5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【サッカー】アーセナルが無敗優勝 115季ぶりの快挙

1 :失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/05/16 01:42 ID:???
サッカーのイングランド・プレミアリーグは15日、各地で行われ、既に13度目の優勝を決めているアーセナルは
当地でレスターとの最終戦を2−1で逆転勝ち、イングランドのトップリーグでは115シーズンぶりとなるシーズン無敗を達成した。
26勝12分けの勝ち点90でシーズンを終え、1部リーグ時代の1888〜89年シーズンにプレストン・ノースエンド(18勝4分け)が果たして以来の快挙を成し遂げた。

欧州の主要トップリーグでは、イタリアのACミランが1991〜92年シーズンに無敗を達成。
スペインでも戦前に2度記録されているが、ドイツでは過去1度もない。

アーセナルはかつて名古屋を指揮したベンゲル監督が率い、フランス代表のFWアンリ、イングランド代表DFキャンベルらの戦力が充実。
大型補強を図ったチェルシー、連覇を狙ったマンチェスター・ユナイテッドなどを寄せ付けなかった。 

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040516&a=20040516-00020462-jij-spo

【関連スレ】
【サッカー】アーセナルがベルカンプとの契約を1年間延長
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084427005/l50


2 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:42 ID:XMSQ+FGU
おめでとうございます。

3 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:42 ID:jE/0Y5VE
稲本やったね

4 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:43 ID:6kr/7gFf
2

5 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:43 ID:I99cHvmy
アナルセックスが無敗優勝

6 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:44 ID:tAjMk/up
同時刻スレ立ての快挙!

7 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:44 ID:e5QvnOUN
ガナ強すぎ
何でCLでチェルシーに負けたのかいまだにようわからん

8 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:44 ID:WhuTfJgl
チェルシー頑張ったけど、相手が悪かったな

9 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:44 ID:I8I23/b0
こっちが29秒早いのか

10 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:45 ID:91sHiFqn
どっちが本スレ?

11 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/05/16 01:45 ID:Dnj13CcI
この時間にかぶるかね(w

 順位        勝点
1 アーセナル    90
2 チェルシー.    79
3 マンチェスターU 75
4 リバプール.     60

12 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:45 ID:P2OeYrLa
>>1

ペルージャが抜けてるぞ!!!
ペルージャも無敗だった年があっただろ!!

13 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:47 ID:qze37GlL
CLではこんなチームが負けて、雑魚同士の決勝だろ
トーナメントって当てにならんな

14 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:47 ID:wz77Vn5H
こっちが早い

15 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:47 ID:VQBB5EMW
ボクの人生は無勝です。

16 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:47 ID:P2OeYrLa
ちなみにペルージャが無敗だったのは78-79年シーズン

17 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:48 ID:I8I23/b0
グランパスに帰ってきてください

18 :失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/05/16 01:49 ID:???
似非リー氏に譲りま。向こうの方が語ってくれそうだし。

19 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:49 ID:tbZDiVy4
無敗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかし凄いな

20 :失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/05/16 01:49 ID:???
つーことで、皆様こちらへ・・・。
【サッカー】「115年ぶりの快挙」アーセナルがシーズン無敗記録
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084639360/l50


21 : :04/05/16 01:50 ID:qXRWJCyx
あっそ 

22 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:50 ID:PGYIdeUt
エセリーはにわかの上にアンチ多いのでこっちのほうがよさげ

23 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/05/16 01:50 ID:Dnj13CcI
>>18
悪しき前例を作る事なかれ。
似非たんはバルサとか持ち芸があるんですから。

24 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:51 ID:9SkqgKoO
>>20
こっちの方が先だから無問題だと思われ

25 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:53 ID:jYbNKtFA
クライファート取れば、CL優勝も狙える。

26 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 01:53 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< アーセナルが欧州の舞台で弱いと言われてきたのは確かだけど
        それがこれからも続くと考えるのはちょっと甘いと思うよ。
        >>http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084639360/24
        選手達もチームもそろそろ慣れてきたころだしね、トップで戦うの。
        だからってCLで優勝できるかどうかはしらんけど。

27 : :04/05/16 01:53 ID:WyyRxLbI
おいおいまじかよ・・・
噂で終わればいいが
http://210.136.172.68/cgi-bin/bbs.cgi

28 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:54 ID:2Zca+iIw
シーズン無敗だが、、、

大事な所で1敗しやがって、、、

29 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:54 ID:Lw8eT1cR
これで心置きなく、日本代表の監督できるね。お帰りベンゲルたん

30 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 01:54 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< 今季まともな補強しなかったからてっきり弱くなるとばかり思ったのに。
        なんでこんだけ強くなれるんだろう。
        空気の入れ換えをしないでここまで強くなれるって凄い。
        ベンゲルの手腕なんだろうなあ。

31 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:56 ID:2Zca+iIw
あれとれ、あれ。
モナコのキーパー。
レーマン(笑)より全然いい!

32 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 01:57 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< ブラクラとか久しぶりに見た! >>27
        なっつかすぃ。
        まだそんなことやってる人もいたんだねw

33 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:57 ID:4hYVwdpi
そろそろ国内のタイトルより
チャンピオンズリーグ優勝を優先してほしい。

34 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 01:58 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< 来季が勝負の年になるんだろうね。>>33
        国内は完全に制覇しちゃったし、同じ事でモチベーションはわかないだろうし。
        CL制覇に照準を絞ってくると思う。
        まあ絞ったところで制覇できるかどうかは別なことですが。

35 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:58 ID:jYbNKtFA
>>30
でも、今時4−4−2じゃダメだ。
CLでもディフェンスが弱すぎて、いつの間にかポロっと点が入っちゃう。

36 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:59 ID:/6aRa0dP
弁ゲル、早く名古屋に戻ってこいYO!!!!

37 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:59 ID:Dgs336US
>>32
なんでしゃべり方普通になったんだ?

38 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 01:59 ID:P2OeYrLa
戦術徹底度を上げないと
CLでは優勝できません

39 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 02:00 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< 中盤フラットの4-4-2って結構微妙だよね。>>35
        アーセナルは中盤が強いから成立してるけど。

40 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 02:01 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< もとから普通に喋るときは喋るよ。>>37
        戦術徹底度はかなり高かったかと。>>38
        今季のアーセナル、美しすぎてなんだか見るの疲れた。

41 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:01 ID:91sHiFqn
27はなんですか?

42 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:02 ID:P2OeYrLa
>>40
今以上に、って意味ね。

43 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:04 ID:9ttNaTmV
俺ワールドカップのときベンゲル見たよ
ほんの一瞬だけど

44 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:05 ID:tiAXBBPZ
そんな事よりハマーズがピンチですよ

45 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 02:07 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< 今季結構叩かれたレーマン。
        そもそもなんでレーマンなんだかわけわからんかった。
        突然ドルトムントのドイツ人キーパーが来てびっくりしたよ。
        シーマンの次にレーマンって、名前で決めたようなw
        年齢も若くないし。
        イングランド代表のキーパーとか取ろうとしないし。
        来季はどうすんだろ。
        フレイとかって噂もあるし、アビアッティという噂も。
        けど失点少ないんだよね、今季のアーセナル。
        レーマン、それほど悪くなかったのかも。

46 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:07 ID:Rl29Fe2O
そんなことより得点ランキング教えろハゲ

47 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:08 ID:NcDXkpUv
降格チームももう決まった?

48 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 02:09 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< あい。>>46
        http://www.fuori-classe.com/cgi-bin/marc.cgi?engpl&0304&040515
        こりゃアンリがバロンドールですな。

49 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:09 ID:CSx4ggJB
これでグランパスに心置きなく戻ってこれる

50 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:10 ID:jYbNKtFA
>>39
ベンゲルってちと戦術ヲタっぽいところがあって、チーム全体に戦術が浸透しきってない感がある。
その証拠に、後半になるとガクっとプレーの質が下がって退屈な試合になる。

フランス人プレーヤーがベンゲルの意思を伝える役割をしてるけど、時折それも閉鎖的な雰囲気を感じるしね。

51 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:12 ID:qeRIZ65j
>>50
全然その逆だと思うけど

52 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:12 ID:/6aRa0dP
見える、俺には見える、弁ゲルが来年名古屋に戻ってきて3冠達成する。


53 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 02:12 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< なるほろ。>>50
        アーセナル、イングランド人いなくなりそうな勢い。
        アシュリー・コールが救いですね。
        もうちょっといないかなあ。

54 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:16 ID:jYbNKtFA
>>51
そう?オレは少なくともそう感じるけどね。もちろんアーセナルは好きだけど。

55 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:18 ID:yLIXg64w
 ま た ベ ン ジ ャ ミ ン か ! 

56 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :04/05/16 02:18 ID:0KFwf9C7
( ´D`)ノ< ベンジャミンも祝福してますた。

57 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:22 ID:aKN86aYi
シェフチェンコがプレミア行ったら50点取れるんじゃないか?

58 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:22 ID:P2OeYrLa
ベンゲルは名将の中では、
あまり戦術ヲタっぽくない、セレクタータイプだと思うが。
たしか練習の指導はほとんどコーチにまかせて
マネジメントと采配に力を入れてたような。

4-4-2フラットにこだわってはいるけどさ

59 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:33 ID:t4liHuYd
俺のアーナルは野太いうんこに切痔で惨敗

60 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:34 ID:jYbNKtFA
>>58
戦術ヲタ、っていうか頭でっかち過ぎる監督。
頭の中に理想とするサッカーがあって、そのために機械的に選手を置くって感じ。
なーんか、バラバラな感じがするんだよね。

あのクーペルやリッピやファンハールだって、選手達が有機的に動いてプレーしてる感じがするのに・・・
とりあえずフランス人選手が核となっているけど、それでチームは結束してると言えるのかなぁ。

61 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:38 ID:JAnmPp4b
>>60
ま、そういう知ったかは、せめてアーセナルが負け出してから言えw
読む方が恥ずかしいからな。

62 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:38 ID:GpQV7YtC
>>51 ベンゲルのドコが戦術的なんだ?
ttp://www.fujix.co.jp/varietyfootball/archive/coach_wenger.html

まずは読んでみてくれ。

63 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:40 ID:3GN3vGnC
日本が足尾鉱毒事件で沸いてる時期に、イギリスではすでにボール蹴ってるんだもん
こりゃ勝てるわけ無い

64 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:41 ID:rP5sPa/z
知ったかがいるスレはここですか?

65 :_:04/05/16 02:42 ID:nrlfz1T7
ここにも、にわかマンウーファンが出張してきてる模様w

66 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:44 ID:g+dZMA1Y
>>60
本当にアーセナル見てる?
言いたいことはただそれだけ
決まり事を守るという意味では戦術はあるだろうが、
むしろ卓越した個人抜きでは成り立たない戦い方
それとコンディショニング
そのピークが合わなくて、FAセミとCL墓穴を掘った

67 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:44 ID:jYbNKtFA
>>61
オレはCLでのインテル戦1stレグの大敗、準決勝のチェルシー戦は未だに脳裏に焼きついてるんですが・・
プレミアはだって・・・ユルユルのガバガバリーグでしょ?

68 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:45 ID:P2OeYrLa
クーペルやリッピ、ファンハールは戦術家で、
選手が有機的に連動できるように徹底してるから。

ベンゲルは個々の選手の適性を見抜いたり
やる気を出させたりするのが上手いタイプなので
連携がぎこちない局面が多少あっても致命傷にはならない。


69 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:47 ID:65sLCIDa
>>60

ベンゲルは選手経験がないので、そんな仕方ない部分もあるのだが。

70 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:49 ID:GBMSKJPH
>>68
ぎこちないというのはレーマンゾーンのことですか?

71 :_:04/05/16 02:50 ID:nrlfz1T7
ていうか、間違っても「選手を戦術にあてはまる」っていうタイプの監督ではない。
どっちかって言えばモチベーター

今年のガナは後半から逆転できるメンタル的な強さがあった。

72 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:51 ID:Pkl95K2Z
あんな糞GKでも勝ってるのがすごいな
てかプレミアのGKはレベルが低すぎ

73 :62:04/05/16 02:51 ID:GpQV7YtC
>>61 >プレミアはだって・・・ユルユルのガバガバリーグでしょ?

こんな認識しかしてないくせに、よく分析したつもりでいるな。
チェルシーは、そもそも同じプレミアリーグだぞw

74 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:54 ID:P2OeYrLa

プレミアは、リーガとセリエに次ぐ
世界第3位のリーグだぞ。ユルユルじゃないぞ。

あとプレミアは、GKをきちんと評価するリーグだと、
俗に言われているぞ。これは真実かどうかは知らないが。

75 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:57 ID:GpQV7YtC
>>68 レーマンゾーンにワラタw

連携が多少ぎこちないのは、トゥーレがDFにコンバートされたばかりっていうのもあるんじゃないのか?
レーマンは一試合に一つはファンタジスタなプレー見せるから、アーセナルサポでない俺から見たら楽しい。

76 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 02:58 ID:0t6i8GeC
Jリーグのときもいい監督だとは思ったけど。正直ここまですごい監督とは思わなかったな

77 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:00 ID:ieDzSSUK
>>60
有機的の意味が分からんw
釣られてる?

78 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:01 ID:jYbNKtFA
>>71
> ていうか、間違っても「選手を戦術にあてはまる」っていうタイプの監督ではない。
> どっちかって言えばモチベーター

でも、アンリ、ピレス、ビエラらのフレンチが実質試合を動かしてるようなもんで、あとはオカズなんだよなぁ
それと近年CLでのスペイン、イタリアの強豪に対する弱さといったら・・・

79 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:02 ID:mDIDqX2z
アンリ30ゴールおめ
今季アシストはいくつ決めたのかな?

80 : :04/05/16 03:02 ID:eyS5afnY
>>69
ベンゲルも選手経験あるよ。
ストラスブールで。ほとんどリザーブだったみたいだけど。

81 : :04/05/16 03:04 ID:eyS5afnY
>>72
猿はなんか、毎試合神セーブ連発してる気がするが。
(この前のアーセナル戦はダメポだったが)。

82 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:07 ID:GBMSKJPH
>>72
そりゃゴール前のシーンが多いリーグじゃGKの粗も出やすいだろうよ

83 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:07 ID:P2OeYrLa
同じ無敗優勝監督のカペッロとどっちが名将だろう?

84 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:11 ID:g+dZMA1Y
>>78
別にベンゲルのやり方が嫌いのなのは、人それぞれだから一向に構わないが、
フランス人云々っていうのは、現場でがんばってるみんなが気の毒だ
どうして何人だから、イングランド人でないから、という目で見るの?
悲しいよ
いろんな人種の、文化のスタッフが集まってのアーセナルなのに
だからこそ素晴らしいと思う人だっているんだよ

85 :アソリ:04/05/16 03:11 ID:dCIgNfu1
オラオラ無敗優勝じゃ
祭りじゃ祭りじゃ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

86 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:15 ID:ieDzSSUK
>>84
釣りだから気にしない方がいい
とりあえずガナを祭ろう!!


87 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:16 ID:jYbNKtFA
>>77
有機的→各選手があ・うんの呼吸で連動しあってチームがまるで一匹の生命体のような感じ。
アーセナル→とりあえずフレンチが各重要器官(脳、心臓、肺など)で、あとは交換可能な部品。サイボーグ。

>>83
カペッロが数段↑

>>84
オレはベルカンプ、リュングベリ、アシュリーのファンで彼らを飼い殺してた時期を忘れない・・

88 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:23 ID:ieDzSSUK
>>87
んで君はアーセナルファンなの?

89 :_:04/05/16 03:23 ID:nrlfz1T7
ID:jYbNKtFAは、途中で「アーセナルは好きだけど」とか語ってるけど
そうは思えないんですけど?

90 :_:04/05/16 03:25 ID:nrlfz1T7
かぶった

91 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:26 ID:uQKBCpjU
だから釣り認定
語れば語るほど墓穴を掘るタイプ
特に
>オレはベルカンプ、リュングベリ、アシュリーのファンで彼らを飼い殺してた時期を忘れない・・
の一節

ねよ、ねよ!

92 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:28 ID:P2OeYrLa
そういやアヤックスが90年代に
52試合連続無敗記録を作ったことがあったね
ふと思い出した

93 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:31 ID:MlK8VBYo
100年も前からやってたのかよ

94 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:31 ID:jYbNKtFA
>>88
わたしは日本人なので、海外のクラブ自体にそれほど思い入れはできましぇん。
選手やプレー、戦術、試合そのものは堪能しますが。

95 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:31 ID:Po4MBDCv
アナルセックスに見えた。だめぽ…

96 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:35 ID:GBMSKJPH
>>95
やらないか?

97 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:39 ID:dgpUDbzd
やらないよ

98 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:40 ID:P2OeYrLa
ウホッ

99 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 03:47 ID:5um+yTE5
>>67
インテル戦に関しては2ndレグで5点取って勝った。
対チェルシーは10数試合負け無しだったろ。
ガバガバリーグ?ここ5年のCLでの実績はセリエよりは断然良い

100 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 04:20 ID:3k6cCWbF
100ゲトー

101 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 04:22 ID:Zqc+7kmN
>>96
今日はアノ日だからゴメンネ。

102 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 04:28 ID:rlFYyt4w
アンリ凄過ぎないか?

103 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 04:30 ID:I1I8Veq8
Arsene Arsenal

104 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 06:17 ID:YlQBlCXX
アナル氏ね

105 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 08:20 ID:Yc9D3nbG
そいえば、キーオンは優勝メダルもらえたの?

106 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 09:43 ID:RUmsU8tV
来シーズンも3強の争いになるんだろうね

107 :僕50億7番:04/05/16 10:01 ID:ZZvrFtpF
アーセナルってぜんぜん知らないのだが。
なので、チェルシーはクレスポ出せよ。

108 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 10:06 ID:YyaYTB7Y
リバプールがどんどん離されて行く...


109 : :04/05/16 10:22 ID:EuFw0Ltf
日本ツアーキボンヌ

110 : :04/05/16 11:00 ID:LtBOEFhF
ガバガバリーグ(プレミアが)とよばれているのは
アーセナルやチェルシーなどの上位チームのことじゃなくて
中堅、下位チームのことでしょ
だから無敗優勝できるんだよ アーセナルでも
セリエやリーガへ行ったら絶対無理だから

111 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 11:03 ID:1sC+XOpF
マジにアナルセックスと間違えますた

112 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 11:19 ID:7S3L6V/b
>>12
無敗だけど優勝してないんだよな

113 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 11:34 ID:MgDUoRCi
ペルージャの無敗は引き分けが多かったのかな?よくわからんが。
スペインの無敗優勝はどのチームですか?

114 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 11:36 ID:DjUORZ8C
インテルも無敗優勝してなかった?

115 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:09 ID:QpJwi3di
早くグランパスに返してくれ!

116 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:11 ID:hK3v6r+K
欧州主要リーグでは92年にACミランが不敗優勝(34試合)を成し遂げた。
スペインでは30年にビルバオ、32年にRマドリード(ともに18試合)が達成。
シーズン38試合のアーセナルは、これをしのぐ記録となった

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/16/05.html

117 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:12 ID:Vqbstsa2
以下、名古屋サポの発言は、賞味5%で読み流してください

118 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:13 ID:kdVxShF/
稲本みじめ

119 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:40 ID:K51QnvuW
すげえな 

120 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:40 ID:pbxTX4Wg
>>62
面白い

>ベンゲルの選手の選び方にもいささか問題がある。
確かに彼は長所を持ち、弱点がなく、それでいて平均以上の能力を持った選手を好むのだが、
このことはベンゲルが獲得する選手の多くが攻撃力と守備力とテクニックを備えた
”MF”であることに象徴されている。そうして獲得したボランチをCBやSBにコンバートするのももはや常套手段となっている。

そういえばそうだな。

121 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:43 ID:587YJOAi
日本サッカー協会はいまだにベンゲルが監督やってくれると思ってるんだろうな
痛すぎ

122 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 12:50 ID:HS32YtGf
31 名前:似非リーマン ◆/F/ESELYMo [まろはタイクーンでおじゃる♪] 投稿日:04/05/14 20:03 ID:DXodIpK7
( ´D`)ノ< 馬鹿じゃねーの?

123 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:05 ID:+NZW3bBG
>>120
面白い

ウイレレで試してみよ。

124 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:07 ID:54x8qrd1
プレミアリーグはディフェンスがゆるゆるでおもしろくない
スペインと比べると全体的に技術も低いリーグ

125 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:13 ID:7S3L6V/b
>>123
ウイレレ?ウイイレ?

126 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:29 ID:+NZW3bBG
>>125
ウイイレが正しかったのか・・。
検索して今初めて知ったよ。

127 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 13:34 ID:7S3L6V/b
>>126
ウイニングイレブン
「レ」は2回出てこないジャン

128 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 15:05 ID:YWxm/vFf
>>62
お前はその記事を信じすぎだ。

129 :名無しさん@恐縮です:04/05/16 17:09 ID:cGNUhS5m
ここのスレも似非臭くならないことを切に祈ります。

失恋さん、サッカースレ立てるときは気をつけたほうがいいよ。

25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★