
- ヌーノが入ってない。
ハーレムスキャーレム(P・レスペランス)も選ばれてない。
あとベンズとかも入ってたら嬉かったのに。
- 457 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:54 ID:gIDGOJhG
- ドンドコドコ ドンドコドコ ドンドコドコ
アアアーーーーーーアーーー
「移民の歌」
- 458 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:57 ID:Mh+qlvqv
- クレイジートレインがニルヴァナごときに負けてるわけ無い
なんでメタリカなんて2つもランクインしてんだよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 19:59 ID:Mh+qlvqv
- メタリカごときがどうやってあのブラックドッグの上にこれるんだよ
- 460 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:01 ID:o7EcpA3o
- ニール・ショーンは???
- 461 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:06 ID:Mh+qlvqv
- 俺はZEPだったらrock'n'rollが好きだけどね。
- 462 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:18 ID:0zNnVchN
- Smoke On The Waterが一位じゃないのはおかしいと言う声が多いが
パープルが全盛期の頃でもアメリカではそんなに人気無かったから
仕方ないかも。
今のアメリカでもSmoke On The Waterの一発屋という印象だけしか
ないらしい。
- 463 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:24 ID:aypAYxcM
- エゲレスの雑誌なんでないかい?
- 464 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:29 ID:nrKRKPX1
- ニルヴァナが2位て高すぎ
- 465 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:30 ID:8Ld45OTj
- 吉田兄弟
- 466 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 20:49 ID:iTDqmdRL
- master of puppetsの破壊力が分からないんならグレーでも聴いてれば良いよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:10 ID:4ksqthRP
- バッドカンパニーのCan't Get Enough
も入れて
- 468 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:13 ID:CfyiRpuC
- ZEPのCommunication Breakdown好きなんだがダメか?
- 469 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:21 ID:dhEzj2c0
- 昔、米プレイヤ誌ではベストリフNo.1はZEPカシミールだったね
スティービ ワンダ迷信が2位だっけ?
バンヘイレンのジャンプも何位かわすれたがあった
どっちもキーボードだけど名リフだね
これはギターだけなんだね
ジャーニーやボストン、ドゥービーにも良いリフ多いな
- 470 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:22 ID:oBxc7Xz7
- ZEPならBlack Dog
- 471 :16:04/05/03 21:26 ID:v2EAhidJ
- >>55 >>56
俺は45じゃねーっつーの。
アホ、45が晒した毛じらみの巣窟の部屋とか
住んだら、アレルギーで即死だってば。
というか、それ、マジで大丈夫なのか? >>45
- 472 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:40 ID:meTCqSQ7
- おまいらエディーは Beat it だろう
- 473 :ぢぞう:04/05/03 21:46 ID:GVBmit7i
- Angel Of Deathは欲しいよなあ。
Rising forceも入れて欲しかったが…。Lost in Hollywoodとかなあ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:49 ID:gIDGOJhG
- ヴァンヘイレンは「ジャンプ」だろ!
- 475 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:52 ID:p6jgnwxx
- 何を根拠にリフに順位をつけているのか
聞いてみたいものだ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:53 ID:qtbZSBJx
- オレだったらハイウェイスターだな。
- 477 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:53 ID:XXOhtfpQ
- メタリカのマスターオブパペッツのイントロw
- 478 :リッチー・ブラックモア(本人):04/05/03 21:56 ID:DSs7VtUN
- 漏れの曲、少なすぎ・・・。
- 479 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:57 ID:BR/vVFeL
- Thin Lizzyも結構いいリフ多いよ
- 480 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:57 ID:+xvANCxz
- >>472
ソロ以外はルカサーじゃなかったか?
- 481 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:57 ID:etgdd/XH
- ジャンプをリフと言うなら、それでいいけど
ギターなら俺はパナマかな。
90年代Jポップのギターなんて、だいたいあんな感じのパクリ
- 482 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:58 ID:etgdd/XH
- つかジャンプをリフって言うならファイナルカウントダウンも入るよ
- 483 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:59 ID:k7WyovPy
- >>472
だからソロじゃねーよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 21:59 ID:usTz6umG
- Datsunsも爆裂リフ満載なんだけどなぁ〜〜
- 485 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:02 ID:vS0N+dZe
- >>482
それならいっそ、夜明けのランナウェイも入れてくれい。
- 486 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:03 ID:Q/I7F3gA
- >>481
パナマ最高
VHはDAVEがイイ!サミーヘイガーイクナイ!
- 487 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:03 ID:cwe7kt09
- ZepやPurpleはともかくRainbow(Riche Blackmore)が入っていないのは何故だ!
- 488 :ぢぞう:04/05/03 22:06 ID:GVBmit7i
- >>487に激しく同意だ!
けど正しくは「Ritchie」な!
- 489 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:08 ID:Ji5XMROZ
- 何で McCarthy の We Are All Bourgeois Now が入ってないんだ?
- 490 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:10 ID:gIDGOJhG
- レニークラヴィッツのAre You Gonna Go My Wayのリフも好きだけどなー
- 491 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:12 ID:0ppiYDB2
- 最優秀ギターソロ、ってのもやってほしい。
>>478
おまいさんの出番だ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:21 ID:rIacHvQI
- じゃらららら、じゃらららら、じゃっじゃっ!
- 493 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:21 ID:t5yhdIoJ
- ドッケンが入ってないな・・・
- 494 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:25 ID:t5yhdIoJ
- オジーのタトゥード・ダンサーとか
- 495 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:26 ID:09o83Zv9
- ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ
ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャージャッ
- 496 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:26 ID:9rAWz6j9
- >>471ってどこの誤爆だよっっw
誰も突っ込んでないし。
- 497 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:27 ID:YLayKmG4
- このスレが上に上がってるって事は、ハードロックファンはこの連休「ヒマ」ってこと?
- 498 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:27 ID:DwkoKtg5
- http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000627.html
-------------------------------------------------
A黄文雄著『中国の日本潰しが始まった』(徳間書店刊)
ご存じ黄文雄節がまたまた冴える。
日本軍が遺棄してという毒ガスは、じつは日本製ではなかった。
「倭豚」(=日本人)を殺せ“と叫ぶ狭隘な中華ナショナリズムの背後にあるのは、
いずれ中国が日本を属国にしようとする狂気の深層心理がながれている、
と黄さんは警告する。
最近だけでも尖閣不法上陸事件、トヨタの広告への不当抗議、
留学生寸劇事件などなど。
一体全体、中国の反日運動の狙いはなにか。
不法入国はやまず、犯罪者を輸出して日本を根底的にぶっつぶそうとしているのか。
激増する日本批判と若者たちの「反日」ブームの正体とはなにか?
詳しくは本書に当たっていただくとして、結論の部分を紹介しておきたい。
というのは中国の日本批判をマゾヒストよろしく無視するのではなく、
これから日本が徹底的に反論し、そのうえで中国を批判していかない限り、
中国属国化はすすむという指摘である。インターネット上には「中国倭豚自治区」
(=日本)という記述もあるくらい、中国の反日病理は梅毒の末期的症状に
似てきた。
- 499 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:29 ID:bxbmi4od
- このスレで何度か出てるけど
ttp://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1083553682.html
でランキング開催しているので、「この曲こそリフ最高」ってのが
あったらお薦めしてくだちい。
個人的にも興味有ります(そして >>1 に納得してない)
- 500 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:32 ID:etgdd/XH
- http://www.futurenet.com/totalguitar/
この雑誌だ。誰か100位まで書いて。
- 501 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :04/05/03 22:33 ID:QN0cqP6X
- VHはパナマかホット・フォー・ティーチャー
ZEPはロックンロールかコミュニケイションブレイクダウンかブラックドッグ
深紫はバーン
- 502 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:34 ID:UMY1rRPN
- シン・リジィ
- 503 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:39 ID:SGRqijSH
- ここはオサーンばっかりですか?
Freeはもっと上に汁!!
- 504 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:45 ID:SGRqijSH
- あとZepのリフは昔弾いてて感心したもんだ、、、それだけ
- 505 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:45 ID:vNG360yY
- Extremeのヌーノが作った「Cupid's dead」について「世の中で考えられるリフを作りきったJimmy Pageへの挑戦状」。挑戦に勝ったかどうかわからんがイイ仕事してる。今、どうしてるんだろ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:52 ID:tYfAnVje
- >>363
同意。
Killing Jokeのファンはみんなそう思うだろうね
- 507 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:53 ID:JFyk6jTW
- ミッシェルガンエレファントのフライだっけか?
最初んとこかっちょいいね。
- 508 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 22:57 ID:Rm1uKGHv
- zepのリフなんざ3回聞いたらそれなりにコピーできるもんなぁー
なのにあんなにキャッチー
- 509 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 23:04 ID:xuF0Cta9
- やべえ、久々にHM魂に火が付いた。
十年ぶりに聞いてみるかな。
- 510 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 23:05 ID:UGnPcNu+
- ホワイトスネイクなら「You 're Gonna Break My Hart Again」が
カッコいい。スティーブ・ヴァイヽ(´ー`)ノ
- 511 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 23:05 ID:z4zdOTQ4
- >>515
H M 魂 の 権 化
- 512 :名無しさん@恐縮です:04/05/03 23:06 ID:h47auVOn
- 最近のイングヴェイはちょっとアレだが、昔のには良いリフあるよね。
Now Your Ship are Burned とか
I am a Viking とか
Anguish and Fear とか
雰囲気的にはRAINBOWに似てなくもないが、これはジェフ・スコット・ソートが
グラハム・ボネットとロニー・ディオを足して3で割ったくらいだからだろうな。
- 513 :YPOOL:04/05/03 23:55 ID:VWeNPjhZ
- >>471
んー、たぶん大丈夫だと思うけど・・・
- 514 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 00:40 ID:iGbIC3li
- シン・リジィとかだめ?
- 515 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 00:42 ID:EA5DRGTA
- カートコバーンはオレの代わりに死んだ
- 516 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 00:53 ID:4AFWAlTp
- MSGの ATTACK OF THE MAD AXE MANキボンヌ。
>>512
インギーはアルカトラズ時代のJET TO JETも
>>514
HOLY WARと BOYS ARE BACK IN TOWNは良い!
- 517 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 01:09 ID:G05f/ETu
- >>516
アルカトラス時代のリフなら、
General Hospital とか
Big Foot とか
Jet to Jetも好きだけどね。
あれは、まんまレインボーのSpotlight Kidのイメージだなぁ。
スティーラー時代にも良いリフはあるけど、ロン・キールがイマイチだから
曲としてイマイチ。
- 518 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 02:44 ID:shhRm9Pg
- JET TO JETはいいね、
とぅるるるるーるるーとぅるるるるーるるー
- 519 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 03:03 ID:Vj/3SREJ
- 俺はジミ変系のファンクマスター、ろいくなカッティングリフが好き
もちろん彼はバワーリフもフレージングリフもあって多彩だ
- 520 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 03:23 ID:/hFbOh2n
- ビートルズのバースデーは駄目か?
ZEPの俺の罪も好きだ。
- 521 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 03:46 ID:Vj/3SREJ
- ペイジ、ザッパ、ハウ
変拍子リフ3兄弟
はいいね
シンリジィのブライアンやジャーニーのニールショーン、スミスのジョニーマーもセンス良い
ビートルズ、フー、フリー、ストーンズ、
なんかはみんな間を生かしたR&Bリフやね
最近この手はいないな
- 522 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:01 ID:Pwitz+kl
- クイーンのブライアン・メイは??
- 523 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:06 ID:H42U7bxN
- 布袋が入ってないのはおかしい!
- 524 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:09 ID:LlRFhBzG
- SKID ROWのThe Threatが入ってないぞ
- 525 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:17 ID:njqLrCp0
- >>523
ぬのぶくろさんはリズムギターの人だから
リフよりカッティングかな
- 526 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:34 ID:Vj/3SREJ
- そいえば最近ビルボードかなんかで
最優秀ギターソロ100ってのもあったばかりやね
アンケート流行か?
- 527 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:44 ID:t9n7CWrx
- >>522
メイはリフってタイプじゃねーよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:49 ID:MhGw1I96
- プリーストならどの曲だろ
- 529 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:54 ID:9YWk9nfz
- すいません、 Sweet Child O' Mine は最初のイントロのことで、
19位のParadise City - Guns N' Roses の場合だと、
どの部分がリフになるんですか??
- 530 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:57 ID:V8gUGhzR
- >>528
Breaking The Law
- 531 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 04:59 ID:+0rAJCDF
- >>529
バーババ バーババ バッバッ バボー
じゃねーの?
- 532 :529:04/05/04 05:08 ID:9YWk9nfz
- >>531 さん
ありがとうございます!!
「ピーッ」というのの後からのですね!
- 533 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 05:24 ID:Vj/3SREJ
- リフつのは
歌なんかのバッキングでリフレイン(繰り返し)されてるフレーズのことだよ。
イントロからひたすら歌なかまで繰りかえされてるのもあれば、カウンターもあるけど、
要は歌の後ろの印象的な繰り返しバッキングフレーズ(メロディやコードフレーズ)を見つけりゃいい。
モータウンソングはリフの宝庫だね。
マイガールなんかは世界一有名なリフの一つだ。
- 534 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:43 ID:9OX8JTdi
- 383 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/05/03 12:13 ID:J93ShedP
リフの語源って、そういえば何だろう?
AC/DCに「Riff Raff」って曲がある。
意味としては、「ギターをあーだこーだと掻き鳴らす」みたいな感じかな?
(英語には擬音があんまりないけど、これは擬音っぽい言葉のような)
- 535 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:52 ID:t2AOVsVE
- りふでジャンルもなんとなくわかるよ
ギターのハイポジションならアメリカンロック
重低音ならメタル
カッティングならファンク系
ストローク入ってたらMODS〜パンク〜オルタナのどこかかな?
とか。。。
- 536 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:52 ID:t2AOVsVE
- りふでジャンルもなんとなくわかるよ
ギターのハイポジションならアメリカンロック
重低音ならメタル
カッティングならファンク系
ストローク入ってたらMODS〜パンク〜オルタナのどこかかな?
とか。。。
- 537 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 08:53 ID:t2AOVsVE
- りふでジャンルもなんとなくわかるよ
ギターのハイポジションならアメリカンロック
重低音ならメタル
カッティングならファンク系
ストローク入ってたらMODS〜パンク〜オルタナのどこかかな?
とか。。。
- 538 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:11 ID:9Ua1HOkB
-
STEVIE SALAS は?
- 539 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:20 ID:Qz9D8sb2
- >>521
気絶するほどウットリする変病死リフ Frank Zappa - Watermelon in Easterhay
やばい 脳内無限連鎖リフが...
- 540 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:23 ID:3hTUW5+t
- ガンズの「ロケット・クイーン」がNO.1!
- 541 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:27 ID:9OX8JTdi
- アニマルズのhouse of the rising sunは?
- 542 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:28 ID:5UuD+rDs
- ここにきてるギター・オタってさ、
ZEPのheartbreakerとかsince i've been lovining youとかのソロを2,3度聞いたら
完コピ楽勝だぜぇ! 、、とかいうレベルなのか?
- 543 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:32 ID:MY5qlzvM
- ここに何度か書いてルけどギターなんか
中学の音楽の授業で触っただけです
- 544 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:37 ID:kEuvcUwY
- 歌の評価に順位付けなど意味が無い
- 545 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:50 ID:UD3+v80I
- HR/HMマニアだけどマイケルジャクソンの「Beat it!」は外しちゃ
だめだと思う、、、まぁ時期が時期だけどさぁw
- 546 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 09:51 ID:Qz9D8sb2
- 今でも柄の長いものを持つと聞こえてくる後楽園史上初ライブ、あの孤独の叫び
リフは背筋と教えてくれたマークファーナー
- 547 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:18 ID:LIo7I9h3
- >>541
ヲサーンハケーン
あの伝説の後楽園をリアで見たでつか? だとしたら裏山。
- 548 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:37 ID:p1rcuPmT
- >>309
ネイティブスピーカーなのになんで定冠詞の‘an’が入ってないのかね?
減点10だな。
- 549 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:49 ID:fkXNnoxZ
- メタリカいれるぐらいならメガデスいれてほしいな。
- 550 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 10:57 ID:psy2Y7kD
- KISSで何か一つと云われたら
「ヂュース」を推す。
- 551 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:04 ID:5xnlq5HB
- スマッシング・パンプキンスの「today」が好き
でも、あれはリフじゃないのかな?
- 552 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:04 ID:TYWw0MJD
- stonesのrock offが一番にきまってるだろ、ボケ。
- 553 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:05 ID:XwqIjAtj
- ニラレーバ過大評価されすぎ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:12 ID:08TPMgIU
- キショいスレだな
- 555 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:15 ID:VtF+UInS
- Black Sabbathからパラノイドって・・・・なあ?
- 556 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:17 ID:7hyu36T9
- ダイヤング
- 557 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:52 ID:97yBTESw
- スキッドロウのYouthgonewild
- 558 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 11:58 ID:SxwQ8x/+
- >>552
RollingStoneMagazine500GreatestAlbumsの7位 Exile on Main Street
はチトアゲ杉。A面1曲目のドライブ感は爽快だが、あれリフどんなんだっけ?
ニッキーホプキンスの刻むpfが記憶に残っているが。
- 559 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:08 ID:u3ay4v1a
- 2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
13. Plug In Baby - Muse
18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
20. Killing In The Name - Rage Against The Machine
は有り得ない、というのがこのスレの共通認識のようで安心した。
- 560 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:25 ID:EGUTa3WY
- こちらのランキング
ttp://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1083553682.html
では、次のようになっております。
1位 Exed Exes (Capcom)3(3)13%
2位 Smells Like Wakiga ( cis )2(2)8%
2位 Smells Like Teen Spirit ( Nirvana ) 8%
下位(同位)
4 Highway Star (DeepPurple)1(2)4%
4Black Dog (Led Zeppelin)1(1)4%
4Breaking The Law (Judas Priest)1(1)4%
4ゼビウスのテーマ1(1)4%
4愛をとりもどせ(クリスタルキング)1(1)4%
4広瀬和生1(1)4%
4Panama (Van Halen)1(1)4%
4Back in Black (AC/DC)1(1)4%
4Every Breath You Take (The Police) 4% その他
- 561 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:39 ID:QjQUo+fh
- >>560
Highway starはリフあったかな〜?ギターソロと勘違いしてんじゃないの?
- 562 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:44 ID:3ir8rhnw
- ZEPのLIVING LOVING MAIDは?
- 563 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:47 ID:ME29rKzT
- 日本の1位はなんなの?
- 564 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:07 ID:+Zht4m8n
- ストリートスライダーズ
- 565 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:08 ID:jcoLRnCF
- GUNSなら 悦子の母乳だ! がはいってなきゃだめだろ
- 566 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:09 ID:NHAAQQCk
- RATTも仲間に入れてあげてください
- 567 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:09 ID:Ev6XLids
- BUCK−TICKの「唄」のリフはかっこいいよ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:12 ID:rp1ekhxh
- 104 :名無しさん@恐縮です :04/05/04 12:35 ID:u3ay4v1a
俺もメンバーの純白おぱんちゅ欲しい・・・(*´д`)
- 569 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:13 ID:jcoLRnCF
- >566
IDカコイイ!!
- 570 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:14 ID:u3ay4v1a
- >>568
29 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/04 13:12 ID:iCF/fEvS
>>15
それが良いんじゃないか。
メンバーの純白おぱんちゅ嗅ぎながら幼い無毛マムコにティムポ擦り付けたい・・・(*´д`)
も+しておいてくれ。
- 571 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:18 ID:unSKBihC
- バクチクは悪の華しかしらないよ
ぴょぴょぴょこ ぴょぴょぴょっこ
- 572 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:19 ID:u3ay4v1a
- BUCK TICKの「悪の華」に勝るリフって
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078162296/
- 573 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:44 ID:xTGZ34FK
- セパルトゥラのアライズが入ってないぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
- 574 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:45 ID:EG1HPmWR
- XのWEEK ENDは?
- 575 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:06 ID:OaomaCDJ
- 定期的にロケットクイーンを推してる奴がいるなw
- 576 :名無しさん@恐縮です :04/05/04 15:15 ID:Vbqi4wRd
- ギターリフの栄光の歴史を誰か解説しておくれ。
- 577 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:18 ID:EG1HPmWR
- レディオヘッドのクリープは?
- 578 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:23 ID:7eL0nMKu
- ミッション・インポシブルのテーマが良いのにな
- 579 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:26 ID:u3ay4v1a
- >>577
頭の弱いロキノン厨、消えろ。
- 580 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:28 ID:7MGS52hq
- ラ・ムー
- 581 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:34 ID:xoeQZob4
- DEEP PURPLEのBurn
- 582 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:35 ID:ZrbMedEu
- ラモーンズは入ってないのか
- 583 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:36 ID:ZrbMedEu
- ブルルン厨
- 584 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:42 ID:2vziKuMC
- おいおいおい、今さっきDIZZYMIZZLIZZYの
GROLIAのリフがかっこいいとか他スレで見て、
俺もそういうやアルバム持ってたと思ってCDみてみたら
俺がDIZZYと思って聞いてたアルバムはソウルアサイラムだった。
何年気づいてなかったんだ俺…
- 585 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:44 ID:jy7A6Hns
- 筒見狂○は・・・
パクリのギネス記録を持っている
- 586 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:50 ID:YThAXVtL
- 俺もレディオヘッドのクリープのカッティングは史上最強だとおもふ。
異論のある奴は脳みそ筋肉のハゲ。
- 587 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:53 ID:Bt19z7vF
- >>586
まあ、他人の意見をとやかく言うのは好きじゃないが
君はとりあえず聴き込みが足りないな。
どう考えても史上最強ではない。
- 588 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:56 ID:zG6Smplp
- >>586 お前レディオヘッド程度しかまともに聞いたことないだろ?
- 589 :彩 ◆AYA/NsnbhY :04/05/04 16:13 ID:U8AI06fr
- んと、ド素人なんですが
ミックジャガー&マイコーの「ステイト・オブ・ショック」とかデフレパードの「フォトグラフ」
みたいにイントロ部分の繰り返しはリフとはいわないんでつか(´・ω・`)?
(まぁ最優秀には程遠いでしょうが・・・)
ナイトレンジャー好きだった年増より
- 590 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:24 ID:y4Rr0uco
- >>589
それをリフと言うのですよ
ジャジャジャジャジャッ ジャジャッジャー
- 591 :彩 ◆AYA/NsnbhY :04/05/04 16:29 ID:U8AI06fr
- >>590
おぉ!!! A A
ひとつ利口になりました、ありがとうございます(・▽・)ノ
- 592 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:49 ID:u3ay4v1a
- >>577
>>586
こういう無知な井の中の蛙ほど滑稽なモノは無いな。
- 593 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:50 ID:MJtlndl3
- リフに著作権があればチャック・ベリーは大金持ちといったはの誰だっけ?
- 594 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:08 ID:76K6WBCf
- >>593
おまえ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:11 ID:DoTXkKhq
- >>589
ナイトレンジャーのRockinAmericaの『てれれれ〜れ〜れれ〜』は
誰もが聴いたことあるリフだよね。テレビとかでかかって誰しも聞き覚えがあるはず。
- 596 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:14 ID:jcoLRnCF
- >>577
どこがリフだと思うのかね?
- 597 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:15 ID:YThAXVtL
- 予想通り脳みそ筋肉のハゲばっかりだな。
たまには耳ばっかりじゃなく心で聴くんだね。
ちなみに2位はギターリフじゃなくて申し訳ないけど
TOTOのアフリカ。文句ある?
- 598 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:21 ID:IHNQSr8Z
- ベタベタやん
- 599 :彩 ◆AYA/NsnbhY :04/05/04 17:21 ID:U8AI06fr
- >>595
RockinAmericaは今でも聞いてます(´ω`)
ディープなこっち系ファンの方の足元にも及びませんが
クワイエット・ライオット「カモン・フィール・ザ・ノイズ」が当時ベストヒットUSAの1位で流れたとき
泣きました・・・
- 600 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:27 ID:jcoLRnCF
- 1位 Radiohead Creep
2位 TOTO Africa
…
YThAXVtL のベスト10が激しく気になるな
- 601 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:28 ID:I0BrzC9j
- >>1はアメリカ人
- 602 :別の順位見つけた:04/05/04 17:50 ID:DoTXkKhq
- 1. Smoke On The Water - Deep Purple
2. Sunshine Of Your Love - Cream
3. Iron Man - Black Sabbath
4. Johnny B Goode - Chuck Berry
5. Back In Black - AC/DC
6. Foxey Lady - Jimi Hendrix Experience
7. Layla - Derek And The Dominos
8. Satisfaction - Rolling Stones
9. You Really Got Me - The Kinks
10. Heartbreaker - Led Zeppelin
11. Bad To The Bone - George Thorogood & Destroyers
12. Crazy Train - Ozzy Osbourne
13. Bo Diddley - Bo Diddley
14. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
15. Breaking The Law - Judas Priest
16. Paranoid - Black Sabbath
17. I Can't Explain - The Who
18. Summertime Blues - Eddie Cochran
19. Walk This Way - Aerosmith
20. Roadhouse Blues - The Doors
- 603 :別の順位見つけたPART2:04/05/04 17:52 ID:DoTXkKhq
- 21. Brown Sugar - Rolling Stones
22. Pride And Joy - Stevie Ray Vaughan
23. Master Of Puppets - Metallica
24. Whole Lotta Love - Led Zeppelin
25. Welcome To The Jungle - Guns N Roses
26. Hallowed Be Thy Name - Iron Maiden
27. All Along The Watchtower - Jimi Hendrix Experience
28. Ain't Talking Bout Love - Van Halen
29. Hells Bells - AC/DC
30. Rebel Rebel - David Bowie
31. Ace Of Spades - Motorhead
32. Working Man - Rush
33. Start Me Up - Rolling Stones
34. Running With The Devil - Van Halen
35. You Shook Me - AC/DC
36. Hellion- Judas Priest
37. Honey Don't - Carl Perkins
38. In A Gadda Da Vida - Iron Butterfly
39. Born To Run - Bruce Springsteen
40. Wake Up Little Susie - Everly Brothers
41. Jumpin Jack Flash - Rolling Stones
42. Lola - The Kinks
43. Pinball Wizard - The Who
44. Sweet Child O' Mine - Guns N Roses
45. Bulls On Parade - Rage Against The Machine
46. Voodoo Child (Slight Return) - Jimi Hendrix Experience
47. Frankenstein - Edgar Winter
48. Enter Sandman - Metallica
49. Home - Dream Theater
50. Kashmir - Led Zeppelin
- 604 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:54 ID:ZZ4Phx8G
- 愛しのレイラのリフってクラプトンとデュアン、どっちのプレイなの?
- 605 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:54 ID:jEVYIj4z
- みんな熱いな
- 606 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:56 ID:Lw/2V/os
- 板違いのような。。。
- 607 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:56 ID:j9CDGTPP
- 隠れた名リフ
ウインガー 「17」
シンデレラ 「シェイクミー」
- 608 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 17:59 ID:jEVYIj4z
- エリック・プランクトンだけは嫌いだ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:01 ID:8JJegwMB
- >>604
デュアンです。
- 610 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:03 ID:8JJegwMB
- >>604
デュアンのアンソロジーにも入ってます
- 611 :.:04/05/04 18:48 ID:tqOcvKes
- 隠れた名リフ
クイーン 「イッツ・レイト」
- 612 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 18:52 ID:iY5LEfyT
- >>609-610
イントロの例のやつは糞プdでしょ
デュアンは最後のスライドとかだ
- 613 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:09 ID:cNOODTEK
- 要するに、ソロ以外の部分で思わず弾いてみたくなる曲って事でしょ
やっぱVAN HALENかなあ・・・
JUDAS PRIESTのELECTRIC EYEもいいね
- 614 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:12 ID:4AFWAlTp
- てかメタリカは何でマスパペが選ばれたんだ?
batteryか last caress(カバーだけど)だろメタリカ的に最強のリフは?
- 615 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:14 ID:Xcea9Bjc
- FASTERPUSSYCATのBABYLON
- 616 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:19 ID:/YZTJPaT
- FLATBACKER DEATHWISH & MI-MI-ZU
- 617 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:33 ID:+eam/ViC
- Hold The Line ・・・ TOTO(あとリフじゃないけどyou are the flowerが好きでつ)
- 618 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:51 ID:AMdri1zi
- 日本人は山野直子だろ
- 619 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:03 ID:VtF+UInS
- >>614
漏れ的にはクリーピングデスのがいいなあ
- 620 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:04 ID:pmQXpstu
- ちりょうのつえ
- 621 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:05 ID:9C8Of8FX
- >>602-603
こっちの方がメンツとしては面白いな。
49位にDream Theaterが入っているのがミソか。
- 622 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:16 ID:6hguo1a6
- >>602-603
おぉっ!キンクスもフーも入ってる!!これなら納得だ。
あとストーンズのBrown Sugarはやっぱり入るよな。あれこそキース渾身の
必殺のリフだ!
- 623 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:19 ID:D65SD2ee
- >>618
山野直子タン大好き
>>602-603 のソースって何?
- 624 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:21 ID:LIo7I9h3
- >>602-603
ヲサーン向けでつね。
といいつつ、たぶんランキング全部聴けって言われたらこっちの方が退屈しないかもな。
Motorhead も Iron Butterfly もw 入ってるし。
- 625 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:26 ID:4yCXKCkd
- これってロックじゃないといけないの?
UnderworldのCups後半のシンセリフは最強。
- 626 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:26 ID:UMF58mrz
- EXED EXESって何?
- 627 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:33 ID:sJSMUY7/
- >11. Crazy Train - Ozzy Osbourne
実際に弾いてるのはランディ・ローズだけどな。
- 628 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:34 ID:Ag9NgcKI
- サバスが低いね
- 629 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:35 ID:JQaH4vp8
- YESが入ってな〜〜ぃ
- 630 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:43 ID:xAOKlc3Y
- FocusのHocus Pocusなんかどうだろう
- 631 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:44 ID:GnrWF110
- 90年代のロックバンドを挙げると
ロキオン厨は消えろって言うのはひどくない?
- 632 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:51 ID:DoTXkKhq
- >>623
http://www.digitaldreamdoor.com/pages/best_guitarriff.html
これ284位まで載ってる。ローリングストーン誌のよりうなずけるようなきがする。
ベスト100RockSongs
1. Stairway to Heaven - Led Zeppelin
2. Layla - Derek & the Dominos
3. Johnny B. Goode - Chuck Berry
4. Like A Rolling Stone - Bob Dylan
5. Bohemian Rhapsody - Queen
6. Won't Get Fooled Again - Who
7. A Day In The Life - Beatles
8. Purple Haze - Jimi Hendrix
9. Satisfaction - Rolling Stones
10. Good Vibrations - Beach Boys
11. Free Bird - Lynyrd Skynyrd
12. Jailhouse Rock - Elvis Presley
13. Hey Jude - Beatles
14. Sympathy For The Devil - Rolling Stones
15. Imagine - John Lennon
16. Born To Run - Bruce Springsteen
17. Yesterday - Beatles
18. Light My Fire - Doors
19. Baba O'Riley - Who
20. Hotel California - Eagles
- 633 :625:04/05/04 21:52 ID:4yCXKCkd
- ここで言っても同意して貰えそうに無いけど・・・
公式のLIVE音源貼ってみるテスト。
http://www.dirty.org/underworld/files/underworldlive/audio/bluemountain/BlueMountain2of8.mp3
- 634 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:53 ID:DoTXkKhq
- これが面白い
ベストアンダーエスティメイトソングス(ベスト過小評価曲順位)
1. Child In Time - Deep Purple
2. April - Deep Purple
3. I'm Going Home - Ten Years After (Woodstock)
4. Rollin' And Tumblin' - Cream
5. Baby Please Don't Go - The Amboy Dukes
6. Around And Around - The Animals
7. Combination Of The Two - Big Brother & The Holding Company
8. Gypsy - Uriah Heep
9. Edward, The Mad Shirt Grinder - Quicksilver Messenger Service
10. Nantucket Sleighride - Mountain
11. Ain't That Lovin' You Babe - Link Wray
12. Sufficiently Breathless - Captain Beyond
13. No Particular Place To Go - Chuck Berry
14. Jailhouse Rock - The Jeff Beck Group
15. I Ain't Done Wrong - The Yardbirds
16. Bringin' Me Down - Jefferson Airplane
17. Had To Cry Today - Blind Faith
18. Long Tall Sally - Elvis Presley
19. No Title - Ten Years After
20. River Deep, Mountain High - Deep Purple
- 635 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:57 ID:DoTXkKhq
- アンダーエスティメイトじゃなかった
アンダーレイティッドだったです。
100 Greatest Underrated Rock Songs
http://www.digitaldreamdoor.com/pages/best_undersongs.html
- 636 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:02 ID:GnrWF110
- MC5/KICK OUT THE JAMS
- 637 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:45 ID:OKzdissD
- >>634
3. I'm Going Home - Ten Years After (Woodstock) 御意
いまではジミヘンに隠れてしまっているが、そもそもウッドストック3枚組発売当初はアルビンリーの方が評価高かった。
ギブソンのセミアコだったっけ。
ウッドストック帰りの成毛茂はこのころ野音でWoman Called YellowZと叫んでいた。
- 638 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:08 ID:LIo7I9h3
- >>630
ロイロロロイロロロイロロロイロロロイロロロイロロロッポッポー
アーアーアーアーアーアアア━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 639 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:11 ID:/Ea8xovW
- 松本の作ったTMGのネーミングって、絶対MSGのパクリだよな。
あ、MSGってマジソンスクエアガーデンじゃなくて、
マイケルシェンカーグループの方ね。
- 640 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:20 ID:+0rAJCDF
- MSG=ミランダ・セックス・ガーデン
- 641 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:39 ID:31CsCcjP
- >>248
ミャッカムミャッカムキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
- 642 :( ´`ω´)親衛隊 ◆UnCmUnUn.U :04/05/04 23:42 ID:argbIEe6
- MSGとMJQはどう呼べばいいのか一瞬悩んでしまう
- 643 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 23:46 ID:MY5qlzvM
- MSG=マッコーリー・シェンカー・グループ
- 644 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:01 ID:BgxgpUIA
- Dizzy Mizz LizzyとPANTERAとEXTREMEはランクインしませんか?そうですか。
- 645 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:02 ID:GIX/bSDZ
- 11. Bad To The Bone - George Thorogood & Destroyers
魚のおもちゃが歌うやつだね。
- 646 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:05 ID:H6Zp+A/Y
- MJQ=艶自慰吸 みるとバイブだし。
独逸国の小川さんの曲が得意です。
- 647 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:11 ID:GIX/bSDZ
- ピストルズはないのか。
- 648 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:12 ID:yvqbeaGy
- Def LeppardのToo Late For LoveとPour Some Suger On Me
まぁ、後者は本人達も認める通り、QueenのWe Will Rock Youの
パクりなわけだが。
- 649 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:13 ID:GIX/bSDZ
- スティーヴィー・サラスなら、Tell Your Story Walkinがいいな
- 650 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:15 ID:udFsxC3P
- DEEP PURPLEのsometimes i feel like screamingは最強
聴かずに死ねるか
- 651 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:16 ID:GIX/bSDZ
- あら?ラーズのThere She Goesがないな。
リフは対したことないって事かな。
- 652 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:20 ID:r+8j9NLD
- >>227
うぉい!B’zって!!!
- 653 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:21 ID:2wKwFOwB
- >>652
いやいやいや。突っ込むところそこじゃないから
- 654 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:34 ID:IKK4ZqQ9
- そう言えばキングクリムゾンは入らないのね?
太陽と旋律とかさ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:36 ID:r+8j9NLD
- んじゃB’zのZEROかなぁ
- 656 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:40 ID:29Bjb6ls
- Scorpionsはダメか。
スチームロックフィーバーは好きだが。
- 657 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:43 ID:Dpj4E7ax
- HR/HM限定でやろうよ。 B,sなんて、POPバンド無しでさ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:58 ID:OhFyyOW9
- BONNJYOVI SKIDROU ないですね
ユーギヴバッドネームの最初
YOUTH GO WILD のパワー
は当時びびった
- 659 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:02 ID:4q1ENY9a
- TMG にマーテイン加入するのW
とにかく松本が書いた曲では拉致があきません
- 660 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:04 ID:esRpc/hh
- ロック史上、最大トルクを誇るスタートミーアップが最強。
ロック史上、最大トルクを誇るスタートミーアップが最高です。
- 661 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:04 ID:LIJQ6E78
- >>658
あんたの芸風が気に入りますた
- 662 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:05 ID:CiKOmbg/
- スカイラークがないね
- 663 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:08 ID:esRpc/hh
- 国内ベスト
スライダーズ エンジェルダスター
静香 嵐の素顔
- 664 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:15 ID:MyME87fo
- Blue MurderのRiotなんかも、秀逸だと思う。
ランキングにあがってるような曲に比べると、
遙かに知名度低いけど。
- 665 :.:04/05/05 01:39 ID:M58sFVNL
- ストーン・ローゼスもリフ主体の音楽やってたけど、いまいち弱い。
- 666 : :04/05/05 01:55 ID:N3cm5Ciw
- ディルディルディルディルディルディルディルディル
ディルディルディルディル
ディディディディディディディン
ディディーン ディディーン
何のリフでしょう?
- 667 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 01:59 ID:CREpCuqU
- LIVは?
- 668 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:07 ID:udFsxC3P
- >>666
悪の華
- 669 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:19 ID:OcsvmtW7
- 国内最強はジョー山中か子門真人で・・ってリフじゃないか。
>>666
KISS のdetoroit rock city
- 670 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:20 ID:vIB7C5Q/
- ハートは?バラクーダとか、カッコよくない?
- 671 : :04/05/05 02:22 ID:N3cm5Ciw
- >>669
正解、おめでとうございます。
- 672 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 02:52 ID:Wx12hMis
- マニックスのスラッシュアンドバーンとモーターサイクルエンプティネス
- 673 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 04:38 ID:RPgfhSSt
- >>602-603のランキングの方が真実味あっていい。
どう考えても1位がSmoke On The Waterなのは当然。
- 674 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 04:53 ID:6AzJnrw5
- ギターも弾けないキッズだけど
LedZeppelinの移民の歌のリフ聞くと血が騒ぐ
- 675 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 06:01 ID:AglqgN8P
- >>673
どう考えても1位がSmoke On The Waterなのは当然って
厨房w?
- 676 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 06:55 ID:MJkr66RH
- >>673
典型的な日本の中学生は多分こうなると思われ
すんごくわかりやすい音楽だからね
欧米ならリフマスターはとりあえずはジミーペイジがスタンダードだろ
- 677 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 09:44 ID:noRVQjZP
- R・フリップ師の「The Great Deceiver」「Fracture」「Red」も置いておきますね。
>>602
SLADEの「Come On Feels The Nois」も入れてくれ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 09:47 ID:noRVQjZP
- Freeの「All Right Now」もイカすぜ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:55 ID:f6x42FnX
- ま、中森明菜のDesireこそが最強なんだがな
- 680 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:41 ID:YQPCaa8N
- kornは問題外?
「Good God」結構好きなんよ。
あと、棚を漁っていたら、『Young Guitar』のリフ特集発見!!
このスレにも同じのを持っている同志が居るはづ・・・
あ、ちなみに、20000年11月号ね
- 681 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:51 ID:jg94Ahtu
- >>680
ラベンダーの香りでもしたのか
- 682 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:53 ID:HavR75jP
- >>672
スラッシュ&バーン、イイよね。名リフって、真っ向唐竹割り系の
シンプルなものが多いけど、これは「良くこんなの、思いついたな」
系かな。
- 683 :YPOOL:04/05/05 13:45 ID:NVFNgLbE
- 「Guitar Magazine」の19992年5月号なら持ってるぞ。
- 684 :680:04/05/05 13:58 ID:YQPCaa8N
- 20000→2000でつ(≧∀≦)
- 685 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:07 ID:HfuaNFDS
- SLADEならクレイジーママをおいて他にはあるまい。
労働者階級の愉悦法悦 アワナローットナーソカモン ザツラーイ
- 686 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:09 ID:LLOQ1hSx
- インペリテリ最高
- 687 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:11 ID:VfNS+822
- アンサトゥザマスター
- 688 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:33 ID:146xo7Au
- リ フ だよね?
リ フ !
- 689 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:38 ID:dDps32Jh
- 初期のインペリテリ通常音量で聞きてえ
でも通行人に笑われる
- 690 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:40 ID:3YCIoHxt
- 「印象に残るギターのフレーズ」のランキング
- 691 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:56 ID:9gH5AVLG
- ANTHRAX Indians
LAAZ ROCKIT Fire In The Hole
も入れてくれ〜
- 692 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:08 ID:lUUYy9Wi
- Crazy Train/Ozzy はどうした!
- 693 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:09 ID:gnVaD+6s
- ロックじゃないけど、ジャクソン5のABCなんて、結構、名リフだと思うんだが。
- 694 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:12 ID:gnVaD+6s
- ABCじゃなくて、I want you back の間違い。スマソ。
- 695 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:14 ID:vV3SA450
- あらららら、、いつのまにやらDQNヘビメタ厨(プ の巣窟になっちまったなwww
電車の中でヘッドホンからシャカシャカジャンジャカシャカシャカ、、るせえのなんのってよ!
LANケーブルで首吊って死ねよ、糞グソDQNヘビメタ厨のボクwww
- 696 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:14 ID:a7FbNaji
- エクストリームが入っていないのが納得いかん。
ヌーノベッテンコートのリフは天才。
- 697 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:18 ID:a7FbNaji
- >>696
エクストリーム ポルノグラフィティ デカダンス・ダンス
- 698 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:23 ID:ZciVOHHV
- 氏んじゃった人には悪いけど、ニルヴァーナのおかげでロックはダメになった
あるいはダメになる前の最後のあだ花がニルヴァーナだったのか
- 699 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:37 ID:wAAqvIVc
- >>698
世の中そんな単純なわけねーだろ。
- 700 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:40 ID:gQi7kDza
- >>692
ちゃんと1を見れ!
- 701 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:43 ID:xpnhNTVK
- 風の22才の別れ
いいリフだと思うのだが。
- 702 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:48 ID:rUl++CNE
- >>698
禿同。
グランジなどロックシーンにおいて負の遺産しか残さなかった。
- 703 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:12 ID:OcsvmtW7
- >>702
負の遺産を残したのは80年代の産業ロックとMTVじゃないのか?
あの酷さに比べたら90年代以降なんて平和なもんだよ。
- 704 :673:04/05/05 17:15 ID:10msXTHt
- >>675
どうせ答えないだろうけど
お前の思うリフ1位は何だ?
人の意見批判するだけじゃなく自分に意見も言えよ。
Smoke On The Water以上に分かりやすいスタンダードが他にあるか?
単純かつ簡単なリフを作ることこそ最大にむずかしいことだろ?
早くお前の思う1位言えよクズッがぁ!!!!!
- 705 :673:04/05/05 17:17 ID:10msXTHt
- >>675
早く言えよ。卑怯者のカス野郎。
- 706 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:17 ID:nUbhimRt
- >>1
ハンガー18が入っていないので無効
- 707 :673:04/05/05 17:19 ID:10msXTHt
- >>675
もうちょっと気の利いた煽りできないかな?低脳だから無理か。(プププ
- 708 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:22 ID:N7mtxRby
- ガンズはPretty Tied Up、EstrangedとNovember rainがイイ!
- 709 :673:04/05/05 17:26 ID:10msXTHt
- >>675
頭が弱いんだろうな、ボキャブラリーなさ過ぎるよ。
どうせ高卒だろうけどさぁ。(プ
- 710 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:26 ID:cvsmwkTc
- ちゃららちゃらちゃらちゃらららちゃららら
- 711 :673:04/05/05 17:28 ID:10msXTHt
- >>675
お前ってどうせブサイクなんだろうな。 顔見たいよ。
- 712 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:31 ID:gudUjaS+
- 着メロもつまんねーメロんとこじゃなくて、
リフだけでいいんだよ、リフだけで。
- 713 :673:04/05/05 17:32 ID:10msXTHt
- >>675
これだからカスは困るんだよなぁ。(www
- 714 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:43 ID:A+WAwqgF
- >>703
好景気の象徴
- 715 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:49 ID:L3x9RrcF
- >673
キャバとか風俗行っても「また今度指名してね♪」とは
糸色 文寸
言われないだろ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:55 ID:VfNS+822
- 着リク
- 717 :673:04/05/05 17:56 ID:wBTPKCkj
- >>715
何で話摩り替えるんだ?音楽の話しようぜ。
つうかキャバとか風俗なんかで音楽の話なんかしないぞ?
- 718 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:58 ID:cvsmwkTc
- >>715
>>673は意味が分かって無い模様
- 719 :673:04/05/05 18:00 ID:wBTPKCkj
- >>715
とりあえず女関係の話でも彼女とか奥さんじゃなく。
キャバとか風俗ってのが最優先に出てくる>>715の情けない生活が垣間見れるな。
- 720 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:05 ID:KDlVqalL
- QUEEN の DRAGON ATTACK も無視しないで!
- 721 :673:04/05/05 18:07 ID:wBTPKCkj
- >>675ってスネオみたいなタイプの人間なんだろうな。
強い奴の後ろばかり付いて自分の意見は絶対言わない
人が弱みを見せた途端に徹底的にそれをせめる人として最低の人種。
- 722 :673:04/05/05 18:08 ID:wBTPKCkj
- >>675
お前は情けないよ。
- 723 :673:04/05/05 18:11 ID:wBTPKCkj
- >>675
早くテメエの1位を言えよ!それとも悔しくて自分で命を絶ったのか?
- 724 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:14 ID:fUCfUuLe
- Smoke On The Waterのリフは、
もう耳にしたくない位聞き飽きてるからな、みんな。
自然と拒否反応がでる。
- 725 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:15 ID:TFeiPLSr
- 明らかにハード・ロックではないが、「ルイ・ルイ」のリフは最強の部類に入るな
- 726 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:19 ID:fUCfUuLe
- せっかくいいスレなのに wBTPKCkj 一人のために台無し!
- 727 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:32 ID:grVbU2+4
- ガンズのパラダイスシティで評価されてるのは
笛の後のヘヴィな方じゃなくて、イントロとサビで使ってる方のリフなのかな。
- 728 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:35 ID:YaoY4saM
- http://reality.exsgi.org/btd/midi/archive/pop/police/solonely.mid
- 729 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:40 ID:te8YD9+2
- >>603
カシミール50位って案外低いね。
スミスやポリス、ピストルズなんかの曲にもいいリフ
のやつもあるのだが。
- 730 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:45 ID:QH95p2R+
- 全然いいスレなんかじゃないでしょ。
80年代で頭が止まってる知恵遅れのおっさんばっかりじゃん
- 731 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 18:53 ID:CuCHCqZl
- >>730
話についていけないからって僻むなよ(w
- 732 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:08 ID:fUCfUuLe
- >>729
ポリスは >>17 がよいな。
ピストルズは 「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」のリフがパンクの象徴だね。
- 733 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:08 ID:QH95p2R+
- >>731
>>1のリスト殆ど分かるって。芸スポ速報っておっさんが多いんだね。
- 734 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:13 ID:A+WAwqgF
- しかし>>602-603のバンドは殆ど分からない>>733であった(プヒャラ
- 735 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:18 ID:fUCfUuLe
- >>720
クイーンはTie Your Mother Downもはずせない。
DRAGON ATTACK はどんなだったっけ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:31 ID:PW6//qD4
- >>734
よくみると>>1のリストのリフを知ってるとは書いてないしね。>>733は
- 737 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:36 ID:fUCfUuLe
- まるでTVタックルにまぎれこんだ森永扱いにされてるな。
>>733 は。
- 738 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:37 ID:AMV8pPGT
- シブがき隊のゾッコンラブのリフは最高!
- 739 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:38 ID:A+WAwqgF
- >>736
ああ、バンド名だけは検索して分かった気になってるってワケかw
- 740 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:42 ID:z/PsgEtz
- 筋肉質なメンツの中に何故かミューズ
- 741 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:43 ID:te8YD9+2
- >>>738
ハハハ、あれってナイトレンジャーだよね。
- 742 :.:04/05/05 19:53 ID:M58sFVNL
- >>735
「ザ・ゲーム」に入ってたでしょ?
スーパーミラクルマグナムマッハビックバンワールドエキサイティングな曲ですよ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 19:55 ID:a7FbNaji
- アルフィー メリーアン
- 744 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:05 ID:fUCfUuLe
- >>742
ライヴインジャパンin西武のビデオに曲入ってたので、見てみた。
なるほど、思い出した。
ダディダディダダーン!ダディダディダ! だね。
- 745 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:21 ID:KfhITsyL
- あっ!ZIGGYの「ウイスキー、ロケンロー&ウイメン」とかいう、みっとも恥ずかしいタイトルの曲が、ビリから2番目だ!
- 746 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:22 ID:fUCfUuLe
- >>738 そのリフ
>>741 のおかげでわかった。
すごいのもってくるな!
- 747 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 21:12 ID:3LbKO1HX
- >>741
『Don't Tell Me You Love Me』とか言う曲だったっけ?
- 748 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 23:37 ID:F88/+yCW
- >>745
Ziggyで思い出したがw
David Bowieも個人的にはいいなあ
- 749 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:27 ID:yfBFllqE
- ジギースターダストは?どうよ?リフかっこいいよね。
ガンズが1位だけど、そのノッキンオンザヘブンズドアとかもろパクリだよね
- 750 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 01:59 ID:VUDcfsNy
- Bowieでリフのカッコイイ曲というと「Suffragette City」だな。
あと、Bad Companyの「Can't Get Enough」のリフもカッチョイイ!
- 751 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 02:04 ID:IaxxKlNj
- オジーオズボーン シークレットルーザー
ジェイクEリーのリフがかっこいい。
- 752 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 03:56 ID:Uc7WDdgy
- 個人的にはアリチェン入れて欲しいな
あとKINGS'XとBLACKCROWS
やっぱ駄目かな
- 753 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:10 ID:uAZ/37MW
- JudasのPain Killerもいいぞ
- 754 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:15 ID:kw4C5IPS
- >>708
Pretty Tied Up は漏れも好きだが
リフがないのでスレ違い。
- 755 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:12 ID:nQjRQMAI
- Detroit Rock City / KISS
The Lemon Song / Led Zeppelin
ちょっとリフとは違うかもしれんが
YESの「Owner Of A Lonely Heart」 も好き。
- 756 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:20 ID:nQjRQMAI
- >>656
[BIG CITY NIGHTS] がいいです。
- 757 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:34 ID:xQ6mJn4w
- 冷静に考えて、最良のリフメーカーはやっぱエディ・ヴァンヘイレンだと思う
- 758 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:37 ID:q4HC60vL
- そんな好きではないがダイムバックダレルは凄いと思う
- 759 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:38 ID:pqw4dTbq
- ジャーニーは?
- 760 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 12:48 ID:jBu80KS5
- ラット、ポイズン、シンデレラもリフはカッコいいのが多いです。
- 761 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:02 ID:aO1c5OCi
- まぁHR/HMバンドならリフが格好良くないとね。
- 762 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:06 ID:aw25tKP2
- メタリカならマスターよりバッテリーのほうがいいなぁ そう思わない?
- 763 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:32 ID:pGGWbI3N
- BOSTONの 「宇宙の彼方へ」MORE THAN FELLIN
最 高 ! 最近CMかかってるな。
- 764 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:41 ID:fWC+W7S+
- ジョニー・マーもいい
てか、ギター偏重になっちゃうな
- 765 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:28 ID:93rnT5gD
- >>9
気持ちはわかるよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:42 ID:fw5qdOFW
- とれいんけぷとあろーりんは?
れもんてぃーじゃないよ!
- 767 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 16:59 ID:ltZztX0p
- >>752
気持ちはわかるよ、over my headとかBlack Flagとかね、如何せん知名度が、、、、
>>765
Primusならelevenでしょう
- 768 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 17:10 ID:LpFttiFa
- >>720
それはどっちかっつーとベースリフな気が
- 769 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 17:16 ID:r1ojgxSw
- >>675
シンプルで簡単でかつ印象に残り多くに支持されるリフこそ最強。
よってスモークオンザウォーターこそ頂点に相応しい。
- 770 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 17:17 ID:EuCWhWUG
- ジャンボ鶴田の入場曲は?
- 771 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 18:29 ID:BRu03R/L
- そろそろユーミンの登場か?
- 772 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 18:43 ID:B7uo4G3B
- >>762
これが疾走厨ってやつか 帰っていいよ
- 773 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 19:22 ID:v7DaK6TR
- 20世紀少年がない
- 774 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 19:25 ID:HMQ74r1w
- Sweet Child O' Mineのスラッシュのリフは、いまだに聞いても鳥肌がでる
- 775 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 21:31 ID:e7Q4FdXl
- ツェッペリンのアキレス最後の戦いはー?
- 776 :ジミーペイジ:04/05/06 21:59 ID:8N1QpUC1
- >>775
疲れるから漏れにヤラセンナ!
- 777 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 23:05 ID:Lq/W6T7c
- ピストルズのプリティ・ヴェイカントもいいね EMIとか
- 778 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 23:34 ID:fWC+W7S+
- BeckのLoserは耳にこびりつくぞ
- 779 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 23:41 ID:TDwoQ1HX
- いんぐべえのclash and burnもいいなあ…。
- 780 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:30 ID:VOmZ6Glb
- ルパン3世のテーマ希望
- 781 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:42 ID:OFTI470C
- じゃーじゃかじゃかじゃー、ば・て・りー
じゃーじゃかじゃかじゃー、ば・て・りー
- 782 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:44 ID:OFTI470C
- てか最強はアレでしょ、PVでイーゼルが空を乱舞する奴。
ええと、あれだ、HELLOWEENの「イーゼル・フライ・フリー」だ
- 783 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:45 ID:OFTI470C
- >>782
ツマンネ
- 784 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:50 ID:62HWC3Pk
- マジで最高のリフはWhole Lotta Rosieでしょ
- 785 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:50 ID:CMWct8Fd
- 光るゲンジのガラスの十代が入ってないぞ!
- 786 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 00:52 ID:jqsLcgZ2
- >>785
ガラスの十代のメロディーを思い出したら、なぜかフォーカスの悪魔の呪文も
一緒に思い出した
- 787 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 01:26 ID:CXaUfIEw
-
MetallicaならEnter SandmanよりCreeping Deathのほうが遥かにイイと思うの
だが、どうなんだろ?
- 788 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 01:57 ID:NzrKNL+B
- 聖飢魔IIの「ジャック・ザ・リッパー」と「1999 SECRET OBJECT」はカナリイイ!!
Bサバス、Jプリースト、好きな人にはお勧め。
- 789 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 02:18 ID:gbvoA/dv
- >>762
確か、1986年(だったかな?)のBURRN!のリーダーズ・ポールのベスト・チューンはバッテリーだったんだよね。
- 790 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 02:57 ID:+QwgR0fU
- 漏れの世代だと、「演奏する」という意味で人気のあったリフは『マイシャローナ』だな
たいていのヤシが通過していた。
あ、別にリフに人気あったわけでは無いのか?
- 791 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 04:16 ID:P7lSy6Ko
- で、
イジーって何やってるの?
アクセルの声とイジーの楽曲+その他でガンズじゃねーの?
- 792 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 07:08 ID:wbGgrQD8
- 30近辺のギター小僧はなんのかんの言っても
いちばん脳に浸透してるリフは
聖飢松の蝋人形の館か ボウイのイメージダウンか ジギーのグロリアのリフなんだ。
間違いない。
- 793 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 08:05 ID:vMfk42Pz
- >>788
初期の聖飢魔IIは最高。
ジェイル大橋がやめてからバンドは売れたが駄目になった。
>>792
聖飢魔IIとボウイとジギーって全然ファン層が
かみ合わないと思うのだが。
当時のギター小僧はアンチボウイ(ヤンキー)、
アンチジギー(歌謡曲)だった。
はじめたての初心者ならともかく。
あの頃はLAメタルもしくはラウドネスばっかりだったよな。
- 794 : :04/05/07 08:22 ID:mGVdIDM2
- >>792
BOOWYのリフならmarionetteかBeatSweetじゃないか?ぱっと浮かぶのは。
イメージダウンはリフという点では弱いと思う。
- 795 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 08:38 ID:8YFdZ9mB
- ステッペンウルフのボーンツービーワーもよくね?
銃と薔薇のブラウンストーンさんのリフも好きだな。
U2もいいリフあるけど、デュレイたっぷりだからなぁ
RACER Xのリフもイイ
- 796 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 12:18 ID:Y4+iZY4f
- スプートニクス「霧のカレリア」のリフこそリフの原点
- 797 :名無しさん@恐縮です :04/05/07 13:43 ID:9cBpwjXE
- Mad cupcule Markets の
「ラララ」
は却下でしょうか?
- 798 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 13:47 ID:Ioo8VhFN
- 却下
- 799 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 13:51 ID:8YFdZ9mB
- INTO THE ARENAはだめ?
- 800 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 13:59 ID:VOmZ6Glb
- ACIDMANだめですか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 14:16 ID:yTDZoflf
- L.A.GunsのNo Mercy
- 802 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 14:49 ID:x/O/s/R7
- >>797
またこういう無知厨房が。
- 803 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 16:32 ID:QDPV6XNV
- 日本の音楽ってリフで語れるの少ないね
- 804 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 17:40 ID:gmPmYkb9
- ガンズが1位のアンケートか。。
- 805 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 17:50 ID:0a4s5d0e
- キングクリムゾンが入ってないじゃん
- 806 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 17:53 ID:B1vIPYb3
- お塩大先生が入ってないランキングなんて・・・
- 807 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 18:44 ID:vMfk42Pz
- >>803
80年代ならラウドネス、VOWWOW、
アースシェイカー、聖飢魔IIはじめ珠玉の名リフいくらでもあるよ!
オルタナ・グランジさえなければHM・HRも死なずにすんだのに。
まずは和洋問わず80年代の音楽を聴いてみて。
- 808 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:37 ID:kYjnZi3V
- ばっっごっっぎぎっ、、、ぼぎがご
ばっっごっっぎぎっ、、、ぼぎがご
Thin Lizzy の Jailbreak (脱獄)。BREAK OUT!DA DA DA!
- 809 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 19:55 ID:pqVhRVb2
- ラットのレイ・イット・ダウン。
ウォーレンのメタルピックの乾いた音と、
切れの良い単純なメロディラインが良。
- 810 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 21:03 ID:y2oET54e
- >>807
聞きますた。
VOWWOW 『欲しいのはお前だけ』
- 811 : :04/05/07 21:47 ID:BmThJohj
- GunsのSweet Child 〜がありなら、
Queensryche のRevolution Callingもありつう事?
- 812 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 22:43 ID:wGS/07EQ
- >>793
知ったかぶりするな厨房オヤジ
後期こそ聖飢魔Uの真髄
- 813 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 23:20 ID:3loosXSW
- マスターオブパペッツのイントロw
- 814 :YPOOL:04/05/07 23:57 ID:uRmqsLnv
- >>767
あーElevenもいいかも。
- 815 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 00:15 ID:A7Q0vikw
- あとはT-REXが出てないかな
マークボランもシンプルでかっこいい
- 816 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 01:02 ID:ufQ9z6pI
- 買うボーイフロムヘル
PANTERAは名曲だらけだなああ
ほかの香具師ら見たいな猿真似が無い
- 817 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 01:36 ID:exVPBFaR
- Thin Lizzy(シン・リジィ)の
「THE BOYS ARE BACK IN TOWN'」(奴らは町へ)!!
なんとも言えないフィル・リノットのボーカルとツインリードギターが最高!
ボンジョビがカバーしたのを初めて聴いた時は、鳥肌が立った!!
- 818 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 01:46 ID:6eaRrMSA
- ここでなら言える。
誰かビワープってバンド知ってるヤシいないか?
10年くらい前のバンドなんだけどな。
- 819 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 08:58 ID:mLXjSWxW
- 一般的なHR/HMから大分POPよりだけどレニークラビッツのARE YOU GONNA GO MY WAYのリフもいいよな
ZEPの移民の唄も入れたい
PURPLEのMISTREATEDも是非
- 820 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 10:50 ID:Jsa+Xp6l
- >>819
Are You Gonna Go My Way いいな。
90 年代では最高峰だと思う。
- 821 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 11:08 ID:1JoFFUtM
- T.REXは20th Century BoyかGet It Onどっちでしょ?
- 822 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 11:17 ID:cOKgwR1Q
- Whole Lotta LoveはLiveでもいい感じだよね
- 823 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 11:38 ID:dcmo1g36
- ブラウンシュガー
- 824 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 12:20 ID:0/bPeLHI
- マイ・シャローナもかっけーよ
- 825 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 14:30 ID:P2yqVPnD
- >>824
マイシャローナとアユーゴナゴーマイウェーに一票
- 826 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 14:56 ID:bZ+iVBcf
- へえ
- 827 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 15:21 ID:KN25tFD9
- >60
おい、1位のSWEET CHILD〜は2〜4弦のリフだぞ!
- 828 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 15:21 ID:CMPkuXBC
-
The top 20 riffs:
1. Sweet Child O' Mine - Guns N' Roses
2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
3. Whole Lotta Love - Led Zeppelin
4. Smoke On The Water - Deep Purple
5. Enter Sandman - Metallica
6. Layla - Derek & The Dominoes/Eric Clapton
7. Fuckin' Light - Manabu Oshio Band
8. Back In Black - AC/DC
9. Voodoo Child (Slight Return) - Jimi Hendrix
10. Paranoid - Black Sabbath
11. Crazy Train - Ozzy Osbourne
12. All Right Now - Free
13. Plug In Baby - Muse
14. Black Dog - Led Zeppelin
15. Ain't Talkin' 'Bout Love - Van Halen
16. Walk This Way - Aerosmith w Run DMC
17. Sunshine Of Your Love - Cream
18. Nattchi - Manabu Oshio Band
19. Paradise City - Guns N' Roses
20. Killing In The Name - Rage Against The Machine
- 829 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 17:20 ID:qBn6RHCL
- >799
なら、ドクタードクターとかロックボトムとかになるだろ。
- 830 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 18:04 ID:+ZO5pa10
- リフ語るなら、やっぱZEPは別格っしょ。
「How Many More Times」「Bring It On Home」といい、
ビートルズ健在時にリフ主体のあんな曲発表してたなんて凄過ぎ。
そんな自分がZEP最強のリフが聴けると思っている曲は「In My Time Of Dying」かな。
- 831 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 20:45 ID:8bF1V0i7
- >784
アンガス!
- 832 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 21:43 ID:q0YPiaon
- トニーアイオミ先生は奇跡
- 833 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 21:49 ID:QN/Aaras
- プログレ系からYESの 「Heart of the sunrise」,「Roundabout」、
PINK FLOYDの「吹けよ風、呼べよ嵐」をキボンヌ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 22:15 ID:A7Q0vikw
- >>833
ブッチャーを思い出す俺は30代
- 835 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 22:19 ID:zOKTLLa7
- 漏れがあとからしみじみ聴いていいなーと思う聖飢魔Uの曲は
結局、地獄のレストラン以降だった。
- 836 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:01 ID:yCW3Nn2B
- まあ、蝋人形の館のリフはクレイジートレインなんだが。
類)レモンティーはトレインケプタローリン
ガイシュツだがZOKKON命(ラブ)はドンテミユラヴミー
- 837 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:06 ID:yCW3Nn2B
- >743
ジャーニーのセパレイトウェイズな。
ZIGGYのグローリアのイントロのダンダンダンダンは
ブライアンアダムスのエイントゴナクライ。
- 838 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:18 ID:Qqare5nM
- 聖飢魔Uの曲はアイアン・メイデンのパクリ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:04/05/08 23:45 ID:jOSvkPcx
- ZEPのロケンロールがシンプルかつ最強だと思うな
- 840 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 00:02 ID:T3KKresj
- ZEPの「オロ、オロロロ〜♪」も好き
- 841 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 00:09 ID:QQXFHJ7N
- >839
派生
⇒ロックンロールウィドウ 山口百恵
⇒No More ロックンロール ハウンドドッグ
- 842 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 00:13 ID:w3iOfo84
- >>840
それはワナホラララ〜、のことかw
- 843 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 00:29 ID:6ufn/khl
- 日本の曲なら反町さんのポイズンが文句なしに一番だな
- 844 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 00:54 ID:T3KKresj
- >842
そうだw
- 845 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:04 ID:eYd1ueUi
- 全然ガイシュツでないが、
SPEEDには、名ギターリフ、何気に多い。
Body & Soul
Luv Vibration
ナマイキ
などなど。
- 846 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:08 ID:c7GpgyOw
- >>845
Body & Soulしか知らないが、リフとは言えないだろ。。。
- 847 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:34 ID:AHWFrPzF
- ところでガンズのパラダイスシティのリフってどこの部分よ。
イントロのアルペジオか?歌前のダーダダ ダーダダ ダララダラーか?
- 848 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:43 ID:KDyBcblY
- 煮る場菜中な自分が言うのもなんだけど,2位てのは....
当人なんと言われようとzepのbring it on homeのリフが大好き!!
- 849 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:45 ID:6qnrCEln
- メタリカいいよ
- 850 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:49 ID:BJNduw5Z
- >>848
そりゃ>>602-603が正しいから。
- 851 :名無しさん@恐縮です :04/05/09 01:51 ID:hZumuWbC
- リフはいかに簡単で、しかもノレるかということに尽きる。
- 852 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 01:52 ID:+x8uJqIy
- ガンズならParadise Cityのリフもイイ
ニルヴァーナならDowner
- 853 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 02:01 ID:90VPf6WY
- サウンドガーデンのjesus christ poseもいいよ
- 854 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 02:19 ID:T3KKresj
- あ〜G n' Rもいいの多いよね〜
かなり好き
_| ̄|○デモモウダメダ、アリャ
- 855 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 02:47 ID:v2ygkkel
- BeachBoysの「DANCE,DANCE,DANCE 」!!!
むちゃくちゃかっこいいのに…。
- 856 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 03:14 ID:BqqLi1MB
- 自アンでは、
ttp://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1083553682.html
1 Exed Exes (Capcom) 6(6) 20%
2 Smells Like Wakiga ( cis ) 3(3) 10%
3 今日も明日もジャンパイア(佐々木塁審) 2(2) 6%
3 Smells Like Teen Spirit ( Nirvana ) 2(2) 6%
もうちょっと盛り上がるかと思った。
(古い曲が多い)
- 857 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 03:15 ID:SlQ8PaCp
- SoundgardenはGunもいいね
- 858 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 05:15 ID:5paDkkq7
- ギターにはリフがあるけど、ドラムにはリフって無いのな。
- 859 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 05:24 ID:MFNJeEG1
- ロックンロールのルーツ期はリフといえば、
ギターより圧倒的にピアノだったなぁ。
70年代のエルトンもいいな。
最近ベンフォールズとかが復活させてるけど。
やぱギターだけのランキングより総合でやるべきだな。
どちみちギターリフが多いだろし。
まーこれはいわゆるバッキングでも自己主張したいギタリストらしいアプローチだね。
ジャジーなオルガンリフとかも良いのになー。
個人的ベストリフは
ビーナスとデイトリッパーとシカゴの長い夜、あとシナモンガールあたり。
- 860 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 05:50 ID:5paDkkq7
- キーボードリフを入れるっつったら、
”ジャンプ”と”ファイナルカウントダウン”は必ず上位にくるだろうね。
”スペーストラッキン”や”スモークオンザウォーター”も捨てがたい。
- 861 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 06:03 ID:NLn0t73E
- ファイナールカウントダ〜ウン
- 862 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 06:20 ID:R9XCXn+/
- 元記事がイギリスのギター雑誌の読者投票だから、ギターリフだけなのはしゃーない。
- 863 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 07:51 ID:ZHB9SyTx
- >>828
捏造はいかんゼヨ
- 864 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 08:15 ID:MFNJeEG1
- >>860
"ファイナルカウントダウン"って
エイジアのヒートオブモーメントのパクリみたいのだっけ?
バンド名もエイジアに対し、たしかヨーロッパとかで確信犯だなと思った記憶が・・・
その時期なら一発屋のラバーボーイのそれゆけウィークエンドが
勢いあってイキなリフで良かったな。
あと、ねるとんで使ってたグレンフライのヒートイズオンも
あざといリフだったね。
どれも80sって感じ。
リフの代名詞はやっぱZEPかなー。
ガンズ、リビングカラー、ホワイトスネイクとかもろそれだもんな。
ニールヤング〜グランジの流れはむしろ亜流かなと。
- 865 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 08:45 ID:yDggz+8b
- Thin Lizzy好きな人っていないんだな。意外だ!!
- 866 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 08:45 ID:6IurwFpj
- Guns N' RosesならDon't Damn Meが好き。
Motley Crueなら最初はノイズから入るファーストアルバムのLive Wireが好き。
Deep PurpleならやっぱりBurnでしょ。
- 867 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 09:14 ID:mt2+IM+t
- 初めてこのスレにきました。
トニー・アイオミですね。私のNO.1は。
- 868 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 09:20 ID:wL3RZAAM
- HMHRばっかりだな
- 869 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 09:26 ID:/el/IcEZ
- NIRVANAはBreedがいい。個人的にあれを超えるリフは存在しない。
- 870 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 09:28 ID:P7Hl5G8h
- RainbowのKill The Kingがかっちょいい
- 871 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 09:30 ID:w3iOfo84
- >>868
うん、あとどうしてもギターよりになる
- 872 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 09:31 ID:BbLtG6lL
- >>868
同意、デスメタルやスラッシュが入ってない。
- 873 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 09:59 ID:SJb6WYqb
- >869
感性が合いますな。
- 874 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:09 ID:PVGGH0Wq
- マイコージャクソソの「Beat It」は何故入ってないのだ?
- 875 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:31 ID:M693koi6
- リフといったらザック・ワイルドかジョン・サイクスだろ
- 876 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 10:37 ID:jSCNrIcz
- カンニバルコープスが一番だYO!凸(´口`)
- 877 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 11:02 ID:oddNjuJz
- >>859
シカゴのあの曲、ええよね。
メタル厨だけどあのブラスはええ。
- 878 :625-633:04/05/09 11:09 ID:l0tnV4A8
- やっぱりスルーされてら・・・_| ̄|○
じゃあロックで・・・EL&Pのイントロの5/8拍子なオルガンリフと
DEVOのSatisfactionに一票ずつ。
別に変拍子マニアってワケじゃないんだけどw
- 879 :陰獣:04/05/09 11:14 ID:ICFqYNrr
- 人間椅子の「人面瘡」が入ってない。あれはかっこいい。
- 880 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 11:47 ID:DIOixLWW
- >>860 ここでは典型的なメタルばっか出ているけど、古典では
"Heroes"とか"Baba O'riley"とかも痺れる。
- 881 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 12:06 ID:+eILIYZT
- MD45イイ
- 882 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 13:05 ID:FJCBNKBB
- >>807
BURRN!読みすぎ
グランジを無意味に批判するところが嫌いだった。
おかげでバカな厨房だった俺は見事にレイジやスマパンを
スルーしてしまった
広瀬酒井ボケが
- 883 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 13:14 ID:T3nX2y9I
- You Really Got Meだよな、無敵のリフといえば
- 884 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 13:15 ID:mOLYfzBQ
- LIVのwithout youのリフは秀悦。マジおすすめ。
- 885 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 13:26 ID:wgcBxyJo
- >>859
シカゴの長い夜はリフもソロもすごいよね。歴史に残る曲だね。
いいギタリストだったなぁ。
シンリジイのライブは名リフのオンパレード。
特にエメラルドのリフにはノックアウトされたなー。
フーやピクシーズは時代は違えど、オルタナの教祖的なリフが聞ける。
あとザックワイルドやメタリカもたまに強力に冴えたリフがある。
へんにリフに頼らない最高なバッキングセンスならプリテンダーズが宝庫。
- 886 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 14:05 ID:1jXi+kjq
- ZEPのリフ
Black Dog
Rock n roll
Song remains the same
bring it on home
Royal Orlans
Black DogのフェードアウトからRock n rollのイントロに至る「間」
この間こそがZEPから受けた最も偉大な恩恵。
- 887 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 14:31 ID:/EFqBYXw
- >>886
確かにWはまさに名盤だね
1-3曲目でノックアウトされる
- 888 : :04/05/09 15:34 ID:1jXi+kjq
- オリは300回くらいノックアウトされた。
通算1000回以上聞いてる。
- 889 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 15:43 ID:cEkuaztz
- >>858
ZEPのロックンロールや虹のロストインハリウッドはどう?
- 890 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 16:49 ID:SlQ8PaCp
- >>882
おいおい山アはレイジベタ誉めだったろ?
- 891 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 16:55 ID:K12lCWih
- Dr FeelGood (Motley Crue)
カコイイ。
- 892 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:17 ID:F/eQAsFB
- http://209.197.86.65/19600609/rock/ledzeppelin/InTheLight.mid
- 893 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:30 ID:FObzSQeq
- ZEPは胸いっぱいの愛が入っててハートブレーカーが入ってないのは意義あり!
- 894 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:33 ID:BqOM10nC
- Whole Lotta Love なんかいいか?
もっといい曲あるだろ。漏れ的にはロックンロールの方が好き。
- 895 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:33 ID:F/eQAsFB
- four sticksが一番いい
- 896 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:36 ID:wgcBxyJo
- four sticks!!! great!!だ!!
- 897 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:36 ID:4KUL+jk0
- ピーターアーツの入場曲か
- 898 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:38 ID:w3iOfo84
- Zepスレになりつつ
- 899 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:38 ID:kQgeetaG
- >>885
シカゴならイントロダクションも長い夜と同じくらい衝撃的
- 900 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:42 ID:cMLdmKyc
- エディ・ヘイゼルは?ファンカデリックは上位には入ってないのか・・・
- 901 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 17:46 ID:wgcBxyJo
- エディはベストソロ100の上位にあったな。
- 902 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 18:04 ID:/rIVQKPZ
- American Woman - Guess Who
だいすき!ウーマントーンにしびれる!
- 903 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 19:19 ID:6Ij/3RRr
- ギターオタクっていつからキモい存在になったんだろう
- 904 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 19:22 ID:6Ij/3RRr
- 鼻息のリズムが複雑にテンポチェンジするギタオタ=ドリムシオタ
をリアルで見た時はワロタ
- 905 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 20:13 ID:5mgj4uLP
- >>852
>>853
>>857
>>869
>>873
>>882
無知グランジ厨共、即刻死ね。
レ ヴ ェ ル が 違 う ん だ よ 。
- 906 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 21:27 ID:T3KKresj
- >905
で、お前は何を推すの?
つってももう後出しジャンケン、バリバリ有利なんだけどな、お前は。
- 907 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 22:08 ID:QI0aQG0S
- レイジ 『赤頭巾ちゃんご用心』
- 908 :名無しさん@恐縮です:04/05/09 23:59 ID:Y2dUv8s1
- クリスインペリテリが史上最強のリフメイカー。
- 909 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 00:19 ID:aSJQgQTY
- 何故誰もSCRAMBLING ROCK'N'ROLLを推さないの?
- 910 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 00:52 ID:8hDf9tJy
- こんな記事を見つけました。
http://www.barks.jp/news/?id=52340474&m=oversea
という事で最優秀リフは、METALLICAの「Enter Sandman」
- 911 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 01:06 ID:/vruE2VA
- では、質、量でZepが横綱ということでよろしいでしょうか?w
- 912 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 01:28 ID:y0ucht5r
- サッカーのポジションに例えると、ZEPPはMFだな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 01:49 ID:DGO2iiSu
- >>909
じゃあ、15の夜
- 914 :名無しさん@恐縮です :04/05/10 05:18 ID:+Fx0y74U
- zepはかれこれ30年近く聞き続けているが、(いったい幾つかって?)
リフの魔力に目覚めたのは「when the levee breaks」だった。
今でも最高作のひとつだと思ってる。
>>1 のリスト上ではfreeの「All Right Now 」も良く聞いたな。
- 915 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 05:43 ID:IeVAXjw/
- ( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / 俺は気分をこわした。
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \ 決とうを申しこむぞ!
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
- 916 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 06:54 ID:seDuXoDk
- ロックって相変わらずダサいなと改めて思った
- 917 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 07:39 ID:MoOdGOz+
- >907
そのまんまでも
あうとでも
あげいんすとでも
ないぞ
長音が足りてない。
- 918 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 07:47 ID:SBDaR5jS
- it's Onyl Love のリフ最強
- 919 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 08:56 ID:qpovRvqT
- GUNSならMR.BROWNSTONEだろ
- 920 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 09:48 ID:npdxWASc
- ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━
ここからこのスレは
ヘビメタ撲滅運動のスレになりますた
- 921 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 09:52 ID:/vruE2VA
- >>916
それは君が後出しだから
- 922 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 10:39 ID:p83OCU1Z
- やっぱブラックサバスだな。
- 923 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 10:52 ID:G2lvKGWQ
- 最優秀ドリフは
- 924 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 10:56 ID:o9DPftff
- ニューウェーブ、プログレは無し?
- 925 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 11:02 ID:yFwG4zbc
- アァアーーーーーーーーーーーーーーアァーーーーー
アァアーーーーーーーーーーーーーーアァーーーーー
アァアーーーーーーーーーーーーーーアァーーーーー
アァアーーーーーーーーーーーーーーアァーーーーー
- 926 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 11:11 ID:8tdSJHNZ
- >>905はコウサカイか?体重減ったか?
- 927 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 12:56 ID:0UB1S4l3
- The top 20 riffs:
1. Alico Japan - Yuzo Kayama
2. Smells Like Teen Spirit - Nirvana
3. Whole Lotta Love - Led Zeppelin
4. Smoke On The Water - Deep Purple
5. Enter Sandman - Metallica
6. Layla - Derek & The Dominoes/Eric Clapton
7. Master Of Puppets - Metallica
8. Back In Black - AC/DC
9. Voodoo Child (Slight Return) - Jimi Hendrix
10. Paranoid - Black Sabbath
11. Crazy Train - Ozzy Osbourne
12. All Right Now - Free
13. Plug In Baby - Muse
14. Black Dog - Led Zeppelin
15. Ain't Talkin' 'Bout Love - Van Halen
16. Walk This Way - Aerosmith w Run DMC
17. Sunshine Of Your Love - Cream
18. No-One Knows - Queens Of The Stone Age
19. Paradise City - Guns N' Roses
20. Killing In The Name - Rage Against The Machine
- 928 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 17:21 ID:OjmAXkVH
- ていうかリフって何?
- 929 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 17:32 ID:XMzTD1zV
- ZEPってアコースティックギターの曲は聞けるんでつけど
エレキギターの曲は退屈なんですけど耳悪いんでつか?
- 930 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 20:34 ID:wR2WErRS
- >>923
ほんとにほんとにご苦労さん
またはサイバー長介
- 931 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 21:07 ID:RPbJu8On
- ZEPのBlack Dogってホント独創だよな。
あんなの聞いた事がなかった。
ジミーページが超リズム音痴だからこそできた曲だと
いう意見が上のほうにあったけど、そう表現するしかないほど
変てこりんで強引な持っていき方ではある。この曲のインパクトは
ボンゾのドラムなしには語れないものがある。
このスレざっと読んで結構いろんな曲が出てたのが
面白かった。
ハンブルパイのStone Cold Fever
ザ・フーのcant explain
ジミヘンのFoxy lady
物置から引っ張り出してまた聞きたい気分になった。
- 932 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 21:10 ID:s16yJssW
- なんでRushがないんだろう・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 933 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 21:18 ID:9rrd+zKf
- Rainbow何で入ってないんだ
- 934 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 21:39 ID:rqGXm2Ca
- レイジのKnow Your Enemy
- 935 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 22:02 ID:S7ld1SYn
- >931
創ったのはジョンジーです、間違えている人が多くて悲しい
- 936 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 22:08 ID:LnsvTXrN
- ストーンエイジのエイジをアゲって読んじゃった事に(鬱)
- 937 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 22:21 ID:CkDubBXO
- greatest
それは聞く者の心の中にある
俺はストーンズのHTW
- 938 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 23:09 ID:cPPkj2M0
- ANNIHILATORの
Stonewall
- 939 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 23:17 ID:RPbJu8On
- 眠 た い 時 は Deep Purple の Black Night
- 940 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 23:37 ID:LqHmvLLu
- なんでアイアンマンがないんだろう
あれほど単純でインパクトのあるリフもなかなかないぞ
オジーかアイオミだかが「この世で一番簡単なリフ」つってた
- 941 :名無しさん@恐縮です:04/05/10 23:46 ID:/vruE2VA
- いろいろ出てるところで、ちょっと思い付き。
Sonic YouthのTeen Age Riot
- 942 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 00:05 ID:YeOmhyzV
- RainbowのMaybe next timeのリフは超泣ける。
- 943 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 01:00 ID:DPVC3nO4
- Riffは
>>533
これね
変態頁と変態雑派が最右翼
だと思うぞ
- 944 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 01:05 ID:E+jDWT10
- リフもわからん邦楽厨は師ね
- 945 :YPOOL:04/05/11 01:06 ID:NmgD4dO8
- ZappaだとFive-Five-Fiveかな。
- 946 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 01:52 ID:5/M7WXfB
- ブルースマグースの『恋する青春』
ってのはパープルヲタには禁句でつか?
『Black Night』のパクリ元。
- 947 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 15:00 ID:btT+o9gS
- 世界で偉大なギターリストベスト100
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084137201/l50
- 948 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 16:58 ID:B+S7cgD6
- >>946
その曲の存在を知った時は軽い衝撃だった。
- 949 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 10:59 ID:z5nP6eKb
- (´ー`)y−~~~
- 950 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 18:49 ID:uTmU5hZ/
- >>946
♪なぜか本出した なぜかヒットした♪
- 951 :673:04/05/13 02:37 ID:Dmuk3V33
- >>675
お前の根性は腐りきっている。
- 952 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 02:45 ID:mx64nbNJ
- 13. Plug In Baby - Muse
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 953 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 03:37 ID:jlSfPHn2
- ミューズって薬用石鹸?
- 954 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 03:49 ID:gL0UW+Xl
- >>953
いや、厨房が好んで聴く厨房ロックバンド
- 955 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 04:44 ID:gl7QopM8
- >>918
俺もそう思う!
- 956 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 04:49 ID:J1xF43eQ
- ニルヴァーナのSmells Like Teen Spiritは大好き
hello hello hello hello how low〜♪
しかしドライブしながら聴くと事故りそうになるわな
- 957 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 04:57 ID:wgPwjtFw
- 俺は運転中にMEGADETHのYOUTHANASIAを聴いてるとどこか遠くへ行きたくなる
- 958 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 05:31 ID:gL0UW+Xl
- >>956
ニルヴァーナなんかで事故るならナパームデスだったら即死か?(w
- 959 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 06:26 ID:/eX7c3Dd
- ダイアーストレイツ の マネーフォーナッシング 良い。
- 960 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 06:40 ID:thHKvt5q
- 話しは変わるが
ギター侍のあの印象的なリフは
元ネタがあるのだろうか。
ちょっとブルースっぽい。
- 961 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 09:03 ID:+QxsJrcH
- FIREHOUSEは入っていないのか?あ!半分POPバンドか
ZEPのイントロのギターだけでリズムを取っているとドラムが1小節と半拍叩いて入ってきて
実は裏から始めたのがギターだったという素人バンド泣かせの曲名はなんですか?
デーーデーデデデ・デーーデーデデデ・デーーデーデデデ・ドンタドドタッドド
- 962 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 09:23 ID:5mU5atY1
- ギター買って一時間練習したら誰にでも弾ける
poisonがはいってないのはなぜ?
(お塩じゃないぞ。)
- 963 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 09:31 ID:C1EMtgqI
- >>942
あの曲にリフがどこにあるんだよ
- 964 : :04/05/13 10:04 ID:wuWXuOrh
- シャナナナナナナナニーズニーズ
↑この部分がリフですか?
- 965 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 11:09 ID:MCgZvZci
- うおおおおおおお〜、ちゃ!の後だろ。
- 966 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 11:31 ID:1FwiU0Dn
- やくざ! の部分だろ
- 967 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 12:25 ID:5mU5atY1
- あのね、エンディングの
えつこのぼにゅだっ。ウ。
だろ。
- 968 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 12:41 ID:uMm0pjUW
- 雪見オナニー
- 969 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 12:48 ID:eCELv5Ph
- スレイヤーとパンテラは?
- 970 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 13:01 ID:uMm0pjUW
- 雪見オナニー
- 971 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 13:02 ID:49a+O0cg
- しゃななななな、ひざっひざっ
- 972 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 13:54 ID:J1S/l3BP
- アイガーアッパーカット
- 973 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 14:11 ID:g3tLChfD
- BOCのゴッドジラ
- 974 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 14:46 ID:J85OapC5
- リーフはリフがよかった。
最近聞かないけどどうしたんだろう。
そういえばリフってR&Bグループもいたな。
- 975 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 14:47 ID:klOd+mnb
- メタリカのマスターオブパペッツのイントロw
- 976 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 15:21 ID:HvLMgUVa
- Sweet Child O' Mineの一般知名度
シェリルクロウ>>>>>>>>>>>>>ガンズ
すげー凹む・・・orz
- 977 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 15:41 ID:5A3HtXuf
- >>976
それはないだろ
- 978 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 17:13 ID:+lmcbme5
- >>970
you give me all i needだから
- 979 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 18:45 ID:J1S/l3BP
- >>976
今アメリカでガンズベストずっと1位だぞ。
チャイルドマインも入ってる
- 980 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 18:56 ID:ifKuCnf+
- スレ終わりそうだから書こっと
オジーオズボーン アイドントノウ、SATO、ダイアリーオブマッドマン
ヴァイ エロティックナイトメアーズ
ヴァ゙ンヘイレン パナマ、ホットフォーテーチャー
デイブリーロスバンド ゴーインクレイジー
ラット バックフォーモア、ラウンドオンランド、レイイットダウン
ドッケン トゥースアンドネイル
ZEP グッドタイムスバッドタイムス、ブラックドック、リメインザセイムなんたら...etc
レッチリ ジャジャジャジャジャージャジャジャジャジャージャジャジャジャジャージャダーダーダーダで始まるヤシ
・・・
ああ、テープにダビングしてた頃のばっかだから手元に一つもない。。。
- 981 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 20:28 ID:HvLMgUVa
- >>977>>979
言葉が足りませんでした、日本の10代20代の女の子の場合です。
某J-POPアーティスト?のなんかシェリルクロウの中で一番大好きな曲です
シェリルって本当にいい曲作りますよね!私も頑張りますってライブでコメントしてた
ちがうちがうんだよぉ・・・orz
170 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★