■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大相撲】栃東が夏場所休場、大関陥落決定
- 1 :プライムφ ★:04/05/05 11:44 ID:???
- 栃東が夏場所休場
大相撲の西大関栃東(27)=本名志賀太祐、東京都出身、玉ノ井部屋=が
痛めている左肩の回復遅れのため、夏場所(9日初日・両国国技館)を休場することになった。
父で師匠の玉ノ井親方(元関脇栃東)が5日、明らかにした。
栃東は3月の春場所を途中休場して今場所はかど番。
全休が確実なため15場所在位した大関から転落する。
栃東は1月の初場所中に左肩を負傷。完治しないまま春場所に出場し、
1勝もできないまま3日目から休場。その後の回復も進まず、十分なけいこができない状態だった。
関脇で迎える7月の名古屋場所で10勝以上挙げれば、大関に復帰できる。
http://www.sankei.co.jp/news/040505/spo045.htm
関連スレ
【大相撲】栃東、夏場所休場濃厚に 大関転落か?
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083593284/
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:45 ID:deMhsFfd
- とりとりとりにてぃー
- 3 :名無しさん@恐縮です :04/05/05 11:45 ID:xuj96Sg0
- 3
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:48 ID:BmowsS1g
- なんか登校拒否の子みたいだな
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:52 ID:2hEmVyCF
- つかさぁ……大相撲、場所が多すぎだってば。
いま5場所か? 6場所か? 瞬間、数トンのダメージでぶつかりあう競技なのに。
この他に巡業があるんだから、そりゃ壊れるってば。
- 6 : ◆6u7.ePRIME :04/05/05 11:53 ID:Rcow/b89
- そんな事を言っては可哀想だ
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 11:54 ID:aRF4YaU9
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 8 : ◆6u7.ePRIME :04/05/05 11:59 ID:Rcow/b89
- とにかく落ちても良い時代に感謝だね
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:01 ID:uziZ6K5Y
- 貴ノ浪、出島、雅山のように、平幕の実力者という存在になって行くんだろうなあ。
- 10 : ◆6u7.ePRIME :04/05/05 12:09 ID:Rcow/b89
- 栃東
「仕方が無いです。早く肩を動かせるようになって、また頑張りたい。」
なんてことも無いコメントだけど
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:16 ID:Tq6osDyS
- ウェイトトレし過ぎ
肩は特にオーバートレなりやすいんだ
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:43 ID:VXloHGCr
- 大関陥落する力士が最近大杉
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:44 ID:gLgCb4wR
- 偶然、まぐれの優勝が重なって、横綱になるより、この方が気楽でいいだろう。
実父が親方で、年寄株の心配もないだろうし。
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:45 ID:TxPwSrWs
- 栃東、立ち会い恐怖症 カド番夏場所休場濃厚
左肩骨折で調整が遅れている大関・栃東(27)=玉ノ井=が“立ち合い恐怖症”に陥り、ますます休場濃厚になっていることが3日、分かった。
カド番の夏場所(9日初日、両国国技館)の出場に関して師匠・玉ノ井親方(59)と栃東の意見が分かれているが、
師匠はあくまで出場に否定的な見解を示した。
幕下力士へ胸を出して3日目。この日も16番のうち幕下・芳東(26)に1回押し出されるなど本調子にはほど遠い。
「左肩に当たられたり、左を差してかいなをかえすときもビビビッと電気が走るように痛い」と栃東。あくまで「出場するつもり」としているが
「立ち合いが怖い」と弱音も吐いた。
休場すれば大関から陥落する。しかし玉ノ井親方は「ぶざまな姿を見せるのはお客さんに失礼。今は、出てもまともな相撲は取れない」。
5日ごろまでに結論を出すが、15場所在位した大関の座は風前の灯だ。(スポーツ報知)
[5月4日8時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000010-sph-spo
これ読む限り相当重症では?特に精神的に。
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 12:45 ID:/bDQS0YK
- 乳首陥没
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 13:20 ID:DSGBXSDL
- 大関陥落力士続出の悪寒
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 13:31 ID:hEqitOLt
- 確かに、1年6場所に加えて、巡業やイベントと
まともに体を休めたり、治療に専念する期間が無いのは気の毒だ。
あれじゃ直るものも直らず、中途半端に治した状態で出場して
さらに深く痛めて、治療箇所のいたちごっこスパイラルになってるな。
- 18 :127.107.150.220.ap.yournet.ne.jp:04/05/05 15:10 ID:0hrsLxXk
- test
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:12 ID:oUSv1eSC
- むしろ体重つけすぎ。
朝青龍くらいがベスト。
安易に太るよりも技を磨こう。
- 20 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:25 ID:0hrsLxXk
- sage
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:27 ID:ONcOLEZu
- 栃東と千代大海は綱取りどころか大関の価値もない。以前の大関はあんなに引いたり、はたいたりしなかった。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:35 ID:gtj+pEFT
- 汗場所
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:36 ID:nejOfWzo
- 以前の大関のイメージ=北天佑、朝潮、若島津、小錦
なんですけど。
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:37 ID:OOFFkR/t
- >>19
今大型の強い力士がいないからそういうことも言えるんだけどね。
貴乃花が引退したのは結局武蔵丸対策で体重を増やしたせいともいえるわけで、
その辺なんともいえないなぁ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:39 ID:NO5w7Mbh
- 最近は巡業も手を抜くと客から不満が出やすいし
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:43 ID:bSQ4kzwH
- 下からは、黒海や琴欧州のような大型力士が上がってくるし、
上にはドルジ様がいるし・・・ ツライのぉー
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:55 ID:VZ45ono5
- >>21
朝青龍もな
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:57 ID:UsRxmkkn
- 中日から出場して8連勝して給金直し
間違い無い!!
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 15:59 ID:CxEB7RTR
- 出島と雅山の大関復帰は可能性ありそう?
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:06 ID:SCViA7Kl
- うーん。出島は。うーん。
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:08 ID:V4zBxb6i
- それより武双山こそ大関陥落してもらいたい。
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:10 ID:q7CzdhRL
- 公傷制度さえあればこんなことには・・
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 16:14 ID:QkMbt0bh
- 1度でも角番になったヤシは駄目だ
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 17:37 ID:B3iOYrQA
- 身長に比例した体重制限を導入した方がいいと思う。
- 35 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:39 ID:7sLGtLyB
- >>33
それを言ったら今の奴は全員
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:45 ID:GTZHyPPy
- >>21
一昨年の初場所だったか、栃東と千代大海の優勝決定の一番。
固唾を呑んで・・・はたき込みで栃東の勝ち。
0.2秒くらい。
あれはしらけたなあ〜。
そういう意味では弱くても、怪我が多くても、ゆるふんでも
立会いで一度も変化した事の無い武双山の方が好きだ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:49 ID:UvzwT6hE
- 一回陥落してもう一度昇進する時ってまたあの昇進のあいさつすんの?なんかまぬけな感じするけど
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:51 ID:uv5FFb+e
- >>33
三重ノ海は角番どころか大関陥落したが横綱にまでなったぞ
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:51 ID:ofjuCpwx
- じゃあ相撲はつまらない勝ち方はだめなの?
大関あたりは勝ち方も求められるのか。
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 20:58 ID:o/u0cgTU
- 若の里大関になってくれ
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 21:33 ID:Ac/OurCA
- >>37
一場所で陥落した場合は推挙式なし(三重ノ海、貴ノ浪、武双山)。
何場所か経ってから再昇進の場合は推挙式あり(魁傑)。
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 21:34 ID:Ac/OurCA
- 間違えますた。
>>37
一場所で復帰した場合は推挙式なし(三重ノ海、貴ノ浪、武双山)。
何場所か経ってから再昇進の場合は推挙式あり(魁傑)。
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/05/05 22:15 ID:zlw0wCA4
- 萩原がんがれ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:15 ID:kb/9KqYJ
- 誰だよ?ドルジとの2強時代が来るって言ってたの?
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:35 ID:aw25tKP2
- あぁ、俺
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:38 ID:AhitqpD4
- 俺はドルジとミッキーの二強時代が来ると思ってた
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:43 ID:rGMaXsR/
- 2強はドルジと朝赤龍だよ。
- 48 : ◆6u7.ePRIME :04/05/06 13:45 ID:Q+DzjyHd
- 白鵬も来てるぜ
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:47 ID:cI/ni616
- 年4場所に減らせ。特に冬はケガしやすいのでやめろ。
国技館、大阪、名古屋で各1回。
残り1回は福岡・国技館の隔年開催で。
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 13:47 ID:s7rNQp6K
- ほんばたのぶできびー
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:01 ID:f9f43T5j
- >>32
今回の栃東は関係ないでしょ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:03 ID:N5U3bL9y
- >>51
稽古場で痛めたんだっけ?
まあもしそうだったとしても公傷制度があったら怪我を隠して出場し
あたかも本場所の土俵で痛めたと装って公傷制度利用したと思うけど。
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 14:48 ID:q/9r2CID
- 弱いやつはどんどん落とせ
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 15:28 ID:3JBWgDSW
- 栃東はなんでこんなに怪我が多いんだか
昔はポスト若乃花Vだと思ってたのにダメだったか
- 55 : ◆6u7.ePRIME :04/05/06 15:44 ID:Q+DzjyHd
- おっつけとかウホッと思うところあるんだけど
こう、武蔵丸とかとの取り組み見てて、なんか
「一生懸命やりました。満足です。」みたいな
お前もっと勝ちたがれよと
今でも好きなんだけどさ
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 21:44 ID:uRhSfB8h
- またケビン?
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 22:14 ID:gDcNArCK
- >>1のソースの写真が遺影みたいだ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/05/06 22:59 ID:55ykxxaz
- 乳首に吸い付きたい・・・・
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★