■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GAME】 任天堂新型ゲーム機「NDS」にコーエーが「無双」で参入! 【バーチャルボーイ】
- 1 :モナギコφ ★:04/05/11 06:13 ID:???
- 任天堂新型ゲーム機「NDS」にコーエーが「無双」で参入!
コーエーは5月10日,任天堂が開発中の携帯型ゲーム機
“ニンテンドー・ディーエス”(仮称)市場に参入することを決定した。
第1弾のタイトルは「真・三國無双(仮)」となる予定。
“ニンテンドー・ディーエス”は,3インチカラーLCD画面を2つ
搭載すると予告されている新携帯ゲーム機。
ヒットメーカーのコーエーの参入は,同プラットフォームとしても大きい。
今回の「真・三國無双(仮)」は,人気アクション「真・三國無双」シリーズをベースに,
「ニンテンドー・ディーエスの機能を活かしながら,
従来シリーズとは異なる新たな爽快感を実現した」(リリースより)タイトルとなるという。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/10/news01.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040510/koei.htm
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/10/103,1084159756,25897,0,0.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:13 ID:8ToCByx7
- 2だったらバーチャルボーイの二の舞
- 3 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:14 ID:/Z+uUO92
- >【バーチャルボーイ】
縁起の悪い事書くな
- 4 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:15 ID:ouIdOpbr
- もうゲーム業界ってこれ以上上がり目ないんじゃないの?
- 5 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:18 ID:tp1LXkzv
- 高齢化社会に 子供あいてにするな。
寝たきり老人用 バーチャル・シニア出せ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:18 ID:y8z8PsLI
- 一応GBAソフトも使えるらしい
- 7 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:19 ID:R9MXscPk
- 板違い
- 8 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:55 ID:2F3k1ziN
- バーチャルボーイの二の舞だろ
だって2画面が売りの癖に普通のソフトだしてどうするの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:56 ID:vulWF4JB
- 2Dになりそう、3Dであのまま再現できないだろうこの性能じゃ
- 10 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 06:59 ID:2F3k1ziN
- あぁその前に開き直って
【GAME】とかで立ててんじゃねーよ。
すれ違いなんだよ。ゲームの板ねーのかよボケ
- 11 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:32 ID:IB331BUR
- コーエーは三国志以外で勝負できるソフト無いの?
- 12 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:36 ID:U2Gt/8nw
- 太閤立志伝とか
- 13 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:37 ID:MM0PhWE0
- ウイニングポストの携帯版の続編を早く作れヤ
- 14 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:38 ID:DiPAszyq
- >11
信長
- 15 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:38 ID:1DWuRd9s
- ディスクシステム?
- 16 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:44 ID:mN0O7kyZ
- バーチャルボーイはプレイ中の人の姿をながめるのがおもしろい
- 17 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:49 ID:DiPAszyq
- >16
人の姿をながめるのがおもしろいというのはおかしい
- 18 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 07:50 ID:GpXD83Xv
- 任天堂ってこの前も何かゲーム機出してなかったか?
もう訳分からんな
どれかに統一しろよ
俺はゲームプレステでやめたけど
- 19 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 08:08 ID:XpeQ37Qc
- バーチャルLABの話禁止
- 20 :(´∀`):04/05/11 08:28 ID:B8JpZX21
- 麻雀大会の続編出してくれ〜
信長、孔明との最強決定戦もアリで
- 21 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 08:51 ID:L1Ym5+wa
- 何でここに立てるの?ドラクエやFFならわかるけど。
- 22 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 09:18 ID:Ns/Hji2M
- バーチャルボーイ2か
- 23 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 10:36 ID:gbwjxYQN
-
- 24 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 12:17 ID:XLosxFQq
- >>11
アンジェリーク
遙かなる時空の中で
- 25 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 12:26 ID:t4sYYbrm
- >>17
人の姿をながめるのがおもしろいというのはおかしいというのは、おかしい。
- 26 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 12:27 ID:NKp73rom
- チョン国無双とかだったら、発売日にハード買うよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 12:30 ID:Cg02KKpb
- いいから、早く案ジェエトワールをPS2に移植しる。
- 28 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 12:36 ID:ndhYJc0+
- http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040511/09/index.html
スクエニもNDSの本体同発ソフトを出展するってさ
- 29 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 13:02 ID:Ns/Hji2M
- バーチャルボーイ2でFFが楽しめるの?
- 30 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 13:21 ID:ndhYJc0+
- 楽しめるの
- 31 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 13:59 ID:vhjNPas2
- 俺の頭の中ではN64で止まってます
- 32 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 14:04 ID:uqCQXsnv
- とりあえず子供に面白いゲームを提供して、
将来のゲーム産業の安定につなげなくてはとテスト
- 33 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 14:05 ID:RgZe2YTs
- おまえら知らないだろうけど
バーチャルボーイのソフトは5万とかプレミアついてるのあるぞ
- 34 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 14:10 ID:LmoVlp6i
- まあ他にも色々問題があったんだろうけど、
ひきこもりが沢山いる今こそバーチャルボーイって売れるんじゃないのかと
思ってきたw
- 35 :失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/05/11 14:14 ID:???
- >>29
カッコ(・∀・)イイ!
SAGAでもいいからやりたい!
- 36 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 14:15 ID:ndhYJc0+
- 今の技術でポリゴン3Dのバーチャルボーイを
もちろん色は赤黒
- 37 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 14:27 ID:n2e3izDC
- MSX3出せよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 14:50 ID:Y57djvqC
- >>26
それだよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 14:57 ID:TOmXJMan
- バーチャルボーイは先進的すぎて誰も手を出さなかった
今回のNDSも二画面と今までのゲーム機とは違い大きな変化がある
普通の人は冒険して買わないだろうな
- 40 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:45 ID:7O6XEYC8
- ニンテンドーDS初出画像?USAトゥデイ
USAトゥデイの記事にニンテンドーDSの初出画像?が掲載されています。
本物なのか造った画像なのかは良く分かっていません。この記事の情報によると、
ニンテンドーDSは以下の様なゲーム機になります
・ 3インチのスクリーンが2枚
・ 1方はタッチパネルになる
・ ブルートゥースによるワイヤレス機能搭載
・ ニンテンドウ64よりもパワーのあるスペック
・ GBAのゲームも遊べる、DSソフトのカートリッジはGBAのものより小さい
アナリストよ予想で価格は150ドル程度になるかもしれないといわれています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/nds/040511000604.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 41 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:50 ID:vLorX/96
- ところで・・・・・ゲーハー板って生きてる?
- 42 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:51 ID:Ns/Hji2M
- >>40
すっげー普通だな・・・
GBAをちょっと変えただけ
- 43 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:54 ID:1DWuRd9s
- >>40
タッチパネルってどんな使い道があんだろうな?
- 44 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:55 ID:CqHVifk/
- ドリームキャストの二の舞
- 45 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:58 ID:Ns/Hji2M
- すごく普通だけどでも外で遊ぶには良いかも
- 46 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:59 ID:7O6XEYC8
- つーかタッチパネル&ブルートゥースってすごすぎ・・・
任天堂マジで本気出したな・・・。
- 47 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 21:59 ID:+0aK/0aW
- >>44
ドリームキャストはパチンコになって第2の人生を過ごしています。
- 48 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:02 ID:yrj1C7md
- 昔のゲームウォッチのドンキーコングみたいですやん・・・
- 49 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:02 ID:OIA1/i4d
- 大航海時代リメイクして出して
- 50 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:03 ID:b2s4OxgS
- タッチパネル凄すぎ
- 51 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:03 ID:np6D0HRX
- なんちゃらバズーカどした?
- 52 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:04 ID:jFlNNyup
- >>43
女性の胸のとこ触ったりしたら「えっち〜」とか言われる( *´д`*)
- 53 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:05 ID:9b8hb9RN
- 携帯機に無双ってどの程度の質でできるんだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:06 ID:qOW6phzP
- GBAのソフトが遊べるのはいいな
- 55 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:10 ID:jFlNNyup
- 俺、予約しようかなって思ったけど後から出る色の方がいいな〜なんて思った。
- 56 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:12 ID:LAaFp1E4
- DS画像を見て全く欲しいと思わなかったのは俺だけじゃないはず。
ゲームボーイとかわらんやん。
- 57 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:14 ID:O64UlZUL
- 無双って麻雀大会のことじゃなかったんだ…
- 58 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:15 ID:vLorX/96
- そんなことはどうでもよくないが
ゲーハー板・・・いや、game6鯖復活はまだかッ!!
(AA他略)
- 59 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:16 ID:/6P4V9g1
- GBAのカートリッジより小さいって、、、、大きくていいから要領増やせよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:16 ID:7O6XEYC8
- まとめ
・ 3インチの液晶が2枚
・ 1方はタッチパネルになる
・ ブルートゥースによるワイヤレス機能搭載
・ ニンテンドウ64よりもパワーのあるスペック
・ GBAのゲームも遊べる
・ DSソフトのカートリッジはGBAのものより小さい
・ 値段は15000円程度
- 61 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:18 ID:Ns/Hji2M
- GBAとカートリッジの大きさが違うって事はGBA用ソフトを挿すと飛び出すって事か
- 62 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:36 ID:Fpb35rcr
- >>60
やっぱりコーエーのソフトは15000円なのか。。
- 63 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:38 ID:tcFp3Z/U
- 画面がふたつって事はエミュ対策か
- 64 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:40 ID:Ns/Hji2M
- 画面二つはエミュでも再現できるんでない?
タッチパネルは・・・
- 65 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:46 ID:vjOGPGHn
- おい、まるっきりマルチスクリーンのゲームウォッチじゃないか
- 66 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 22:56 ID:EeECZeb4
- あれ以上ロムが小さくなると困るのだが・・・
- 67 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 23:03 ID:7O6XEYC8
- 【任天堂】E3 2004 実況スレ【ソニー】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/endless/1084273997/
あと2時間でPSP発表
- 68 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 23:07 ID:Ns/Hji2M
- ROMvsCDってN64vsPSを思い出すなぁ・・・
まぁ今回はPSPで映画とか需要が無いことをほざいてるPSPの負けだろう
- 69 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 23:11 ID:s4X9RRwu
- 一画面でも大変なのに二画面になったら脳味噌溶けちゃうよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 23:14 ID:5rYuf0y2
- ダライアス出せ
- 71 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 23:15 ID:tcFp3Z/U
- >70
ワロタ
- 72 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 23:21 ID:97/+304y
- 本体の性能は進化するのは構わないけど、
ゲーム性においては大して進化してないんだよね。
ただ画面が綺麗なだけ。
- 73 :名無しさん@恐縮です:04/05/11 23:26 ID:99gV1CC4
- だからタッチパネルなのよ
- 74 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 00:57 ID:sPW4+9J5
- タッチパネルぐらい銀行にもあるわ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 01:51 ID:kxjizWS2
- まあ結局はどれだけのソフトを揃えられるかでしょ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:14 ID:Kg1P0SDq
- http://www.usatoday.com/tech/news/2004-05-11-nintendo-ds_x.htm
- 77 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:26 ID:gnh8wJi6
- 1カートリッジ対戦を充実させてほしい。
GBAは、結局ろくな物が出なかったからな。つーか、できるの?
- 78 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:32 ID:hg4tliIC
- キューブに繋げられるようにはしないのかな
- 79 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:34 ID:hWlbRxVy
- GBAと互換性があるってのはめちゃでかいな
- 80 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:37 ID:hWlbRxVy
- ブルートゥース対応ってことで
いちいち対戦ケーブルそろえる必要がないってのもでかい
- 81 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:38 ID:w7oEjJ0d
- つーか、新型携帯ゲーム機の周期短くないか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:39 ID:wTXYylN/
- >>79
GBASP買い控えた俺は勝ち組
逆転裁判しかやらなかったし
- 83 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:42 ID:FTAW3dIR
- http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/live/WS000031.jpg
PSP
- 84 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:43 ID:9HJ3+mcI
- ブルーとぅーすってなに?
- 85 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:55 ID:oZs7RSO9
- >83
……ワンダースワンだよな?
- 86 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 02:57 ID:ksUFZaUP
- エミュは、タッチパネル操作の部分は普通にマウスをつかったクリックで
代用する予感。
- 87 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 03:00 ID:WwC8oW+3
- >>76
それがNDSってやつなのか、昔のゲームウォッチにそんなのあったよ。
同時に二つの画面を見ることはできないのに、それを売りにでもするのだろうか?
- 88 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 03:03 ID:eT3kwV8u
- おーい、ゲーム系の板っておちてんの?
なんだよーせっかくの祭りが台無しジャン
- 89 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 03:04 ID:yIoywhYa
- >>82
GBASPが懸賞で当たった私は勝ち組
逆転裁判しかやらなかったし
- 90 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 03:14 ID:EpiVtHJL
- 光栄のぼったくり体質は
- 91 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 04:17 ID:xVE/y+Ul
- つーか、携帯ゲームなんかやらねぇよw
外にまで出てゲームですか?
( ´,_ゝ`)プッ
- 92 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 04:18 ID:KJlwbndD
- タッチパネルってすぐ壊れそうなイメージあるんだけど、、、
関係ないけど俺のゲームキューブ2回壊れた。
- 93 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 04:20 ID:PCQaXACr
- PSPにも無双出るってさ
- 94 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 04:21 ID:O3BLiCKE
- DSは視線移動すんのまんどくさそう
- 95 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:05 ID:s4anZr/H
- PSPタイトルの一部
みんなのGOLF
フロッガー
テイルズシリーズ
サルゲッチュ
ワイプアウト
アーマドコア
メタルギア
スパイダーマン
三國無双
GT4 モバイル
リッジレーサー
ヴァンパイア
ぷよぷよフィーバー
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040512/04/index.html
その他、FF7の映画?っぽいのがUMD-Videoによる映像作品としてのリリース
- 96 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:19 ID:s4anZr/H
- NDS
http://images.usatoday.com/life/_photos/2004/2004-05/11-nintendo-inside.jpg
PSP
http://www.gamesasylum.com/images/articles/11052004204234-1.jpg
http://www.gamesasylum.com/images/articles/11052004204234-2.jpg
http://www.gamesasylum.com/images/articles/11052004204234-3.jpg
http://www.gamesasylum.com/images/articles/11052004204234-4.jpg
http://www.gamesasylum.com/images/articles/11052004204234-5.jpg
- 97 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:19 ID:o/z26hWy
-
- 98 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:22 ID:2JaHzy4R
- PSPはマジでどうでもいいソフトばっかだなあ
E3に出展されたソフトも、PS2ソフトはなんかしょぼいもんばっかで
本当に一番うれているハードなの?って感じだね
- 99 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:25 ID:W5nAwD4u
- >>91
家でず〜っと引き篭もるよりは(ry
- 100 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:26 ID:xhDJuxVj
- >>96
ソニーは早速ハッタリ臭い攻勢をかけてますなぁ
- 101 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:27 ID:s4anZr/H
- ■PSP日本のサードパーティー
アトラス
バンダイ
カプコン
サイバーフロント
ディンプス
ドラス
エレクトロニックアーツ
フロム・ソフトウェア
元気
ガスト
ハドソン
アイディアファクトリー
コーエー
コナミコンピュータエンタテインメントジャパン
コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ
コナミコンピュータエンタテインメントトーキョー
コナミ
マーベラスインタラクティブ
MTO
ナムコ
日本一ソフトウェア
ナウプロダクション
サミー
セガ
SNKプレイモア
スパイク
スクウェア・エニックス
サクセス
タイトー
テクモ
トミー
ワークジャム
ユークス
NDSはこれから発表
- 102 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:27 ID:xhDJuxVj
- >>91
うんこしながらゲームできるよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:30 ID:LcQgLF56
- 携帯ゲーム機のよさは、寝る前に布団に入りながらとか
少し暇な時とかサッとできるから良い。据え置き機だと「さぁやるぞ!」って感じだけど
携帯機だと「ちょっとやるか」って感じで出来るからいい。メイドインワリオが刺さりっぱなしなおれのGBA
- 104 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:31 ID:7I/REZCG
- いらねぇ
- 105 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:32 ID:Qe1SRnUW
- >>92
普通のボタンもついてるから、使用頻度はあまりなくて大丈夫だと思う。
- 106 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:33 ID:9B0FNg5a
- 値段はいくらだろ、これが勝負の分かれ目でしょ2万5千超えるような携帯ゲーム機は売れないだろうな
- 107 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:38 ID:s4anZr/H
- NDSはGBA用ソフトとNDSソフトを2枚同時に挿す事ができる模様
- 108 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:43 ID:xhDJuxVj
- NDSはゲームの作り手がどう料理するかで明暗がくっきり分かれるな
それだけ革命が起こりうる期待は持てる
PSPはなんかふつーだな、それ故に
SFC→PSの時みたいに任天が奇抜なことやって付いてこれないユーザーを
掠め取る戦法がまたできるかも
- 109 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:47 ID:4k+D/Hjs
- タッチパネルの耐久性とか大丈夫かな。
使ってるうちに反応しなくなるとかいうのはいやだ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:49 ID:7BM5oWAf
- PSP関連の動画
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/513/513453/psp_system_051104_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/513/513432/psp_trailers_051104_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/513/513445/psp_eatrailers_051104_wmvlow.wmv
PSP凄すぎw
- 111 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:50 ID:EKWQ4zNQ
- 任天堂は死ぬほど耐久テストするから平気だろ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:53 ID:W5nAwD4u
- 逆転裁判と、ブレスオブファイアする為に
昨日GBASP 中古で1万で買った漏れは負け組み?
- 113 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:54 ID:xkXgA+gE
- >>112
たぶん ftふじこlp;@
- 114 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:57 ID:6GO+vXmn
- >>110
開発機のエミュだろそれ
- 115 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:57 ID:xkXgA+gE
- 二画面だとRPGでMAPみながら出来そうだ・・・
ゼルダとかやりやすそう
- 116 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:58 ID:gDschaT0
- ってかもう携帯ゲーム機新しいのだすのかよ・・・
- 117 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 08:59 ID:Wi8PZj4A
- >>110
どーせダミーだろ・・・・・ps2発表の時もそうだった
- 118 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:00 ID:qFwItvmU
- ソフトメーカーからしたら、開発費が少ない割に利益が大きいってことで
GBAがもてはやされてたはずだが、この位のスペックだと明らかに
開発費がPS以上になると思うんだが。
そうすると携帯機で出すメリットが殆ど無い気がする。
- 119 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:01 ID:tD6IvwQV
- PSPって・・・・
激しく売れなさそう・・・
例えて言うならPSX並みに
- 120 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:02 ID:xhDJuxVj
- PSPでかすぎだろ
ゲームギアみたい
スライドさせるとか折り畳むとかしないと、どうしても野暮ったく見える
- 121 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:16 ID:igXnX4AN
- PSPっていくらぐらいなん?3万以下じゃないと携帯ハードなんて
普及しないだろ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:16 ID:iwZnGr7C
- >>95
とりあえずPSPでやりたいのは
みんなのGOLF
テイルズシリーズ
アーマドコア
ぐらいしか無いなぁ
個人的には参入を決めた日本一ソフトウェアのシミュレーションゲームをやりたいが。
- 123 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:23 ID:LcQgLF56
- 家で出来るPS2を携帯機に移したPSP
何がやりたいんだ
- 124 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:25 ID:iwZnGr7C
- バッテリーが乾電池だったら萎えるなぁ・・・
NDSは二画面表示で消耗激しそうだし、PSPは高スペックで消耗はやそうだし。
- 125 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:26 ID:iwZnGr7C
- >>123
そんな事いったら携帯ゲームはいらないじゃん。
GBAだってSFCに毛が生えた様なゲームしか出てないし。
- 126 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:27 ID:6GO+vXmn
- >>125
手軽だから良いんだろう。SFCはフェードアウトしてるし
- 127 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:29 ID:RBk7J5Tb
- NDSにしても、PSPにしても、迷走しすぎ。
市場の求めているモノとは明らかに違う感じ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:31 ID:6GO+vXmn
- あとはポケモンにしても、据え置き機に無い通信要素とかが特徴だな。
また、さすがにGBはゲームによって、レスポンスに支障をきたしてたが、
GBAでは安定して動くようになってる。映像表現力だけじゃないんだよ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:36 ID:Qe1SRnUW
- >>127
野暮なつっこみだけど、市場はどんな製品を望んでるの?
- 130 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:38 ID:1O38Dkmm
-
もう携帯電話でWIZやれるからいいよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:38 ID:iwZnGr7C
- http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040512/06/phot02.html
ちょっとセンスが悪いな・・・
中国の新鋭企業が携帯ゲーム機産業に参入っていうタイトルでもわからんぐらい。
でもGBA互換は良いな。
ソフトで圧倒的優位にたてる。
>>128
通信は両機種力を入れてるみたいだね。
あぁさらに電池食らう・・・。
- 132 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:41 ID:6GO+vXmn
- とりあえず64移植とGBAが遊べるDSにしようかと思う。
PS2は持ってるし。
- 133 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:46 ID:d9b2vvDR
- http://ruliweb.intizen.com/ruliboard/read.htm?main=ps&table=game_ps03&page=1&num=50088&find=&ftext=&left=b
GT4 PSP
パッケージ写真
- 134 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:50 ID:iwZnGr7C
- アナログの無い64ゲームか・・・
- 135 : :04/05/12 09:51 ID:d9b2vvDR
- http://www.gamesasylum.com/images/articles/11052004204234-2.jpg
凄いなアナログパッドあるじゃん! > PSP
マリオ64改が出るNDSは見送ったのにな。
スピーカーマークみたいなのは、左のランプと対応してるようだね。
- 136 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 09:53 ID:iwZnGr7C
- アナログパッドって何?
方向キーの下についてるのはスピーカーっぽいけど
- 137 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 13:58 ID:w9rVWsSr
- NDSこれが事実上のGBA2というわけか、64ベースみたいだから、ということはGBA2の名で登場するのはGCベースか
PSPは値段が高ければ誰も買わないだろ、ゲームのラインナップもしょぼいし
- 138 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:03 ID:n4YmGC9H
- DSって音声認識までできるのか。
家の外じゃできないなw
- 139 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:08 ID:S+f+ZKXB
- ポケステは黒歴史ですか?
- 140 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:25 ID:TURiW0DT
- >>139
なにをいまさら・・・
- 141 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:26 ID:TURiW0DT
- ていうか自分はサガフロンティア2でしか使わなかったなぁ・・・>ポケットステーション
しかも激しく時間の無駄だった。
メモカも大量に余ってたし、なんのために3000円で買ったのか未だに自分を悔やんでる訳だが(´・ω・`)
- 142 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:27 ID:2zcw7Gn/
- NDSは両面ゲームウォッチにしか見えんな
PSPは凄そうだけど電池どれだけ持つんだ?ゲームギアみたいに1時間くらいで電池切れなんて事になったら笑えんぞ
- 143 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:28 ID:w9rVWsSr
- >>141
アレはどこでも一緒のためにあったんでしょ、トロのためにね
- 144 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:28 ID:3qdOKw1H
- エミュまだ〜?
- 145 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:30 ID:h1eL6LQr
- ポケステはFF8のために買った。
当時は、どこも売り切れで中々買えなかったなあ
サガフロ2やスパロボαでも役に立った。
(ミニゲームは糞面倒なんで弟などにやらせてたが)
- 146 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:32 ID:TURiW0DT
- >>143
それってポケステ発売からしばらくしてからだったよね?たしか。
サガフロ2が終わった頃に要らんかったから友達に売っちゃったよ。
なんか評判が良かったらしくてその子もそれなりに楽しんでた様子で、
そういう意味では譲ってあげて良かったことは良かった。
買った時、自分の単細胞ぶりに情けなくなったけどね。
>>115
そういえばウィザードリィなんかに最適だなあ。
BPSの出番の予感。
- 147 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:37 ID:w9rVWsSr
- まあ、いずれにしてもPSPはいらないな3万超えるよな値段になるんじゃないの?
- 148 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:37 ID:lFGX1ogR
- 三國志とかは内政と外交を画面分けて同時にできるね。
- 149 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:39 ID:lVvTKI7C
- ナウなヤングはいまこそバーチャルボーイやるべき。
- 150 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:42 ID:GJp/SksQ
- >>145
酷い兄貴だな
俺は受験の年にドラクエ4やってたら、弟がレベル上げやってくれた
おかげで、全然クリアした気にならなかった。
- 151 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:45 ID:h1eL6LQr
- >>150
報酬としてドラクエモンスターズとポケモン買ってやったよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 14:49 ID:GJp/SksQ
- >>151
それなら俺より良い兄貴だ
- 153 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 15:25 ID:TURiW0DT
- >>149
「ナウなヤング」(80年代)と「バーチャルボーイ」(95年)は時代錯誤ゆえ、校正を命じる。
- 154 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 16:38 ID:gQ8tPEzH
- PSPをみて、昔あったジャガーとか言うのを思い出した。
- 155 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:18 ID:Tubq3bxv
- <b>mom</b>
- 156 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:24 ID:ASvTyIjh
- なつかしいなあ、バーチャルボーイ。
あまりの携帯性のなさにびびった。
- 157 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:26 ID:eqfeF9CV
- 任天堂信者って何処でも宣伝張り付けて最低だよな。
記者が信者じゃ救いよう無い。
- 158 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:27 ID:/H/cuhX7
- スクリーンショット見た限りでは2画面を有効利用できてないような・・・
ドリキャスのビジュアルメモリーみたいな感じで中途半端になる悪寒
- 159 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:28 ID:VDSBBtR3
- PSPにも参入すんじゃんコーエー
しかも無双でしょ?
- 160 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:31 ID:Ai2hT0J1
- コーエー参入してないハードってあったっけ?
PCエンジン?
- 161 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:35 ID:0nI29fTw
- 任天堂ゲーム開発秘話HP
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
- 162 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:37 ID:Na933fXm
- 目に悪そうだな
- 163 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:39 ID:FYzgIkCw
- >>154
ジャガーじゃなくてLYNXだな。
天地をひっくり返しても同じに遊べるっていう。
- 164 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 19:49 ID:NGlotrWO
- 無双はPS2で十分
- 165 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 20:26 ID:o0FpTNSg
- スパイクアウトまだー?
- 166 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 20:28 ID:SNXydpud
- わざわざ携帯ゲーム機で無双なんかやりたいとは思わない。
あれは家に帰ってじっくりやるものだ
- 167 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 20:34 ID:s4anZr/H
- 無双はPSPにも参入してる。
大きい画面の迫力&見渡しの良さvsマップの見易さ&タッチパネルの新しい遊び
- 168 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 20:39 ID:pCc93Eac
- ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板 ビジネスなニュースは、ビジネスnews+板
- 169 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 20:47 ID:lUwVtNhJ
- コーエーが無断で侵入、に見えた
- 170 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 22:27 ID:2wI6I2y1
- つーかスペックがわからん。
無双なんかできるのか?
- 171 :名無しさん@恐縮です:04/05/12 22:32 ID:KTydL4M0
- ひびけきゃしゃーんたたけきゃしゃーんくだけきゃしゃーん
- 172 :名無しさん@恐縮です:04/05/13 23:51 ID:V06VS9LZ
- >>170
ここのスレタイになってるバーチャルボーイはしてなかったっけ?
>>157
1人だけレスが浮いているわけだが・・・
あと、他人がいやがることを続けている場合、
いやがられることを狙って貼り付けていると考えるのが普通だったり・・・
- 173 :名無しさん@恐縮です:04/05/14 10:29 ID:VbiDt+I6
- DSには音声認識があるみたいだな
たけしの挑戦状リメイクキボン
- 174 :名無しさん@恐縮です:04/05/14 10:40 ID:CFZ/0Dlf
- 64のソフト何か出されても・・・
スーファミミニに期待だな
- 175 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 06:47 ID:jxdjE90x
- タッチパネルを使った無審査エロゲー
- 176 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 06:53 ID:Jpy+Kzk0
- これ言っちゃ逝けないんだろうけど
バーチャルボーイの二の舞になりそう・・・・
- 177 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 07:38 ID:JVgH5Z4S
- PSPってナプキンみたいだな
- 178 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 08:18 ID:zZn4k8Kb
- ドルフィン マダー(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
- 179 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 11:53 ID:mrh7gtQs
- FEとかだったら有効に活用できそうだな。
ニ画面。
下の画面で敵の歩数と攻撃幅を確認しつつ
上の画面で自分のユニットを移動。その際したの画面では
フィールドでの短縮戦闘をしつつ上の画面では切り替えバトルを
展開。
- 180 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 11:55 ID:Z4Xc4Bwz
- >>179
操作めんど
今のままでいいよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 11:57 ID:SNTJTFAz
- 任天堂はスーファミの呪縛から何時解放されるんだろうか・・・
- 182 :179:04/05/15 11:57 ID:mrh7gtQs
- 書き込んでから俺もそう思った。
1画面で全て表示される事に意味があるんだよな。
- 183 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 12:08 ID:agDhBvtP
- 当然下にマップとか他の舞台がでて、
上の画面で戦闘って感じかな。
- 184 :179:04/05/15 12:58 ID:mrh7gtQs
- つかぶっちゃけ、二つ画面があるよりPSPみたく画面が広い方が良いような…
- 185 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:01 ID:dm3SDvfW
- えーとこの場合下の画面にミッションや状況がでて上の画面で戦うって感じになるのか?
なんつーか、忙しいな
- 186 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:03 ID:8qzIx0nK
- 2画面あっても同時に見れないよね、人は。
- 187 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:04 ID:kss6HYSu
- PSPでも無双がPS2のクオリティーのまま動いてるデモあったから
そっち買おうぜ
- 188 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:05 ID:WgWnl5Dp
- 昔、ゲームウォッチの2画面ドンキーコング持ってた。
- 189 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:05 ID:bfL0hHBS
- >>187
ソニー社員キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 190 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:07 ID:dm3SDvfW
- タッチパネルは俺みたいな画面に指紋がつくのを嫌がる人間にとっては無用の長物だからな
- 191 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:08 ID:alBgxxQO
- 携帯機でPS2のゲームやって何が楽しいのかわからんし
そんなんデカイ画面でやるよって話で
サードパーティ的にも携帯機に莫大な開発費かけられないだろから
結局PS2からのコンバート作品ばかりだろ。。。
- 192 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:08 ID:W4RMuw/d
- よかったなあ、これでオイルパニックとドンキーを完全移植できるじゃん。
- 193 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:09 ID:DbuMH+hS
- ゲームはこの板でいいのか?
- 194 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:16 ID:xW5oh4Q2
- PSPと任天堂のやつってそれぞれ値段いくらなの?
- 195 :広 告:04/05/15 13:23 ID:HKbxRbYq
- 昔のドンキーコングも2画面とはいえ、両方見ることは無かったからなぁ・・・
SLGならキャラデータ等を上画面に表示、下画面のリアルタイム処理を妨げないようにする、
とかだろうか??
こーいう特殊な処理は他のメーカーが敬遠するからよろしくないんだけどね。
どっちみち出るゲームは任天堂が殆どだから関係ないか。
- 196 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:44 ID:BPTWO89H
- >結局PS2からのコンバート作品ばかりだろ。。。
それが狙いだろ。寝ぼけてんのか。
- 197 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 13:46 ID:dEn4G8vY
- >190
付属のペンでつつけよ・・・
- 198 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 14:01 ID:i2nDvdmj
- NDSで無双するなら、液晶が大きいくて
ポリゴンが綺麗なPSPでやったほうが良い感じがするが
PSPで無双やるならテレビに繋げて
DVD見られるPS2でやったほうが良い感じがする
- 199 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 15:41 ID:bfL0hHBS
- >>195
オイルパニックは2画面同時に見てたよ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 15:47 ID:TKhSWdAU
- 無双は秋田
- 201 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 15:56 ID:pmMJdIxW
- 三国志知らない俺でも楽しめますか?
- 202 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 15:58 ID:8BjbdyaL
- >>201
楽しめるよ。
一応キャラ辞典とかも付いてるし
漏れは無双2で興味持ってから蒼天航路読んだ
- 203 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 16:26 ID:PHh5blN2
- コーエーやる気ですね
- 204 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 16:46 ID:3pdKuPxI
- サッカーゲームは、2画面が生きると思うんだけどな
タッチパネルでフォーメーションを指示しながら
サカつくもどきなんかをワイヤレス対戦プレイできたら………
想像しただけで逝きそう
- 205 :ニンテンドウカンケ医者:04/05/15 16:48 ID:gQuFWB2n
- KOEIかわいそ。正直売れるとは思わない>DS
- 206 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 17:05 ID:UJvfZID7
- コーエーの親分は、暇さえあれば信長の野望オンライン
やってるんだって
陰陽師らしいよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 17:34 ID:mrh7gtQs
- 信長の野望オンラインってなんか名前だけ聞くと
ボブ・サップオンラインみたいな胡散臭さがある。
- 208 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 18:03 ID:nXYpKoci
- 本体同時発売でゲームウォッチの復刻をやってくるに1000花札
- 209 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 18:20 ID:vYTvbSgS
- NDSは売れるんじゃないか。
2万以下で抑えれそうみたいだし
10m前後の範囲をケーブル無しで通信ってのは本当にデカイ
タッチパネルでの文字入力とか絵入力なんかと絡ませると、
相当新しい物が作れそう。
無線通信での起動ってのも面白い。子供には特にうってつけと言う感じがする。
ただ問題はアナログスティックじゃないって事か。
PSPは・・・目新しさが全く無い
ディスクのメディアと言う事で衝撃に極端に弱いはず。
乱暴に扱う子供には向かない高級機って事か。
電池の消耗も激しいことが予想されるし、本体が熱くなるとの話もある。
グラフィックを追求しても据え置き型にはかなわない訳だし
何故携帯型にするのかが見えてこない。音楽プレーヤーにしてはデカイし・・・
贔屓目無しに考えてもPSPはダメでしょ。バーチャルボーイ並みの黒歴史になる予感。
- 210 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 19:29 ID:mrh7gtQs
- >>209
衝撃についてはさ…、今日日ディスクでもそれなりに
耐えられるものができてるんだが…。ポータブルCDプレイヤーとか
使った事無い?
つか実際わかんねえな。どっちが売れるか。
個人の私情で言えば、無線通信も二画面も携帯ゲームとしての
魅力にはならないような気がする。でもやはり一番売れてる携帯
ゲームの次世代機という点ではNDSに部があるけど、でも一番
売れているゲームハード会社の携帯ゲーム機ってのもあるからなあ…。
正直ドラクエ系・FF系のゲームがPSPにバンバン出るようになれば
NDSは終わりだと思う。
- 211 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 19:50 ID:i2nDvdmj
- 子供はNDS買うだろうし
問題は大きいお友達の俺達がPSPを受け入れるか?
じゃなあの?
- 212 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 21:28 ID:8qzIx0nK
- >>211
買わないじゃない?
GBASPで十分だろうし
- 213 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 21:35 ID:bfL0hHBS
- >>210
じゃあ、NDSにドラクエモンスターズが出るからPSPは終わり?
FF系のゲームなんて携帯機でするもんじゃないと思うし。
- 214 :名無しさん@恐縮です:04/05/15 22:53 ID:mrh7gtQs
- >>213
FF系・ドラクエ系のゲームをやるユーザーの有無の話じゃないのさ。
それによって参入してくるゲームソフト会社の数で当然携帯ゲームの
売り上げが変るだろう?それを左右するのが当然巨大な広告塔である
ドラクエ・FF系のゲームっつー事。ジャンプや、ゲーム雑誌なんかでも
最も話題性振り撒くじゃん。
- 215 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 00:05 ID:sG5uagvB
- サッカーゲームは、2画面が生きると思うんだけどな
タッチパネルでフォーメーションを指示しながら
サカつくもどきなんかをワイヤレス対戦プレイできたら………
想像しただけで逝きそう
- 216 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:42 ID:WSIYuWfI
- NDSを実際に触った友人は、
「あのタッチスクリーンの機能を利用したゲームは確かに単純だが、
アイデア次第では面白い中毒性の高いゲームができる」
クリエータ受けはかなりいらしいぞ。
- 217 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:49 ID:9dx+hV7+
- 芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+へようこそ!
- 218 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:53 ID:a0XGhoRv
- NDSはFFCCとDQM出るから売れるよ
俺が保証する
- 219 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:00 ID:SVVzK4Ju
- >>218
ポケモンでりゃ売れるだろ。
FFCCなんか売れへんよ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:04 ID:hfGAunzC
- >>219
だから売れる売れないじゃなくて(まぁそれなりに売れるとは思うけど)
FFというネームバリューの問題なんだってば。
- 221 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:04 ID:a0XGhoRv
- >>219
そうだけどぉ・・・それだけNDSが磐石だって言いたかったんだよ
- 222 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:10 ID:oRCj6Z/p
- 結局新しいハードが出ても
焼き直しのソフトが出るだけだよなぁ
- 223 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 14:05 ID:VZHPl+u7
- 携帯ゲーム機にとって最凶のキラーはDQFFではなく、ポケモソ
今の子供にとって10年以上昔のDQみたいなもんよ、出れば皆が必ず買う
- 224 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 18:21 ID:3rAQVgn6
- とりあえず、欲しいソフトが出たら買うよ
- 225 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 19:13 ID:WSIYuWfI
-
お前ら騙されたと思ってNDS動画見ておけ・・・。
http://64.71.171.47/~gca/media/dsbooth/ds1.wmv
http://64.71.171.47/~gca/media/dsbooth/ds2.wmv
http://64.71.171.47/~gca/media/dsbooth/ds3.wmv
http://64.71.171.47/~gca/media/dsbooth/ds4.wmv
http://64.71.171.47/~gca/media/dsbooth/ds5.wmv
http://64.71.171.47/~gca/media/dsbooth/ds6.wmv
- 226 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 19:14 ID:Ln6Iwv6U
- |\
\ | / | \
―〇― | \
/ | \ | / < ヨット〜♪
| /
_|__|__
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| =3
〜〜〜〜\_________ /〜〜〜〜
〜
〜 〜
- 227 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 19:16 ID:iVnBb8Xm
- またコーエーから死人を出すのか
- 228 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 19:16 ID:wz77Vn5H
- >>217
あっ、ご丁寧にどうも。
- 229 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 19:17 ID:Svy7dbYa
- GBA遊べるしそれだけでも損はない。
- 230 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 19:55 ID:Zi1w/7R5
- >>210
「sony」の精密機械
更に言えば携帯性の為限界までサイズダウンを試みた結果のPSPに
耐衝撃性などというものを期待するのが無理。
CDプレーヤとは比べられないよ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 20:10 ID:4k62fMAN
- チュンソフトさんシレンシリーズを出してYO
- 232 :名無しさん@恐縮です:04/05/17 12:39 ID:9GzEN95E
- >225
すげぇ
落書きパックマンやってみてー
- 233 :名無しさん@恐縮です:04/05/17 12:40 ID:apQgTlrC
- DQ・FF?なにそれ?おじんくさ〜い♪
- 234 :名無しさん@恐縮です:04/05/17 12:47 ID:5Xee4G0e
- PSPって電池もつの?
デジカメやPDAでさえすぐに切れるのに・・
それにソニーっていつも電池でトラブッってねえか?
- 235 :名無しさん@恐縮です:04/05/17 13:26 ID:cyI6OXVF
- バーチャルボーイ・アドバンス
でいいじゃんか NDSって名前がイマイチ
- 236 :名無しさん@恐縮です:04/05/17 13:27 ID:BXrdkSjU
- こんなもんに金掛ける位なら
GBAの画面をもう少し大きくするなり
ソフトの値段を下げる等してくれた方が
どんなに嬉しいことか。
- 237 :名無しさん@恐縮です:04/05/17 17:42 ID:dwq+MX+k
- それがDSです。ソフトの価格もGBAより下げられるよ
- 238 :名無しさん@恐縮です:04/05/18 01:06 ID:BtZDBBGm
- >>220
スクエニ信者か?今の子供たちにとってDQ・FFはポケモンほどのブランドじゃないよ。
おっさんは引っ込んでな
- 239 :名無しさん@恐縮です:04/05/18 04:06 ID:lEyQx928
- ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2004051700118&genre=B1&area=K10
>ディーエスは画面を閉じた状態で縦約8センチ、幅約14センチ、厚さ約4センチ。
厚さ4センチ・・・4センチィ〜!!!!!!? Σ(´Д`*)
- 240 :名無しさん@恐縮です:04/05/18 04:07 ID:u1ugxTSO
- 18歳未満はエロゲーやるなよ・・・7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1077699351/
- 241 :test&rlo; az&lro;:04/05/18 07:34 ID:UFMY4gLh
- az
- 242 :名無しさん@恐縮です:04/05/18 09:14 ID:LARF2SlN
- >>239
今売ってるGBSP?よりも薄いな
- 243 :名無しさん@恐縮です:04/05/19 01:26 ID:Ie49mUmH
- >>239
SPより横に伸びた分、薄くなったか
この方がポケットには入りやすい?
- 244 :名無しさん@恐縮です:04/05/19 20:08 ID:GlW/ZeD3
- >>238
ポケモンはDQとFFを足したぐらいの存在だからな
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★