5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【サッカー】本山の代理人は鹿島OBジョルジーニョ氏-今期終了後に欧州移籍

1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/05/04 12:11 ID:???
鹿島の日本代表MF本山雅志(24)が、元鹿島でブラジル代表MFだったジョルジーニョ氏(39)と代理人契約を結ぶことが3日、明らかになった。
今季終了後の欧州移籍を視野に入れて、近日中にもドイツなど欧州に太いパイプを持つ同氏と契約する。代表の東欧遠征で自信をつけ、
鹿島に10個目のタイトルをもたらして晴れてあこがれの欧州挑戦を果たす。昨年12月の契約更改の時、鹿島に対して今季終了後の欧州移籍を要請した。
クラブからは「コンスタントに試合に出て活躍すれば」の条件付きでOKをもらった。今年始めから人選を進め、
現在までにジョルジーニョ氏を最有力候補として絞った。「鹿島と関係もあるし、欧州にも広い人脈がある。ジョルジーニョさんに任せるのがベストだと思う」。
98年に東福岡高から鹿島入りした本山は1年間、同氏とプレーし、プロとしての姿勢を学んだ。自分の将来を「師匠」に託すのは自然の流れとも言える。
ジョルジーニョ氏は元ブラジル代表でやはり鹿島でプレーしたFWベベット氏とブラジルで共同投資してマネジメント会社を経営している。
現役時代ドイツのレバークーゼン、バイエルンで6年間プレーしたことや、
パートナーのベベット氏がスペインリーグ・デポルティボでプレーの経験を持つことから欧州とは太いパイプを持っている。
欧州遠征で自信をつけた本山は「今はチームを優勝させることだけ」と話す。出場停止から5日の浦和戦で復帰予定。
まずは、チームを3年ぶりの優勝に導いて、あこがれの欧州へと飛び出すつもりだ。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040504-0001.html

2 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:11 ID:gn6urOlc


3 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:12 ID:ywfugXUO
ありがとう
ジーコ

4 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:12 ID:OdKAJGH9
総本山はUAEだろ〜

5 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:12 ID:OdKAJGH9
なんてな。

6 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:12 ID:RmVQ3OaP
本山?
海外で通用するの?

7 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:12 ID:+eoit6Bh
やめとけ

8 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:13 ID:MY5qlzvM
本山って海外で知られてるのかい

9 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:13 ID:0luXqDuq
マリーシアだけだろコイツ( ´,_ゝ`)プッ

10 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:13 ID:EIKg7s90
にょー

11 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:14 ID:ZvjO7C6v
すぐ帰ってくる?

12 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:14 ID:iHsPxzj1
ベベット&ジョルジーニョの会社なんてあやすぃ〜

13 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:14 ID:xxYE8eUG
本山なんてチキンが海外移籍だと?

自惚れ猿は鹿島に永住してろ。

14 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:15 ID:4HG6nNiC
ジョジョの奇妙なサッカー

15 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:16 ID:ywfugXUO
>>12
ジーコサッカースクールの子供を売るのが主な仕事らしい

16 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:16 ID:nSuqHZNt
鹿島からはどんどん選手が流出していくな。
ぼちぼちお終いだろ。

17 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:19 ID:HE+RRo1h
行くなら身の丈にあったクラブにしとけ。
試合に出られないと欧州移籍なんか意味無し。

18 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:20 ID:Jlb4xDl/
本山雅志と間違えて中山雅史が行くヨカーン。

19 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:21 ID:ywfugXUO
みつお?

20 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:21 ID:0luXqDuq
パーマンかよ

21 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:22 ID:MY5qlzvM
日系ブラジル人として売りこむつもりかも
クラブ側からしてみれば
選手が来てみたら怪しい中国人だったというヲチか

22 :名無しさん@4倍満:04/05/04 12:22 ID:TClYhUR3

<鹿島でプレーしたFWベベット氏

そういえば、いたなぁ・・・(w

23 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:24 ID:asly0QG3
元名古屋のジョルジーニョファン集まれ

24 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:25 ID:JChfQbNL
あの演技が海外で通用するかどうか……。
ダメならあの当たり弱さは致命的だ。

25 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:27 ID:SeIMYCBd
本山は騙されてるんじゃないか?

26 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:28 ID:Zw8JSgPF
>>23

27 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:31 ID:6oFRogVV
また「海外組」でスタメン確保しようとする馬鹿が一人。ジーコの罪は重い。

28 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:47 ID:+iIhnflq
欧州は厳ちぃね

29 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/04 12:52 ID:efsz5tAd
個人的に鹿島で一番好きだし評価してる選手
はじめっからへなぎなんかじゃなく本山を出せばよかったのに

30 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:53 ID:+XzAvmYI
まぁ3大リーグあたりじゃ通用するわけねーわな。
フランズ、ドイツでも絶対無理だ。
サッカー選手ってのは、自分の実力を客観的に測れない馬鹿ばっかりなのか?
キノコ、ヘナギ、川口、戸田・・・

31 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:55 ID:20ZiLXUs
フェイエ逝けよ



32 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:55 ID:ME29rKzT
センスは凄いけどあんなに女の子みたいに倒れてたら話にならないよ

33 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:55 ID:ywfugXUO
>>29
みつお?

34 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:56 ID:nX1RxtTV
プロ選手が客観的に計っちゃダメでしょ(笑)
可能性を成功させるのがプロなんだから。

35 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:56 ID:ndD84Xs6
やっぱりこういうスレって、気持ちの悪い奴しか集まらんな
もっとマシな情報はないんかい

36 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/04 12:57 ID:efsz5tAd
>>33
みつを??

37 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:57 ID:6uJtxlad

明治の元勲らの欧州視察・留学→カズ(ブラジル)

昭和のエリート層→ヒデ、斧

そして平成の自分探し語学留学組が続々と増加中

38 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:58 ID:+XzAvmYI
>>35
お前が一番気持ち悪い。( ゚д゚)、ペッ

39 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:58 ID:Jm6ylwG5
ベルギーで師匠と一緒に地味にがんがれ

40 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 12:59 ID:ywfugXUO
満男?

41 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:00 ID:NSrHbwml
そういえばジョルジーニョってJでプレイしてくれてたんだなあ・・・
あんな本物、もうJに来ることはないんだろうな。

42 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:00 ID:Jlb4xDl/
>>30
フランズなら腐った奴ばかりだろうから大成するかも。

43 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:02 ID:ywfugXUO
原満男?

44 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:02 ID:guQ48gST
代理人の方がうまいじゃねーか

45 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:04 ID:CYBt+XG1
フランスやポルトガルリーグは今急速に伸びてる
CLや欧州のカップ戦でもいい成績残してるし
逆にドイツとセリエは落ち目

46 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/04 13:05 ID:efsz5tAd
MFで海外に移籍して成功したいならパスやFKの精度が高いのは当然で
その上で一人で状況を打開できるタイプじゃなきゃお話にならない

そうじゃなきゃ中堅以上のクラブでEU内選手を押しのけてスタメンになれないし
弱小クラブじゃそんなに周りのフォローがあるわけじゃないから活躍できない

47 :名無しさん@恐縮です :04/05/04 13:05 ID:R/rjv4Lt
福田己津央

48 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:10 ID:cCiyNcde

ブンデスだけは絶対やめとけよ・・・
二部ならまだあれだが・・・

49 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:12 ID:p/HTW4z9
試合に出れなくて腐るのがオチ

50 :小笠原満男:04/05/04 13:13 ID:ywfugXUO
アブラモビッチ氏に納得してもらうようなプレーをするよ

51 :レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/04 13:14 ID:efsz5tAd
だからへなぎや満男は海外移籍してもしょうがないと思ってる
鹿島で成功する可能性がかろうじてあるのは本山くらいじゃないかな、と

52 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:18 ID:kiavzK0X
本山は結構活躍しそう

スーパーサブ・モトヤマ

53 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:20 ID:ywfugXUO
海外で一番活躍した選手は奥寺でしょ?

54 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:27 ID:rhNba9UI
確かに本山のセンスは独特のものがあるけど線が細すぎだろ

55 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:33 ID:EkfqN+RR
本山は早く貸間みたいな糞チームから出たほうがいい

56 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:35 ID:j65zAOGs
稲本も本山もフェイエ行けよ
連携磨けよ

57 : :04/05/04 13:36 ID:R3tB3PMG
そういえば中国人みたいな顔だね、この人

58 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:36 ID:20ZiLXUs
>>56
ついでに高原も



59 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:39 ID:7b1p30ZR
しかたがないので、Kリーグで雇ってやるニダ   < ''`∀´''>

60 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:40 ID:/J/fW1jh
その手の趣味の人に掘られると思う

61 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:41 ID:BjcMYBsa
がんがれ
本山には期待してる

62 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:41 ID:P388J3Ny
>58
ついでに師匠も

63 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:41 ID:6uJtxlad
>>53
改訂版

ジョン万次郎→奥寺

明治の元勲らの欧州視察・留学→カズ(ブラジル)

昭和のエリート層→ヒデ、斧

そして平成の自分探し語学留学組が続々と増加中

64 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:43 ID:j65zAOGs
>>58
じゃぁヘナギ、広山あたりと他数名引き連れてフェイエに合流してもらって擬似B代表にしてもらってそれでアレもしてもらってコレもしてもら

65 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:46 ID:TMMY9RBq
線が細いのもさることながら、
本山自身がそれをいいことに、わざと倒れてファールをアピールしすぎ。
ちょっと競り合っただけで、自分からプレーを止めて審判にアピールとか最悪。

66 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:50 ID:SgxxvL4a
ナイジェリアの中の人だろ?
他の海外行った奴らよりは目立たんけど
期待されてるんだろうと思ってたが…
そうでもないのか?

67 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:50 ID:70vgJvyo
何年も満足に試合出てなかったよね。
この人鹿島に行かなかったらどうなってたんだろう。

68 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:57 ID:lbiYC/p6
鹿島を強豪クラブに戻してから海外移籍しろよ
Jですら活躍してないのに海外移籍なんてなw

69 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:59 ID:RmDAWq9P
まずは弱小チームで活躍してビッククラブへ!と言う基本がなってない。


70 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:59 ID:8+MQwRYn
>>37
結構、的を得てるなw
どっかのコピペ?

71 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 13:59 ID:hS24LFJy
本山までいなくなると、鹿島の人気もヤバイな。
プロ野球みたいら。

72 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:00 ID:20ZiLXUs
前園さんの言う通り!



73 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:03 ID:XBj24c5G
ちょっと遅いよ本山・・・
へなぎより先に出るべきだったと思うよ。


74 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:03 ID:o1iNSp1R
この前、フットボールムンディでジョルジーニョとベベトの共同会社のインタビューが出てたよ。

75 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:08 ID:6uJtxlad
>>70
いや、適当に作っただけ(w


76 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:12 ID:cuYCevur
ロシツキーと比べてどうよ?
遜色ないような気がするが

77 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:14 ID:8ZAN+s8s
ジョルジって、いまそげなことしてるんだぁ〜
好きな選手だったなー……

78 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:17 ID:O4MoFqSr
>>63
お前、日本史に疎いだろ

79 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:19 ID:GYd9Kyu/
おお、本やん移籍か。
寂しい気もするが、かつての輝きを取り戻すために、がんがれ!
ユースの頃のドリブルがまた見たい

80 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:25 ID:OjLFzpDG
ジョルジはともかくベベットはなんかいい加減そうだ。

81 : :04/05/04 14:26 ID:l0FupF6f
鹿ギャルサポからも
「モトヤンきも〜い」
って言われてたことを思いだした。

それにもめげずにがんばったモトヤン偉い。


82 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:27 ID:ANIL+Wwa
>>79
輝き取り戻すどころか、
干されてますます干からびていくのが目に見えている。

83 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:27 ID:20ZiLXUs
小野大好きっ子の本山はフェイエにいくべき




84 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:28 ID:nSuqHZNt
輝きを取り戻すために欧州へ行くのかよ。
結構なご身分だな。

85 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:36 ID:YyjdjuAX
増田のためにも移籍していただいて結構です。

86 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:37 ID:DXr+SBGr
今季終了後?
一月移籍?
一月移籍はしんどいよ。色んな意味で。

87 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:46 ID:y4TjLGkb
ドイツじゃ無理だからスペイン池。ドイツじゃすぐ潰されるのがオチ

88 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:57 ID:XNlVODVn
>>23
ジョルジを押しのけて帰国したばっかりの小倉がFKが蹴らせろといった時には驚いた

89 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 14:58 ID:XNlVODVn
フランスかオランダで

90 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:02 ID:4AFWAlTp
何気にポルトガルで

91 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:02 ID:DXr+SBGr
どこに行くにせよ、レンタルスタートだろーね。

92 :名無しさん@恐縮です :04/05/04 15:02 ID:EqjXSqOS
欧州は遠いから北海道で我慢しとけ、無理して海外行くな


93 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:03 ID:uACBb1cd
まだ24なんだ、意外
セリエとかだとあっという間に寄せられて一瞬でボール奪われそうだな
ゆったりボールを持てる所がいいと思うよ

94 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:14 ID:2l8LUB0Q
こいつも海外組と呼ばれたい為だけに移籍するんだろ?


95 :ジャッカル ◆ARn7k/BeOc :04/05/04 15:15 ID:uEPPkDFv
海外でもスーパーサブ

96 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:18 ID:ENVv0lEg
たしかセリエは外国人獲得枠がさらに少なくなるからセリエ移籍は無い予感

97 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:21 ID:qIriaojn
もうセリエは良いよつまんないから、スペインにしてくれ

98 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:21 ID:0J9qVEmF
レギュラーを保障してもらえるならアメリカとかオーストラリアがいいんじゃないか?
Jよりはましだろうし、英語覚えればなにかと便利。

99 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:25 ID:cRaQSV5c
>>98
えっ?

100 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:25 ID:j65zAOGs
フェイエ駄目ならノアシェラン

101 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:26 ID:zJv0uebI
なんでJかアジア一次予選レベルの奴が?

102 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:27 ID:Jm6ylwG5
       ファンニステルローイ

      ラウル   トッティ

   ジダン         フィーゴ
         エルゲラ

本山 ラウル・ブラボ パボン ミチェル・サルガド

103 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:27 ID:DvvWczt7
>88
オグラは怪我するまでは天狗になっていた。

104 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:34 ID:XNlVODVn
>>97
スペインは来期からEU枠外が一つ減るって話がある。
3人登録同時出場2人までと。

105 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:37 ID:lyV+Y8t/
>ジョルジーニョ氏(39)と代理人契約を結ぶことが3日、明らかになった。
>太いパイプを持つ同氏と契約する。


ジョルジーニョ氏は巨根だ!!!

106 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:37 ID:lyV+Y8t/
>>98

イングランド行けばいいじゃん

107 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:39 ID:nSuqHZNt
>>106
外国人枠の厳しいプレミアに逝って何が得られるというのか。

108 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:42 ID:DvvWczt7
プレミアってA代表で何%以上かでてないとだめだったような
サントスもタイミング逃したし(w

109 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:43 ID:nSuqHZNt
75%

110 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:44 ID:EPsUELfh
>>88
>>103
実際小倉もFK巧いし・・

111 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:44 ID:y4TjLGkb
じゃーオランダで

112 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:45 ID:7DiEGSVC
一番のお勧めはアメリカだな。
アメリカのサッカーは自国からですら過小評価されているけど、
結構質高いよ。
日本人選手がステップアップにするには丁度いい。

113 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:47 ID:EPsUELfh
MLSといえばモリツァ
今まで冷や飯食わされ続けたモリツァ復活の地は原点?にかえってアメリカだったわけか
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

114 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:47 ID:upcf8M2d
>>1
アメリカってカレンダーどうなっとるの?
ESPNでたまに放送してたけど今やってないし

115 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:47 ID:CYBt+XG1
チャンピオンズリーグ出れるならレベル低くても
オランダやベルギーの上位チームでも行けばいいと思うけどな
小野もそうやってみちがえるほどレベルアップしたし

116 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:48 ID:rjvMD5+8
スコットランドリーグの3番手辺りで。

117 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:49 ID:RMa2QtNz
>>110
AKAI

118 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:49 ID:ANIL+Wwa
海外移籍に24歳は遅いよ。
中田、小野、が21歳だった。成功したとはまだ言えないが稲本も21歳。
現地の環境になれるだけでも大変だから、若くないとダメだ。

119 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:50 ID:JChfQbNL
>92
確かに北海道も一応海外だけど……w

120 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:50 ID:ANIL+Wwa
>>119
なら沖縄でいいじゃん。

121 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:52 ID:qxMSdwNQ
>>112
アメリカって一時、各国リーグで引退間近のベテランが稼ぎに行くから
年金リーグって言われてたよな。


122 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:53 ID:20ZiLXUs
カタールなんてどう?



123 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:53 ID:Ua4Et1u3
ビジュアル的にちんぽ

124 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:53 ID:lbiYC/p6
じゃあ大阪でいいじゃん。
ガンバにщ(゚Д゚щ)カモーン


125 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:55 ID:EPsUELfh
>>118
一番大成功してるというか、
一番現地になじんだ奥寺は26歳ですが

126 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:57 ID:2bIGjxeW
本山はやはり腐女子からも人気があるんですか?

127 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:57 ID:HiCAHxaf
本山は才能ある選手だよ。使い方さえ間違えなきゃ、欧州で活躍できる。
鹿島は間違った使い方の典型。1.5列目やセンターで使ったりする選手じゃない。
基本はサイドで使うドリブラーだよ。なにげに海外組でも一番、点が獲れるかもね。

128 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:57 ID:upcf8M2d
>>118
若いからいいとは言えないんだよ。東欧の選手見てみ。

129 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:57 ID:yPy3HjyT
増田っていう大物が出てきたからな
本山の好きにさせてやれよ

130 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 15:59 ID:upcf8M2d
>>127
高校の時はトップ下で、再度をやらせたのはトルシエだよな。漏れは中央の方が好きだけど

131 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:00 ID:VISojCu/
>>125
サッカーだけやってて頭の中は高校生で止まってる今の選手より、
半分サラリーマンだった奥寺の時代のほうが
海外で適応するための社会常識を備えてたんだと思うよ。

132 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:03 ID:hT9fCkD+
すぐに転ぶお嬢様ドリブラーだから通用せん

133 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:04 ID:EPsUELfh
>>130
( ゚Д゚)ハァ?
古賀誠史の怪我で左サイドで大活躍してましたが・・・
ま、本職はトップ下で試合途中に青柳(名前違ったかも)投入でFW起用も多かったけどね

>>131
その通りですね
年齢よりもそういう要素が重要でしょう
そりゃ若い方が適用しやすいでしょうが
あと奥寺はお子さんの存在も大きかったようです

134 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:06 ID:upcf8M2d
>>133
サイドで活躍してないなんてレスして無いけど?中央の方が好きってだけで。

135 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:09 ID:EPsUELfh
>>134
本気で煽ったわけじゃないが、どうも勘違いしてる模様
古賀の怪我、サイドで活躍云々は東福岡時代の話
FWも含め志和さんはトップした以外にも比較的いろんなポジションをさせてた模様
ま、トップ下にはもう一人宮原という柱もいたしね

136 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:11 ID:O9pk0hVc
「満男を語ろう★みんなの集い」より転載

本年もよろしく。 投稿者:おが  投稿日:1999年01月12日(火)14時37分06秒
こんにちは、小笠原です。
いつも応援して頂いてありがとうございます。
今年もがんばりますので、よろしくお願いします。

↑のメッセージは実際に掲示板に書かれたものです。
掲示板にあるままだと時間が経てば消えてしまうのでここにコピーしました。

このメッセージを読んで、今年はもっと応援を頑張ろうと心に強く決意しました!
みなさんはどうですか????
これからも、暖かく小笠原選手を見守り、応援していきましょう!!!

137 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:15 ID:FgnVllcL
いいじゃないか
ダメ元でも可能性を求めてチャレンジ
俺は応援するよ

138 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:20 ID:CJ5iL5++
スペインかオランダで見てみたい。もしオランダに移籍するんだったら
フェイエで小野と一緒にプレーして欲しいな。小野に取っては最高の
受け手であり、本山にとっても最高の出し手だと思うし

139 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:25 ID:0J9qVEmF
>>137
その結果、試合経験が乏しい代表組が出来上がる。

140 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:27 ID:0J9qVEmF
>>139
海外組だった。染んでくる。

141 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:27 ID:DvvWczt7
増田?
http://www.roof-tv.net/

142 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:29 ID:20ZiLXUs
>>138
公私共にコンビネーションばっちりだしね



143 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:29 ID:qrTw6N+M
>>140
>139でも強ち間違っていない、ジーコだから

144 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:36 ID:kQJZ+JDi
オランダかベルギーなら充分通用しそう。
それ以外は無理ぽ

145 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:36 ID:dHtju66w
1年で戻ってくるね。やなぎのように。

146 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:40 ID:ANIL+Wwa
>>144
オランダ、ベルギーでも下位チームでないと難しいでしょ。
ただこの2国の下位チームでやる意味があるかどうか。

147 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:40 ID:14kgKM8m
テクニックはあるんだし、海外でもまれて チャンスをもぎ取れば
一気に上手くなるかもしれないよ。
線が細いけど、海外のでかいDFを相手にすれば、ウエイトトレーニングにも力が
入るし、食事も気をつけるでしょ。
挑戦するのは いいことだよ。
暖かく見守ろう。

148 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:43 ID:P81a59ZT
テレビで見られるリーグがいい。

149 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:44 ID:Kd0S4Fb9
頑張って欲しいので、せいぜい日本でこれからは
すぐこけてファウル貰おうとしたりしないで欲しい。
そこら辺強化しないと、おこの海外でも通じないような気がする。

つか、5日・・・鹿島ボコる

150 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:44 ID:mQL2LiXr
むしろ海外向き
組織化されたJだと流れを変えるだけのサブ限定君だが
個人重視の欧州中堅リーグの上位チームだと生きる
ジーコジャパンだと何故か生きるのもそのため
欧州でも4大リーグの下位チームはやめた方がいい
J以上に組織化されてるから

151 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:45 ID:xOVnRQbx
ジョルジーニョとマテウス好きだったなぁ
いっそのこと大久保と一緒にバイエルン行ったらw

152 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:46 ID:20ZiLXUs
やっぱ全てを考慮してもフェイエがベストだなぁ


153 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:48 ID:EPsUELfh
WYベストイレブンで意外と名は売れてるのかも

154 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 16:54 ID:3AQIP3Ev
今季、高卒ルーキーで入った増田みたいなのが出てくるのを待ってたかのようなタイミングだね。



155 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 19:27 ID:O68LLCbk
普通にスーパーサブとしてなら、
プレミアとかでも通用しそうな気がする。

スタメンだとJリーグでも駄目。。

156 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:17 ID:lbiYC/p6
偏見かもしれんがフィジカルが大久保以下な気がする。
常に倒れてる印象しかない。

157 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:39 ID:paalDGhm
偏見というか、ふつうに見てれば気付くでしょ

158 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:44 ID:qwXUSdPI
とりあえず髪切れ!スカッとした髪型にできんのか!きもいんだよ!

159 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:46 ID:uzFcAKI0
鹿島では活躍してないけど代表では活躍してる。何故?

160 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 20:47 ID:9C3mUVRf
鹿島→使われる役割
代表→使う役割

161 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:01 ID:w2olDxWM
鹿島でも普通に活躍してるだろ
今季もすでに2得点2アシストくらいしてたはず

162 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:01 ID:2Al3K7v0
ヤナギみてもわかるけど
Jでもスーパーな選手じゃないのに外国が助っ人として、戦力として欲しがるか?
今のまま鹿島にいれば確実にダメになるのはわかるから、行って欲しいですけどね

163 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:05 ID:K/K7fDTg
さてさて欧州で本山の突破とダイブは通じるのでしょうか?
後、博打スルーパスもあったか

164 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:05 ID:c1CV22Ve
つーか 本山って日本代表で点取ったことあったっけ?

165 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:08 ID:dPgaaX0H
>>156
フィジカルというか、ドリブラーにとって倒される事は仕方ないもんだけどね
DFと競り合いながら突破していく事の出来る選手なんて世界でもそんなにいない。

小野や名波みたいにステップ踏みながら間合いを取る事が凄く上手い選手でも
ポジションの特性上どうしても体を当てたりしないといけないけど、本山の
役割はそんなのじゃないし。倒されたとしても、倒す事でしか対処出来ない場合も
あるから、一概にフィジカルだとか、倒されてるから駄目というのは…。

166 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:11 ID:UC/txfP5
>>165
オフェンスしか頭にないのかい?

167 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:12 ID:lvGh+nay
サッカー選手はオフにラグビーやって身体を鍛えろ

168 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:19 ID:kubGlHd2
フィジカルといっても極端な話、DFだってフィジカルの弱い選手がいる
それを補うほどの能力があるから選手としてやっているのに、短所だけを
見ないのはアホかと

169 :168:04/05/04 21:20 ID:kubGlHd2
×短所だけを見ないのはアホかと
○短所だけを取り上げるのはアホかと

170 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:21 ID:lbiYC/p6
本山に「それを補うほどの能力がある」かはアレだけどな

171 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:22 ID:b8ZgR76c
ジョルジーニョがそういう仕事してたというのが驚き

172 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:23 ID:sjPAoxUM
イタリアだけには行かない方が身のため。
どんなにテクニックがあっても速くてもイタリアはやっぱりフィジカル強くないとダメ。


173 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:24 ID:2Al3K7v0
フィジカルを補うほどの能力があるから選手としてやっているんじゃなくて
Jだから出来てるって行った方が良い

174 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:28 ID:lq3oupW1
>>167
鎖骨骨折であぼーん

175 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:30 ID:8pedxKg/
こいつ東福岡高時代が一番上手かったんじゃね?
柳沢も富山第一高時代は天才的なプレーヤーだったが

176 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:37 ID:Gh6buiiS
ヘナギは日本人レベルで見れば未だに天才的なプレイヤーだよ。
でも出場機会に恵まれないで腐りかけるという典型的な俊茸状態。
ホー・前○さんみたいに完全に腐りきる前にJでも良いからプレーが
できる場所に移ればまだまだ伸びる余地はあるはずなんだが…
海外移籍には能力・フィジカル以外にも向上心とメンタル面も重要。

177 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:41 ID:wVxTlKkT
>>172
セリエAで活躍できる選手は限られるけどデルピエロ、バッジョ、トレゼゲは
フィジカルが強いとは思えない。適応できるスキルがあれば良いけど、それを
持ってる人は少ないだろうね。

178 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:46 ID:OuLJfwSW
本山とタイプ的に重なる理想の選手って誰だろう? ギグス?

179 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 21:52 ID:2Al3K7v0
>>178本山=ドリブルっていうイメージはもう止めた方がいいと思うよ
上手い選手だけど怪我重なってか、速さとキレがだいぶなくなってきた
ドリブルだけだったらチームメイトの深井が全然↑
ドリブルだけじゃなくて他の能力もそこそこ高いから見つけて欲しいよお

180 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:00 ID:uQ6glXdN
タイプ的にいってリュングベリじゃねーの?

181 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:10 ID:CYBt+XG1
ナイジェリアユースのときはほんと凄かった
田中達也かそれ以上のドリブラーだった
観客からも本山がボール持つたび歓声上がりまくり

182 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:16 ID:+XzAvmYI
>>176
>ヘナギは日本人レベルで見れば未だに天才的なプレイヤーだよ。

そんな役に立たん目玉はくり抜いて、代わりに銀紙でも張っとけ。

183 :名無しさん@恐縮です:04/05/04 22:18 ID:P388J3Ny
>182
ヘナギは天才フォワードですよ、メッタに枠にシュートが飛ばない事を除けば。

184 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 00:03 ID:t6BZUmBt
>>183
むしろそういう点において天才なのではないかと

185 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:03 ID:KCyQ1jby
鹿島に行ってから、中途半端なダイブを覚えたのが、痛い。

ギリシャかトルコで一度身体を作り直してからにした方が、
良くないかなぁ。

186 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:20 ID:JyaomomQ
>182
don't be a backseat driver.
and your head has lemmon sweat in your head.
it's true that yanagi is good player.


187 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:24 ID:WpKXtevK
日本語読めてるからレスかいてるだろうに英語でかく意味あるの?

188 :ゼウス(8)全面賛成。:04/05/05 03:28 ID:Lsuq+MtJ
5月4 日茨城中部にて、凄まじいストリーム発生。

午前11時ごろ。どうやら、ゼウス光臨。


霊感がどんどんつよくなって、現在は、
32〜64〜300くらいはありそう。

女性は、触れられただけで、笑点。

189 :雷神(5・4、300):04/05/05 03:40 ID:Lsuq+MtJ
日本人選手に足りないのは、自信だけ。

白人(2)は、前世の記憶をもって生まれるだけ。

これは、裁判制度を、「楽にする」程度のものだ。
自信をもって。

190 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:43 ID:IsIET105
>>189
激しく同意

初カキコ

191 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 03:48 ID:5fPR+sRv
たしか細い割に体脂肪が多いらしいね。

192 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 07:30 ID:KCyQ1jby
>>186
 2センテンス目、特に「lemmon」の意味が不明です。
 機械翻訳してみましたが、やはり意味が分からないようです。
 このカボチャ頭のために、和訳を書いて頂けると助かります。
 ちなみに、機械翻訳の結果は、以下の通りでした。

 
 でしゃばりにしないでください。
 また、あなたの頭はlemmonをあなたの頭の中で汗をかかせます。
 yanagiがよいプレーヤーであることは真実です。

193 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 08:04 ID:ZEz2HePW
ドリブルより、何気にパスセンスが凄い

194 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/05/05 08:06 ID:???
九州にゆかりのある選手はみんなアビスパに集合

195 :ゼウス(〜300):04/05/05 08:11 ID:Lsuq+MtJ
「ちっちゃいほう」は、今、
→海外にいます。
→したがって、
→今現在、
→日本にいるほうが、→「本物」です。
→なぜなら、
→「美女の巫女さん」に、
→「確認」しようというときに、
→ストリームがおこった。

196 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 08:24 ID:t6BZUmBt
>>194
新生アビスパ
   久保(福岡)  平山(福岡)
 大久保(福岡)        本山(福岡)
  遠藤兄(鹿児島)遠藤弟(鹿児島)
藤山(鹿児島)         三浦淳(大分)
    上村(熊本) 古賀兄(福岡)
        櫛野(熊本)

Sub 山下(福岡)小島(福岡)前園(鹿児島)ニセゴン(宮崎)

197 :名無しさん@4倍満:04/05/05 08:29 ID:HBJoaJpy

アントラーズはウチのチームに優しいから大好きです!

198 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 08:38 ID:U63vF60M
本山が海外行って、干されて、しょぼくなって帰ってくるなんて嫌だ嫌だー。

199 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:04 ID:w9cu8vCP
欧州ってどこ?ロシアかなんか?

200 :    :04/05/05 10:09 ID:Q/j3jVA5
世界最高の右サイドバックがこんなことをしてるなんて・・・。

201 :sage:04/05/05 10:12 ID:GVawkJxP
あぴって、今、どうなったの?

202 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:19 ID:+dcpmKWz
また干物が…

203 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:25 ID:kdmWwwM2
もうこの人28歳ぐらいだと思ってた。何故かわかんないけど・・

204 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 10:53 ID:2S62JZ+Z
そりゃナイジェリアユース組が若いときから結構有名だったからでしょ
アテネ組と1、2歳しか違わないし

205 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:25 ID:GpsqCBUw
本山は見てて楽しいから好き

206 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:35 ID:vgwvW2z+
この人は「ジョルジーニョ〜は〜金持ちだ〜」って言われてた人?

207 :名無しさん@恐縮です :04/05/05 17:38 ID:zsMO26+8
本山が海外に行ったらオガが腐る

208 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:50 ID:l3DGND6u
浩二さん
寂しくなりますね。

209 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/05/05 20:03 ID:???
茶髪デビューより海外デビューが先とは

210 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:04 ID:J7bhF17a
歴史上最高のサイドバックと呼ばれた選手が何で日本なんかに来てたの?

211 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/05/05 20:07 ID:???
お米の問題

212 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:10 ID:OcsvmtW7
>>210
ジーコに体育館の裏に呼び出されてイジメられたから。

213 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:11 ID:FEJyT1Tb
本山はヨーロッパよりも南米に合っているんじゃないかな?
マジでバスコ・ダ・ガマ、フラメンゴ、サンパウロFCで活躍する
本山が見たい。

214 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:20 ID:X4Kp8Q+d
キューティクルデビルと呼ばれて恐れられるだろう・・

215 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 22:16 ID:qAYNkzlE
コイツの顔思い出せなくて友達にどんなんかきいてみたら「根本はるみのアイスクリームCMにでてるキモヲタ」と言われ何となくワカッタ

216 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 22:18 ID:ojo4yvV7
ジョルジよ、そんなことよりドイツから良い監督連れて来てくれないかい?

217 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:11 ID:MxzNFExb
Jの試合はたまにしか見ないけどジョルジーニョはすごく印象に残ってるな。
鹿島ではあと相馬直樹が好きだった。名良橋キライ。
本やんはノッタ時は凄いけど倒れすぎ細すぎ。

218 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:45 ID:Zjol87ml
また鹿島負けてるやん
Jで活躍してないのに海外移籍なんて笑わせてくれますね

219 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:53 ID:bjEYfwvb
まずはあのびっくりするほど弱いフィジカルをなんとかせんことにはなあ

220 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 00:54 ID:93+AQEmd
それと女優癖をやめろ

221 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 01:07 ID:Zjol87ml
ペタペタ倒れてる印象しかねーよ

222 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 01:41 ID:gOmdqGgI
東福岡高で3冠〜wユースの頃までの本山は良かった。


223 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 01:49 ID:93+AQEmd
雪の選手権決勝なつかしーな

224 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 11:13 ID:DsnJ+WVx
>>223 でも、アレ、ちょっと可哀相だった


ベストな状態で戦わせてあげたい。


つーかあの日、丁度家の湯沸し機こわれちゃってさ……

水で皿洗うのがあんなに辛い事だったなんて初めて解った。

225 :ど根性の助@三島▲φ ★:04/05/07 01:48 ID:???
休湯機

226 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 15:15 ID:ODv0Rwb3
だから本山が倒れやすいのは膝の持病が原因だって。
本山は東福岡高校時代に交通事故で両膝の靭帯を断絶する大怪我を負って、靭帯摘出手術をうけた。
本山は今も両膝の靭帯がない状態でプレーしているんだよ。
倒されてもすぐに起き上がらないじゃなくて、起き上がりたくても倒された後は膝に全く力が入らないから起き上がれないらしい。
その交通事故の原因がトラックにひかれそうな子犬を本山がダッシュして助けたっていうんだから本山らしいよね。
ただ両膝の靭帯がないことがチームにバレると契約更新されなかったり海外移籍が無理になるから絶対秘密にしてるの。
だからいくら調べてもこの事件のソースは出てくるはずない。
本山がプロ契約できないと困ると考えて福岡県警、地元新聞社、東福岡高もこの事件が表沙汰にならないようにしてくれたくらいだから。
子犬を助けるために膝を犠牲にした勇敢な青年を「ダイブ」扱いにするなんて人間のクズだね。

227 :名無しさん@恐縮です:04/05/07 16:38 ID:3fkcm6L2
だ本本倒そただ本だ子

38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★